サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
echohikakuguide.com
僕がアメリカで初めてAmazon Echoを買ったとき、英語の勉強にとても役立った。Echo/アレクサとのやり取りは、全部英語だったから。日本版Echoでも、「マルチリンガルモード」に切り替えれば同じことができる。それだけじゃなく、日本語設定のままでも、英語勉強用のスキル(拡張機能)を使って、ある程度までは英語力を伸ばせるよ。今回のブログでは、Echo/アレクサを英語の勉強に役立てる方法をいろいろ紹介しようと思う。 ※ この記事は2024年3月にアップデートしました。 アレクサとのやり取りを全部英語でするには これ、僕が一番お勧めする方法。アレクサの基本設定を英語仕様にしてしまうんだ。こうすると、こちらから何を言うにも英語で言わなきゃならないし、発音が悪いとアレクサは聞き取ってくれないし、アレクサからの答えや確認、質問なんかも英語だから、嫌でも英語の勉強になる。ただし、上級を目指す人向けで
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『echohikakuguide.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く