サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
d.hatena.ne.jp/drytonguecat
■[Web]引き続き試合の模様をお送りします 昨日のつづき。 die_kumaの負けた相手 crowdeer kurimax azakeri samurai_kung_fu throwS SkullHeadArmor anutpanna sweetened wetfootdog kokorosha FUKAMACHI shirokuma_x noon75 kyoumoe catfrog 勝った相手 fellows sennji gotanda6 yskszk laiso webmugi 引き分けた相手 gerling ヒエラルキーの成立。
魔法のMD5 - MD5バトル(http://www.newspace21.com/mix/btl.php)チクイさんとこ(http://mealpack.g.hatena.ne.jp/tzk/20060629/p2)から。 ふはははは、まずはすあまから倒さねばなるまいて![wetfootdog] 攻撃:57 素早さ:28 防御:93 命中:92 運:51 HP:163[fellows] 攻撃:61 素早さ:76 防御:49 命中:40 運:17 HP:112wetfootdog vs fellows 戦闘開始!![fellows]の攻撃 HIT [wetfootdog]は8のダメージを受けた。[wetfootdog]の攻撃 HIT [fellows]は49のダメージを受けた。[fellows]の攻撃 HIT [wetfootdog]は1のダメージを受けた。[wetfootdog]の攻撃
■[misc]はても はてなポッドキャスティング はてな音楽共有サービスではありません。 [会長が好きな音][といえば餌の音・ビニール袋の音・散歩用リードの音][あたり?]
■[misc]プレイボーイで大熊特集 ネトランには載ってないけど。 ここで作った。 http://www.funonit.com/funny_jokes/fake_magazine/
■[段平部]断片部におけるモグラ狩り http://fragments.g.hatena.ne.jp/wushi/20060622/1150950602 なるほど。 【発端】マルハブロガーAに憧れるブロガーB 憧れのブロガーAが断片部で日記を! 書いて! らっしゃり! やがる!(Bの発見) しかもプライベートモード!(Bの憤激) これは断片部に入らねば読めないということか! 飲みませんか飲みませんか!(勢いよく断片部入りしたB) でもAの日記が読みたいだけなので自分はプライベートモードにするB ……あれ、断片部入ってもAさんの日記読めない……ッ。 日記放置。 大好きなブロガーBが断片部で日記を! 書いて! らっしゃり! やがる!(Cの発見) 以下くり返す
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20060619/1150705449「じゃあ、おまえがやれよ」って言われても無理でしょみんな。naoyaんのひとはこの文を最後の「みんな」を外す語尾を「って言われても無理だし」にするぐらいにしとけば、ブクマであれこれ言われないと思うのだ。問題は「みんな」って問いかけになってるところで、あとのフォローエントリ読むとべつに問いかけじゃなくてもいいみたいだし、あえて「みんな」を使わなくてもいい。「じゃあ、おまえがやれよ」って言われても僕には無理だしなあ。と、こう書くと無難なんだけど。なんで無難になるかというと、この書き方だと問題を自分で引き受けているから。最初のほうだと、「みんなどうなの」という問いを投げかけているようにしか受け取れない。それはフォローエントリにあるように
■[misc]時代はAFCである、という声が聞こえる。 ある日のことである。 「見よ」という声が聞こえてきた。 見た。 http://d.hatena.ne.jp/another/comment?date=20060617#c 「作れ」という声が聞こえてきた。 作った。 [関係図][モテモテ]
■[misc]陰謀論には陰謀論 まぁ例によって 電通を叩くのは、叩く側に利益があるから というアングルがあらかじめ用意されてるわけだけど。対抗陰謀論というか。 それはともかく、惨敗した1戦目は酷暑2連戦とは無関係。 「もしかしたら」酷暑の影響があるかもしれない2戦目(酷暑2戦目)のみを見てみると、結果としてドローなので「酷暑なのに善戦」といっていい。 んで、タイトルにあるような「日本苦戦」って1戦目のせいでしょ。1戦目2戦目を合わせて、ということではない。1戦目勝ってれば2戦目がドローなのに「日本が苦戦」なんて表現はそもそもされないはず。 ということは、該当エントリは 酷暑とは関係のない1戦目をふくめて「日本の苦戦」というイメージを演出したあげくに、それを電通のせいにしている というだけのこと。 あと電通のモラル=日本のモラルって理屈もすごいなあ。 国辱ものの理屈ですね(微笑)。
なおした。http://www.flickr.com/photos/wetfootdog/170206330/べ、べつに一条さんに指摘されたからなおしたんじゃないんだからね! あ、自分入れるの忘れてた。
雑感。短いサイクルで似たようなネタを何度もいじってる感「ブログは議論の道具じゃない、もめ事装置だ!」という意見勝ち負けとは別に、一番「格を下げる」のはそれぞれのコメント欄で、単純に罵倒とか支持とか表明してるブロガー(ただの通りすがりかもしれないけど)という罠つぎのBlogトレンドは「口汚いブログ」と「喧嘩ブログ」Blogトレンドは1ヶ月ももたなかったりするから、注意が肝要だ。http://rere.sakura.ne.jp/diary/20060612.html#p04もしかしたら武士道Blogが先にやってくるかもしれない。そこにトラバ送るのなら、拙者を倒してからが筋/順序であろう! いざ勝負!やぁやぁ逃げるとは卑怯なりブロガー○■! 出合え出合え!ぬ……面目ない、切腹いたす(過去ログロスト)脱藩/出奔いたす(Blogロスト)腹を召しませ暴言ブロガー(詰め腹)父の仇!(サブアカ特攻)みたい
界隈好きなはてなの戦術くんはてな先生がやってきましたよ。中途半端が嫌いなので、もっと中途半端な感じに仕上げた。http://www.flickr.com/photos/wetfootdog/168199977/下の6人はポジションがわからなかったひとたち。 めんどうなのでもう描かない。
■[misc]ついでに作った。 最近の、大熊選手の周辺。 人間関係が複雑すぎていい年こいたおっさんブロガーにはむずかしいので図にした。 栗先生を軸に、大熊⇔葫の相似形があるように見える。 だれがだれかわからないひとは↓ http://d.hatena.ne.jp/ssmith/about 意味もなくハートをたくさん入れると世界が平和な感じだ。
単著ブーム到来。「ぼくもいつか単著を……」のたんちょたん。[会長ではありません][たぶん][会長の単著を出すチャンスです]
レッテル貼りつけるのってべつに問題ない、というかレッテルは基本自分じゃなくて他者が貼るものだから奇声のいや規制の及ぶところではない。規制が及ぶのは誹謗中傷で、根拠があろうがなかろうが、悪罵痛罵の類となるとこれは名誉毀損になりがちだ。というかすぐ感情合戦になる。感情合戦を引き起こすのはそれが目的で、あんまゲーム以上の意味はない。 レッテル貼りに抵抗を感じるとしたらレッテルの示すものを認めつつも、自分の解釈は微妙にちがうことに苛立つそのレッテルを「自分を代表するもの」として受け入れることはできないというふたつあたりで、1つ目は「Mac使ってるだけでMacオタと呼ばれる」とかそのへんで、2つ目は「SFが好きなのにゲーマーと呼ばれる」あたりか。でもって、たぶん解決(自己防衛)方法としてはあらかじめ自分で自分にレッテルをたくさん貼っておく 説明が楽になる。不快なレッテルに対し、いくつかのレッテルを提
焚書官の日常 (5i) - ボードゲーム飲み屋が少ない理由http://d.hatena.ne.jp/mutronix/20060606/memoなんかそのへんはテーブルチャージ(保証金)つき出し代(保証金)マイボトル(マイボドゲ預け置き)とかでクリアできそうな気も。ビリヤードとかに比べると備品代安そうだし。あとゲームテーブルと飲み物テーブルをべつにしておくとか。 マイボドゲ出すと、トレーとか付箋とかメモ用紙などもついてくるサービス。 しかしテーブルチャージがあるってことはカウンターでひとりでやるひともいるってことか……。いや、「カウンターでお一人様客」はマスターが相手するんだろう。「お客さん、今夜はもうそろそろ……」「うるさいッ! もう一勝負! 今夜は勝つまで飲む!」たいへんだ。
兼トレーナーのインターンがあるなら、なりたい。[会長の役に立つ自信ならある]
ボードゲームの価格云々というあたり。「ボードゲームの快」がわかってしまえばわりと価格の敷居を越えるのは楽になる、というのは「■○の快」と同じようなものなので、「快をいかに伝えるか」という伝道師のテクニック問題に通じる(Mac伝道師問題)。ボードゲーム関連のレビューを見てるとふたりゲームモテGoodsとしてのゲームといった面をプッシュする作戦はすでにとられている。でもまだたぶん足りない。まぁそればっかり、というのもアレなのだけど。もうひとつ。ガジェット的な魅力、というかモノ所有欲の方面をもうすこし刺激するような紹介のしかた、というのがもっとあるほうがいい気がする(最近のブログブームでそういう紹介するとこ増えてるけど)。「ゲームシステムとしてのルール好き」っていうのと「マップなどを含めたゲーム好き」っていう要素がありそうなので。 あーあとボドゲは飲み食いしながらだらだらプレイできる。ヴィデオゲ
http://anotherorphan.com/2006/05/post_284.html「世界への苦々しい幻滅」なんて若いうちにはだれでも経験することだし、20年前ですらべつに楽観的な未来なんてなかった*1。断層という言葉を援用すれば*2、ここ数十年、未来(人生やら職業やら)は断層によってごく細分化されていっている。若いひとたちは若いがゆえに、ごく近いところにある、断層と断層に挟まれたわずかな現実しか見ることができずに幻滅をしているのかもしれない。かつては(未来に)断層が少なかったかもしれないが、固定化された社会だった(だから選択の余地が少ないという意味でのあきらめがあった)。現在では多様化によって断層が生じ、逆にごくわかりやすい身近なものしか目に入らなくなり、「いろいろ選択肢があるにもかかわらず自分には手に入らない」という狭い視界のなかでのあきらめがあるのかもしれない。断層の向こうに
そういえばKRAFTWERK聴いてたのって中学か高校のころだなあ。20年以上前じゃん。http://xtc.bz/index.php?ID=334んで、話は飛ぶ。ひとまわりぐらい年下のひとと話すと、タイムボカンのボヤッキーとかガンダムのジャットストリームアタックとかふつうに知らない。おかしい。道徳と倫理の低下だ。常識力の価格破壊だ。常識のディズニーランドや!しかし最近はYou[このエントリには動画に関する有益なリンクはありません]tubeという便利なものがあるので、時系列関係なく、ワカモノは単純に自分の興味に沿ってこういうものを取りこんでいくようになるんだろうなあとか思って、そういう時系列的話題説明メンドクサ問題(非ワカモノにとっての)はいずれ解決するやもしれぬ。 かつては非ワカモノがワカモノ文化にキャッチアップするという逆Lifeはっくん的メンドクサ問題があったけど、ワカモノが過去の非ワ
すかさず非モテの大物が集まってコメントしているしかしotsuneさんや加之瀬さんは既婚者なので非非モテ 既婚系非モテの誕生つづいてDQN論争 DQN系非モテの誕生非モテ界隈でのモテutsutsuさんの誕生一方そのころ、非コミュの現場であこぎなさんは……司会「現場のあこぎなさん、そちらは今どうなってますか?」(コンビニでテレビブロスを立ち読みしていて、呼びかけに気づかないギナさん)(CM) 追記http://d.hatena.ne.jp/./utsutsu/comment?date=20060519§ion=p3#cしかしなんで鎧さんが常駐するようになってしまったんだろう…コメント欄がはてな村全開すぎですね。コメントボッティー![ボッティー言いたいだけ]
早朝に目が覚めたので、妄想地図を作った。あくまで妄想に基づく地図であり、実際に存在する団体・個人と似ている場合、現状を優先させていただきます。赤い○がおもな紛争地帯。その昔、広島は平和な土地だった。荒れ地だった東部地域をベータファミリーが開拓し、そこにつぎつぎに入植者が入り、はてな市民の縄張りは順調に増えていった。やがてはてな市民のなかから頭角を現し、一定の勢力をもつものが現れた。アルファ会である。彼らはおもに暗テナ投票によってその地位を確立した。アルファ会によって半ば自治の進んだ広島だったが、海外で爆発的なブームとなった低コストの「ブログ銃」が県境を越えて流入したことにより、御嶽ギャング(通称オタ系ギャング)が一気にその支配地域を拡大する。現在、北部からアルファ会へしきりに越境攻撃がかけられているのも、このオタ系ギャングの一部によると見られている(もっともアルファ会からカイバル峠を通して
雑誌のほうもそうだけど、炎上絡みで針小棒大に拡大して煽る手法は相変わらずすごいな。なんとしても鬼の首に、さらには赤鬼、巨大赤鬼にしていかないと! みたいな迫力を感じる。最初に問題を指摘したサイトそこで問題を知ってエントリにしたサイトさらに聞きつけた野次馬っぽいサイトっていう流れで言えば、2番目が一番煽ってる気がする。出遅れたけど1番目の影響をモロに受けた、かつタイムラグも少ない、ついでに目立ちたい、というのがあるのか。3番目あたりから、だんだん淡泊になってくる。時間の問題もある。 なにかを叩くとき、ソースに2ちゃんねるコピペすんのってアホみたいだからやめたほうがいいよなあ、というのはよく言われてるけど、あれはソースの真贋とかじゃなくて、「こんなにも賛成者がいる」っていう多数派っぷりの誇示なんだろう。だからどうでもいいのまでごっそりコピペしてる。というあたりでtomozoさんのところにつなが
■[misc]すでにそこにあるセカイ系 しかしオウムであれなんであれ、閉鎖的な環境で自立もしてないのに社会とのやり取りをスルーしてしまってる集団って、まさにセカイ系だー。自己とセカイとのあいだにある社会をすっ飛ばして疑問を感じないのは幼児性とレッテルはってもいいけど、とりあえずそういうひとたちの集団内部はぬるい感じだろうなあ、たしかに。でもって、すっ飛ばしてるからこそ社会にアレしてもアレな感じになりがちなんだろうけど、そういうのは今のところは大丈夫、というふうにスルーしていい話ではないよなぁ。それは潜在的な危険性とかそういう話ではなくて、社会とのやりとりをスルーするなら孤島に行け、という話で、完全自立できないならできないなりに社会とのやりとりの部分まできっちりと考えるのが宗教だと思うんだけど。
http://d.hatena.ne.jp/ululun/20060514/misc060514http://d.hatena.ne.jp/another/20060509/1147188513ululunさんや他人さんが書いていたけれど、いわゆる「脳洩れラィティング」をしていると、だらだら長くなりがち共感レベルでの反応を引き起こすだけで終わってしまいがちな気がして。1についてはそれなりに書き手に読ませるスキルがあればともかく、なんかだらだら書かれてて引用が適当にまぶされてて、というのでは結局「あーなんだこりゃ」という読み手の苦痛で終わってしまう。2については脳洩れが脊髄反射に近いものとなりがちなので、その段階での内容であれば、議論が進むよりも「あぁそうだよねー」ぐらいの反応ばかり集まってしまうのではないかと。たぶん「あぁそうだよねー」のあたりを見越して書かないと、議論へ進むような反応は得
■[misc]うんこ系男子 説明しよう。 うんこ系男子とは、ブログでうんこ・おっぱいを連呼する成人男子のことである。 えっけんさんは 「……文化系女子ネタのつぎはうんこ系男子だな!」 とか思ってるのかもしれないけど、そこにいったいどの界隈が絡むのかが注目されている。
http://d.hatena.ne.jp/./ekken/20060512/p1どんだけうんこ脳かと思った。なんだかcatfrogさん(おっぱい連呼)との共通性を感じる。これらはたぶん、幼児化することで本来の打撃力を下げるという振る舞いなのではないか。で、女性の対応としては嘔吐ディフェンス(キリさん「はいはい」という感じの母的な「いなし」(アミさんなど。前者は特殊攻撃、後者は完全なガード。 あと女性はうんこよりうんちのほうを好みます(sample数3)。
ラジオクリスタルだかなんだかは全部、ラジオ収録→オフ会→揉めエントリまで全部仕込みだよね?非参加者を釣るネタだよね?ちゃんと壮大なオチまで考えてあるんだよね?[無用なプレッシャー]
Wiiは悪くない感じだけど、64にしろGCにしろソフトがなぁ、という過去があるから。ハード買おうってほどのソフトがないというか。いや買ったけども。任天堂のマリオとかゼルダをやってると、なんというかディズニーランドの着ぐるみを見てるような気持ち悪さ居心地悪さを感じるので、たぶん任天堂ソフトがあんまり向いてない。 なのでバイオハザードみたいなのがもっと出ればいい。で、オンラインで、ゾンビに喰われて死んだらしばらくゾンビにならないといけない。犬に喰われたら四つんばい。そうしてうっかり者のプレイヤーをがんがん襲う。そこでまた死んだら生身の人間に転生。ゾンビになってるときに殺した相手が少ない(手加減する)と、だんだんゾンビ時間が長くなり(生き返ってもゾンビ)、能力アップとかになる。ゾンビプレイのほうが楽しそうだな。
■[段平部]ひとつのエントリ内における引用の多さの指数 引用文が多いと、 なにがいいたいのか不明瞭になりがち 自分の文脈に当てはめようとしているように見える 結果としてたいしたこと言ってない(まとめサイトっぽくなってしまう) などの効果がある。 [議論でも同様かな]
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ベアハグハグ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く