サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
compnikon.blogo.jp
ニコンの一眼製品を片っ端からまとめています。中古リンクやスペック・描写の情報を分かりやすく載せているつもり。 好きな事を好きなように書いてますので、関係ない内容も載っています。 ニコンFマウントレンズは半世紀の歴史があり、それに伴いオールドレンズを最新の一眼ボディに装着することは「可能」だが、機能面では多くの「不可能」があります。プロフェッショナルの人が他のサイトで詳しく纏められていますが、この記事では初心者向けに分かりやすく解説していきます。 ボディによって使える機能が違うまずレンズを使う上で重要な機能としてAFとAEがあります。略的に言うと前者が自動のピント合わせで、後者が自動露出です。ボディとレンズの組み合わせによってはAEが使用不可か、もしくは両方が使用不可能になってしまいます。AFが使えないならばフォーカスリングを回してピントを合わせ、AEが使えないならば自分でSS・F値・ISO
3日まで近畿の方にある実家に帰っていました。 はるか昔に遊んであげた少年が高校生になっていて、 時間の流れを痛感させられました。 話を本題に戻しますと、少し前にミラーレスカメラを買いました。 Nikon V1のダブルズームキット(おまけ付きで45,000円)でして、 カメラのキタムラの福袋でそこそこお安く買えました。 J1の方も安かったのですが、メカニクルシャッターとファインダーがあるV1を購入。 若干デカく・重くなりましたが、一眼と比べるとコンパクトなので満足しています。 少し使ってみての感想としては ズームキットのレンズは程々に解像する(安物の一眼レンズよりは良さそう)センサースペックは若干貧弱(1インチセンサーであることを考慮しても)ISO感度は個人的には800までいくとダメ(400くらいを上限としたい)軽い・安い(他のメーカーのミラーレスもそうである)デザインは野暮ったいがカッコい
ニコンの一眼製品を片っ端からまとめています。中古リンクやスペック・描写の情報を分かりやすく載せているつもり。 好きな事を好きなように書いてますので、関係ない内容も載っています。 RawTherapee DLページ RawTherapee 操作・編集方法簡易まとめです RawTherapee3とRawTherapee4がごっちゃになっています。 大目に見てくれると幸い。基本的に初心者向けです。 当ブログでのまとめ記事 フリーリンクですので内容転載以外ご自由にお使い下さい。 探り探り調べながら書いてる記事ですので、間違いがあったらすみません。 ・インストールと設定 起動後の日本語化や基本的な設定について説明しています。 ・ユーザーインターフェース 編集画面の各種ボタンの説明 ・プロファイルの保存・適用・カスタマイズ 画像を編集する際の設定であるプロファイルの説明。 ・バッチ処理、バッチキューへ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ニコンFマウント雑記 - 機材初心者向けブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く