サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
club.coneco.net
NameBright.com - Next Generation Domain Registration coneco.net is coming soon
こんにちわ。MINI-ITXとビデオキャプチャ大好きなえこなです。 0、購入動機 チューナーを増やそうとしていたら、USB端子が足りなくなっていた。 1つの端子で4TSを賄えれば、取り回しも楽になるのではないかと思い購入。 1、簡単な紹介 USB外付け版PT2などと謳われています。 細かな点を除けばその通りだと思います。 以下ほとんどがPT2と被るため、PX-W3U2ならではの部分のみのレビューになります。 PT2のレビューは:http://club.coneco.net/user/32259/review/60680/ 「TS抜き」という単語を極力使わないようにレビューをしているので、 一部読みにくい、または全く何を言っているかわからないかと思います。 (有志の方のツールと商業的に関わりがないですから、 メーカー元にクレームやサポートについて問い合わせ入っても迷惑なだけですしね) 2、主
C400がリリースされた今となっては、初の6Gbps対応SSDとして人気を誇ったC300の実勢価格も下降線。長らく20,000円の垣根を越えなかった128GBモデルも20,000円でお釣りが来る。C400の128GBモデルと比較し、5,000円の価格差は小さいとは言えないでしょう。鉄板Intel製SSDの牙城を崩し、小売りベースでシェア構図を塗り替えたのも記憶に新しい出来事です。 今回はP8P67 WSRevolutionのレビューでちょっと触れたドライバーによるトランスファーレイトの改善を深掘りし、現状のファームウェアにおけるC300 128GBモデルでのRAIDパフォーマンスを根こそぎ絞り出すべく、IRST (Intel Rapid Strage Technology)環境でのレビューをアップいたします。 写真1:Windows 7 Ultimate SP1 64bitの標準ドライバ
最近、社内のfreeNASで運用しているZFS Raidz2/iSCSIストレージが、負荷に耐え切れなくなってよく落ちるのでZFSのlog/Cache 用に買ってみました。 ZFSのlog(ZIL)とCacheとは ZFS は書き込み用のログを各ドライブに書きます。 HDDからすればこれはランダムwrite に相当するため、いそがしくなってくると極端な性能低下、最悪タイムアウトを起こします。 このログ部分(Zfs Intent Log=ZIL)を別のドライブ(SSD)に書くことで全体の性能をあげる、ということができます。 L2 ARCは、メインメモリ上にメモリがあればあるだけARC というキャッシュを確保します。 メインメモリでは足りない部分を、安価で大容量のドライブに確保することができます。これがL2 ARC。 Seagate のハイブリッドHDDとかインテルが発表したハイブリッド技術と
以前は、A330IONというMini-ITXマザーボードにPT2を2枚挿し(DIR-EB262-C7使用)して、TV録画・ネット・エクセル等の作業をしていました。十分快適でした。 IPod touchを購入したのを機に、通勤電車内で録画したものを視聴したくなり、初めて変換という作業をしてみました。ところが時間はかかるしCPU使用率がほぼ100%に張り付いて他の作業ができなくなるしで、ちょっと限界を感じていました。 そこで調べてみると、このCPUが私にとっては良さそうだということがわかりました。Quick Sync Video に対応した変換ソフトを使うことで、変換スピードが速く、CPU負荷も低く抑えられ、更に消費電力も低い、と。 ざっくりと消費電力や使用感について書いてみます。PT2が2枚等、同様の構成のATOMとの比較も一部あり。 構成 CPU Core i3 2100T CPUクーラー
黒SIM運用する目的で購入。 root取得からSIMロック解除、黒SIM運用設定までを自分用メモとして書く。 root取得 使用するもの VISIONary(com.modaco.visionaryplus.r14.apk) http://android.modaco.com/content/software/320350/19-nov-r14-visionary-one-click-root/ アストロファイルマネージャーなどファイル管理アプリ 手順 microSDカードが入っているDesire HDを外部メモリーモードでPCに接続 microSDにVISIONaryをコピー PCとの接続解除後、ファイル管理アプリでVISIONaryをクリックしてインストール インストール後、ホーム画面に戻りVISIONaryを起動 起動後、Temproot nowをクリック。数秒ほどで起動時の画面に戻
SSDの普及が進んだこともあって、現在のHDDの需要はデータ倉庫用途としての需要が大半を占めるようになりました。 2TBのHDDのパイオニアであるWD「WD20EADS」の発表からはや2年・・・当初¥30,000以上していた2TBのHDDの価格も現在では¥7,000を切る価格で販売されるようになり、すっかりHDDの販売の主流となりました。 また、その2年間の間にも667GB/プラッタの登場やキャッシュの増量、そして新OS への最適化技術である物理セクタの従来の512バイトから4KBへの拡張などSSDの普及が進みつつある中においても着実にHDDの性能向上が図られています。 今回はその流れに乗って昨年秋に発売された「Barracuda LP」の後継となるSeagateの第2世代省電力HDD「Barracuda Green」ST2000DL003を、WD・SAMSUNG・HITACHIの省電力機
PT2に最適!PCIe(x1)→PCI×2変換ライザーカード PT2を2枚挿せる。PCIeのみのM/BでPT2を使うことができる。 ケーブルが短い(延長ケーブルが必要)。値段が高い。1枚挿しでもよかったかも。 ★★★ はじめに ★★★ まだ動作検証段階ですが、調べたり店員さんに聞いたりしたことを記録として書きたいと思います。相性問題等もあると思いますので、情報の蓄積にでもなればと思い、まだ早いですがレビューいたします。 また、mini-ITXのマザーボードを使用することを念頭に置いています。 自作を始めて1年も経っていません。その辺も加味して情報の取捨選択をしてくださいね。 ★★★ 導入前に確認すること ★★★ まず、本製品はPCI Express(x1)→PCI×2にすることができるライザーカードということです。 私のマザーボードはmini-ITXで、PCI Express(x16)が1
皆様はハイブリッドHDDというレアアイテムをご存知でしょうか? 今から4年ほど前、Windows VISTAのリリースと共に華々しく発表され、SeagateとSumsungから製品が発表されたのですが、割高な価格の割りに性能が振るわなかったことや性能を発揮させるためには使用するOSがVISTAに限られること、そしてなによりそのVISTAが普及しなかったことなどが災いしていつの間にか市場からフェードアウトしてしまったある種のキワ物アイテムです。 そして時は流れストレージデバイスとしてSSDが普及するようになり、そのハイブリッドHDDというものも過去の遺物になるかと思われていたのですが、どうやらSeagateはこのハイブリッドHDDをあきらめてはいなかったようで、先月突如として「第二世代 ハイブリッドHDD」ともいえるこのmomentus XTを発表・発売しました。 果たしてこのハイブリッドH
PX-W3PEでのTS抜きはまだまだ不具合がありますが、ある程度の安定動作が出来るようになってきたので、TVTest&TVRockの導入方法や注意点について簡単にまとめてみたいと思います。尚、PX-W3PE1枚のみでの使用、TVTestでの録画を前提としていますので、複数枚挿し(現時点では動作しないらしいですが)や、他のキャプチャボードとの併用時には当てはまらないかもしれません。 1. 必要な物(ハード編) 必要なハードウェアは下記の通りです。 ■PX-W3PE本体 これが無いと始りません。 ■B-CASカード 付属していないので、別途用意する必要があります。 ■分波器 PX-W3PE内部に分配機能を搭載しているので、PT2の様に分配器を使う必要はありません。 ■アッテネータやブースター 使用環境によって必要になる場合があります。アッテネータを使用すると視聴できるという人が多いようです。私
「PCIe x1接続でロープロファイル対応なPT2」とも呼べそうな製品が発売されると聞き、面白そうなのでFaithで予約購入。Bon_Driverが公開されるか心配でしたが、無事公開されたのでMini-ITXの小型録画PCとして使用してみました。 仕様 製品仕様は下記の通りです。 対応OS : Windows 7(32bit/64bit)、Windows Vista(32bit/64bit)、Windows XP 推奨CPU : Intel Core2 Duo 2.2GHz以上 推奨メモリ : 2.00GB以上 チューナー : シリコンチューナー。地上波デジタル(90~770MHz)x2、BS/CSデジタル(950~2150MHz)x2 サイズ : ロープロファイル対応 130x89x19mm インターフェイス : PCI-Express x1 動作保証CN値(WMCプラグイン計測時) :
*****2009/7/14追加***** OSの記載が抜けていたため追加しました。 ********************** スリムケース、V-TECH VT-103MWの300W電源の調子が悪くなって来たので、ケースごと変えるか、電源のみ交換するかで迷った結果、この電源に行き着きました。 VT-103の電源は非常にコンパクトな造りで、この電源に装換するとケースFANを取り外す必要があります。 使用環境は以下の通りです。 PC-Case:V-TECH VT-103MW/300W MB:MSI 945GT-Speedster Plus CPU:Intel Core Duo T2500 Memory:PC2-6400 2GB×2=4GB VGA:GALAXY Technology GF P96GT-LP/512D3/LOW POWER HDD:HGST Deskstar P7K500 H
上海問屋さんの販売ページはコチラ。 ※スペック等の商品紹介専用ページが無いので販売ページへのリンクです。 ※追記は末尾です。 上海問屋さんで取り扱いが始まって以来、買おうかどうしようか悩んでいました。 本当は PAV-MP1 を狙っていたのですが発売当初は品薄でなかなか手に入らず、仕方なく DN-MP500 を購入するに至りました(^^; ※HDMI、S/PDIF、コンポーネント映像出力は出力先のデバイスが無いので試していませんT_T ◇特徴 ・サポートフォーマットが豊富 ・小さい ・FullHD 対応 ・コンポーネント、HDMI等出力先が豊富 ・機能満載(^^; ◇注意事項 ・有線LAN はサポート外 ・熱に弱い ・表示言語に日本語は無い ・HDMIケーブルは付属せず ・ソフトキーボードの入力可能文字種 平たく言うと、中身は embedded な Linux です。組
ここから先はログインが必要です。 コネコ会員の登録を行っていない方は新規会員登録(無料)をお願いします。 メールアドレス(半角英数字) パスワード(半角英数字) パスワードをお忘れの方
“PT2”生産終了を節目にした「総括」です。 ディジタルメディアライフは“PT2”によりもたらされます。 “PT2”の後継機種が待ち望まれます。 “PT2”の生産が終了したのを機に、総括の意味で「PT2のセットアップ手順」をまとめておきたいと思います。 “PT2”の使用レポートは下記に報告済みですので、ご興味のある方はそちらをご参照ください。 ①「“PT2”、これこそユーザーが待ち望んでいるものです。」 http://club.coneco.net/user/3806/review/33336/ ②「PT2の“TSファイル”、何とかこなせるようになりました。」 http://club.coneco.net/user/3806/review/34753/ ③「“PT2”の“TSファイル”、音ズレに再度の挑戦!!」 http://club.coneco.net/use
※☆評価については、現時点でUDMA2モードでの使用になるため、速度についてはUDMA2として評価しております。 外出先でPCが必要になることが多くなり、4年半前に購入したSONYのVAIO type T(VGN-TX90PS)を持ち出す機会が最近増えています。 60GB HDDとDVDドライブを内蔵した2スピンドルのノートPCですが、重量1.25kg、カタログ値9時間駆動のバッテリー持続時間(実際は5時間程度ですがそれでも十分です)と、持ち運ぶには最適のスペックです。 CPUもシングルコアですがPentiumM 753(1.20GHz)とそれなりですし、1.5GBのメモリ、1366x768ドットのワイド液晶と、ネットブックと同等以上の性能を備えており、まだまだ使おうと思えば現役で使用できます。ちょっと遅いですが。 ただし、一つだけ最大のボトルネックが存在します。 それは劇的に遅いHDD
★購入の経緯★ -00S8B1はREGZAの外付けHDDとしてクレバリーで¥9,970、-00MVWB0はメインマシンのデータ用としてパソコンハウス東映で¥10,950にて購入しました。 いずれも3年間のRMA対象製品でした。 ★製品概要★ いずれも省電力・低騒音の「Caviar Green」シリーズの2TBモデルです。 従来モデルである-00S8B1は500GBプラッタ×4枚、新モデルの-00MVWB0は667GB×3枚構成となっており、回転数は-00S8B1が5,400rpmなのに対して-00MVWB0は5,000rpmとさらに回転数が抑えられています。(画像4) これはプラッタ密度の向上により生じた性能の余裕分を静音・省電力の方向へも振ったものと推測されます。 また日本国内で流通するかわかりませんが、500GBプラッタ仕様のまま生産性向上のために構造を簡素化(後述)した-00J2GB
ten_duoさんのご紹介 性別:男性 年代:非公開 好きなブランド:こだわらない好きなメーカー:楽しければソレでOK 好きな販売店:故J&P京都寺町店 自己紹介: あしあと10万こえました~!!!!多謝 買う前に製品ページで分かっちゃうような内容やコピペではなく、出来る限り画像を交えて、個人目線で気になった点を 気に入ったモノは厳しく・気に入らなかったモノは優しく 評価するよう心がけてます(マダマダ修行中) 地味に記録目指してます…もうすぐ達成だぜb レビュー書いてたりすると、書きたいことが多すぎて無駄に冗長な文章になったりしません? そう言ったときに、 誰か代わりに短くしてくれたらいいのに… と言う目的を『叶えてくれるかも』知れないソフトです 最初に断っておきますが、素人レビューなど、各個人の文章にクセや味がある文章では使い物になりません まぁどういう感じかは、後でサンプルを載せておく
これこそユーザーが待ち望んでいるものです。 これで真にディジタルメディアライフが楽しめます。 周辺ソフトがさらに充実することを願っています。 昨日、3枚目の“PT2”が手に入りました。 1枚目はTZ店で抽選購入したもので、2枚目と3枚目は、それぞれSU店とAO店で予約購入したものです。 SU店で購入した“PT2”は、受信感度不足のためアースソフトに交換修理してもらいました。木曜日の夕方に発送したら日曜日の夜に着荷するという迅速な対応でした。 “I-O DATA”の地デジTVチューナー“GV-MVP/HS2”と“GV-MVP/HS3”からの乗り換えになります。 http://club.coneco.net/user/3806/review/30708/ 地デジの導入に際してはバラ色のディジタルメディアライフが喧伝されたわけですが、ふたを開けてみると到来したのは暗黒のディジタルメディア
Cottyさんのご紹介 性別:男性年代:非公開好きなメーカー:eVGA好きなメーカー:CAPCOM自己紹介: 似非OCerのCottyです。 少し復帰気味ですがまだまだまったり逝きます。 PCパーツ部門 TOP50に入りました。 足跡:70,000名を超えました。 ありがとうございました。 スペックなど調べてわかる事はなるべく省き、実際の使用感をレビューしていきたいと思います。 扱う物はOverClock関連の商品が中心です。 何かあればどんどんツッコミを入れてあげてください。 どうも~、Cottyです。 記念すべき50レビュー目になります。 何にしようか迷ったのですが「PT2」のレビューをしようと思います。 今更ですが都内某所で300人の列に紛れてアースソフトの「PT2」なる物をGet!してみました。 ゲットしてみた物の時間が取れずに放置していましたが、コツコツとパーツを買い集めあらかた
晴れのち充電 自他共に認める充電オタクのOmenでございます。 さて、8月にゲットしたiPhone3GSを愛用して早4ヶ月あまり。暇な昼休みのヒマつぶしと急を要するWeb通販に大活躍のiPhoneですが、ご存じの通りバッテリーの持ちはあまりよくありません。私の使用環境で1.5日から2日。リチウムイオンといえども耐用充電回数は限られていますので、なるべく残量30%未満にならない限りは充電をしないように心がけております。 ちなみに自分なりのiPhone3GS評価は「良くできたオモチャ」であり、それ以上でも以下でもありません。特別な愛着もなければ、肌身離さずというわけでもありません。もともとマック陣営とその商品が嫌いなのです。オマケに、地方郊外・田舎におけるSoftBankの電波状況は壊滅的に悪いと言わざるを得ません。都内でも、ちょっと壺から外れると途端に機嫌を損ね、「圏外」表示乱発です。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『商品レビューと評価が集まるコミュニティサイト [conecoクラブ]』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く