サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
blogs.itmedia.co.jp/misonoo
当エントリーをご覧いただきありがとうございます。 フォトグラファーの御園生大地です。 私はPhotoshopを英語版にして使用しています。 セミナー等で登壇したりする時は、日本語に戻して使用していますが、 普段は英語で使用しております。 英語バージョンに変換する方法は、簡単です。 Adobe Photoshop を英語起動する方法 どうしてそんなことをしているかというと、英語の専門用語を身につけるのに、 一番手軽な方法だと思うからです。 例えば、Photoshopを英語化してから私が覚えたのは、下記のような単語です。 saturation 彩度 hue 色相 brightness 明るさ blur ぼかし flatten image レイヤーを統合する これらは、普通に英語の勉強を日本でしているだけでは、なかなかたどり着けない単語ですが、Photoshopを英語化したことで、苦もなく身につ
当エントリーをご覧いただきありがとうございます。 フォトグラファーの御園生大地です。 最近私は、kindleで電子書籍を読むのにハマっています。 Kindleと言ってもamazon社製の電子書籍端末のことではなく、Kindleアプリ。 Android携帯やiPadを使ってKindle storeの電子書籍をダウンロードして読むのですが、これがとても使いやすいのです。 気に入っているのは読み途中のページ進捗を同期できる事。 部屋でiPadで寝転がりながら読んでいた本 の続きをXperiaで移動中に読むことができます。 電子書籍なんだから、当たり前にできていてほしいこの機能が、今まで私が読んだ電子書籍にはいずれも達成されていませんでした。 そんなKindle版の電子書籍で読んだ本の中で、一番良かったのが、「ワーク・シフト (孤独と貧困から自由になる働き方の未来図<2025>) 」(リンダ•グラ
当エントリーをご覧いただきありがとうございます。フォトグラファーの御園生大地です。 仕事柄、モニターに向かって作業をする時間がとても長いので、JINS PCというメガネを使い始めました。 JINS PCとは、何か? 現在主流となっているPCの液晶モニターは、実は目にとっても悪いそうです。 特に波長の長いブルーライトという光の成分が、エネルギーが強く、網膜の奥まで到達して拡散するとのこと…。 何かコワイ。。。 ということで、目に悪い部分の光をカットしましょう。メガネで。 …というコンセプトのメガネです。 ブルーライトについてもっと詳しく知りたい方は、こちらから。 以前からこのメガネの存在は気になっていました。 仕事柄、特にレタッチャー案件がたまっている時などは、1日14時間モニターとにらめっこ、なんてのも珍しくないので、 自分のキャリアを長いスパンで考えた時に、「"道具としての自分の目"をい
私の昨年の仕事の割合は、フォトグラファー5、レタッチャー4、3DCGクリエイター1、くらいの割合です。 新規事業である3DCGを写真撮影に匹敵するレベルまで育て、はたまた3業種の間で相乗効果を出していくためには、更なる努力と工夫が必要であると感じています。 そこで最近、マーケティングの勉強を始めました。 わかりやすそうな本を探して、結果的に同じオルタナブロガーの永井孝尚さんの著書をセレクト。 最初に「100円のコーラを1000円で売る方法」、次に「バリュープロポジション戦略50の作法」を読みました。 私見ですが、この2冊の本は、基本的に同じことが書いてあります。違うのは切り口です。 誤解を恐れず、わかりやすく言い切ると、前者は「もしドラ」です。 物語形式で、私のようなマーケティング初心者でもスッと内容が入ってきます。 後者は「本家 ドラッカー」。 もしいきなりこちらから読んでいたら、マーケ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『グローバルIT時代のフォトグラファー:オルタナティブ・ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く