サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
blog.takoyakimachine.com
現在、日本各地には様々なローカルプロレス団体が存在し、 それぞれの方針・方法で活動を行っています。 プロレスの中心が東京であることは間違いなくメジャーと 呼ばれる大手団体、あるいは東京近郊のみで活動する団体が 数多くあります。 それらとは別の方法で、各地域に根ざしてプロレスを広める 活動をしている団体の暫定リストを作成してみました。 プロレスは、プロとアマチュアを明確に分ける基準が無いため、 分類せずに都道府県別のみで一覧化しました。みちのくは東北、 九州は九州全域を活動範囲としているため、本拠地を構える 県に掲載しました。 また、ローカル団体についても明確な基準がありません。 そのため仮条件として、興行の開催場所の割合がその団体の 本拠地である団体を、ローカル団体としました。 【北海道】 北海道:北都プロレス アジアンプロレス EWAアマチュアプロレス PWS(プロレスリングサッポロ)新
このブログを開設する前から、 「たこ焼きマシン.com」(http://takoyakimachine.com/) というプロレス観戦記サイトを運営しています。 私なりの「観戦記の作り方」を数回のエントリに分けて、紹介します。 プロレスサイトを運営している・運営したい、という方の参考に なれば幸いです。 まずは試合の写真を撮ります。これが観戦記作りの材料です。 画質を考えれば、一眼レフやミラーレス一眼が良いのですが、 持ち運びや取り回しの容易さを最優先しているので、 コンパクトデジカメを使っています。 現在、使っているカメラは以下の2機種です。 CASIO ハイスピードエクシリム EX-ZR1000 / EX-ZR20 CASIOは「EXILIM」のブランド名でデジタルカメラを展開しており、 その中でのアッパークラスが「ハイスピードエクシリム」です。 今まで私は、このシリーズで以下のものを
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.takoyakimachine.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く