サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
blog.livedoor.jp/miroku_kamui567
バランスよくいきたいな 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 悲しいかな僕は根っからの左脳人間なのだな、 って、そう悟った😒 そう思う理由の一つとしては、 自分のことながら、 記憶力についてはかなりいい方なんじゃないかと思っている。 十数年前にいちどだけ会った人と再会したのだが、その時つまり十数年前にしたその人との会話をほぼまるまる覚えていてびっくりされたなんていうこともある😅 これには自分でもちょっとびっくりしたのだが… でも、、、 その記憶力が良いのも善し悪しでね… そんなことは忘れてしまえばいいのにというようなことまでけっこう細かく覚えていたりする。 例えば、誰かに言われてぐさっときた辛辣な言葉とか、そのシチュエーションだったり、声のトーンまでも覚えていたりするのだ。 それ故にか、 僕はよく、 思い出し怒りをすることがある😓 そして嫌な気分になる。 いっそ
バイキング 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 8月だー 今年も残すところ…🤔 言うまでもなく、月が変わるたびに否応なく感じるいつもの感覚😅 ちなみに、 今日8月1日は「バイキングの日」なのだそうな。 さっきアレクサに聞いてみた😆 帝国ホテルで、初めてブュッフェ形式のレストランがオープンした日。(1958年) 昔から思っていたんだよな… なんでビュッフェ形式のあれが〝バイキング〟と言うのかわからなかったのだけど、 名づけの理由は、 当時上映されていた映画「バイキング」での豪快な食事シーンから着想を得て付けられた名前だそう。 なるほど、 もちろん僕はその映画は観たことないけど、 好きなものを好きなだけ豪快に食っている映像は何となく想像できる。 で、、、 その食べ放題のバイキングなんだけどね、 昔なら相当魅力的だったそれも、 この年になってくると、 逆にちょっと考
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 あの… 普通に存在意義がわからないもの。 流行語大賞っていつまでやるんだ? って思う。 ユーキャンの新語・流行語大賞って、 この時期の風物詩みたいなものなのだろうけど候補に上がるもの、大賞に選ばれたもの、 ここ近年まったくピンと来ない😒 「はぁ?」ってなもん。 なに… 今年の流行語大賞の 「村神様」って、、、 苦笑いにもならず、 思わず苦い顔になっちゃったよ😟 夜のスポーツ関連ニュースなんかで、 わざとらしく使われていて、 なんとなく耳に入るからわかるけどさ… こんなのが流行語大賞? 少なくともこんなの使うのは野球に興味があるやつかスポーツ関係のマスコミとかそ
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 昨日とは天候が一転、 曇天、時折り小雨がパラつく 肌寒い東京です。 さて、 もの選びにおいても、 とかくエコだとか? 地球にやさしいとか? そんなフレーズに踊らされる僕らだけど、 単純にそういう業者の金儲けのためにそうすることが善しとされているだけじゃないの? なーんて捻くれた観方をしたくなる。😒 本当に地球に優しいのか? 実際のところ、 地球に最も優しくないのは人類である。 地球の身になって考えてみたら、 優しい?だったら人類なんてこの世界からいなくなってしてしまえ! と思われているかだってわからない😅 地球にとっては害になるものをどんどん出しておきながら、
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 雲一つない、快晴、 秋晴れのお手本のような陽気の東京です😆 空気も実に清々しい、 思わず深呼吸したくなる😌 さて、 なんか、今まで気付かなかった、 いや全く意識していなかったことに急に気づいてしまった。 大したことじゃないんです、 他の人からしてみれば💦 僕は、 仕事の関係にしても、 友達からにしても、 よく相談される。 が! 相談相手にされることはあっても、 僕は誰かに相談するということはほとんどない。 またそれを 当たり前だと思っていたのだ。 ということにも気がついた。 当たり前だけど、 「当たり前」と思っていると、 さして気にもとめない。 自転車乗るの
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 なんの根拠もないのにそう信じられる。 それってすごくない? 宝くじが当たっちゃう! 当選が確定しているわけじゃないのに、 何に使おうかな〜😆 なんてワクワクしちゃって。 実際に当選発表の日には、 本当に当たっちゃったっていう、 ってこの話は、 僕の知り合いが実際に体験したもの。 ナンバーズを買ったのだけど、 もうなんの根拠もなく、 絶対に当選するって思えちゃったんだって。 100%の確信! そしたら見事予想数字が的中。 100%信じる事ができれば、 額の多寡なんか関係なく現実化する。 いわゆる引き寄せの法則や潜在意識の活用法だ。 一般社会では、 なにかと「で?そ
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 昨夜は、かつての職場の先輩に誘われ、 久々の居酒屋でさし飲み😄 個室居酒屋だったこともあり、 静かに話せる環境だったため話に花が咲いた。 魚がウリのお店で料理も美味しく、 日本酒飲み比べとかして久っさしぶりに深酒をしてしまった。 ちなみに、 正気だという自信はあったものの、 昨日のブログ記事はちょっと荒削りだったかも😅 今朝は、 これも久方ぶりの二日酔い💦 そんな感じで始まった今日ですが、 あらためて、、、 やっぱり意識が違います、 今までとは… とても思考が静か。 ザ・ネガティブを自負していた僕はどこに行ってしまったのだろうか🤔 とくに「お金」と「仕事」
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 今日はもろもろ充実した日となった。 もともと仕事のシフトが入っていたのだが、 キャンセルした今日の日。 朝は、もともとは今日行く予定ではなかったが、期限の迫った自治体の健康診断を受診できた。 そして、、、 シフトをキャンセルしたのは、 このため😆 ↑のブログでも語った、 スピリチュアル系個人セッションを受ける日! そして、受けてきた! このセッションの内実を明かすと、 人によっては怪しげに聞こえるだろうが、 潜在意識を書き換えるヒーリングを受けてきた。 今の実感… えっ…何したか知らんけど、 こうも変わる? って😅けっこうびっくりしている。 ホントなんだかわか
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 世の中にはいろいろな人がいる。 最終的にはこの言葉に帰結してしまうのだけど… いわゆるめんどくせー奴っているよね😓 もうずいぶん前のブログ記事になるが、 まぁ独り言的な要素の内容で、 その中の一文として、 「がん細胞はいじめっ子のようなものなのだそうだ…」という、誰かが例えとして語った言葉を○○なんだってさ、程度のものとして記述したのだが、 ある一人の読者がその記事に対して 「いじめられっ子の気持ちを考えたことがあるのか!💢人権を無視しているのか!💢」 というような、 こちらからしたら「は?」なんどけど、 相当お怒りの様子で💦 その曲解ぶりに僕もカチンとき
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 先日このブログ記事でも触れたことだけど、 20数年かかってやっと読むに至ったという本、 『セスは語る』 を今少しずつ読んでいる。 まだ読了してはいないが、 あぁ、なんでもっと早く踏ん切りをつけて読みはじめなかったかなぁ… ってけっこうなレベルで後悔している。 それくらい僕にとっては意義深い内容なのだ。 おそらく悩まなくてもよいことで延々と悩み続けることもなかっただろうに… とか、 もっと楽に生きられたのではないか? なんていうふうにも思うのだ。 この世の、いわゆる世界観が変わってきた。 それだけじゃない。 時間の概念だったり、 過去世や輪廻転生についてだったり、
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 今日は重大な責任の伴う仕事をしてきた。 ことなく完了。 帰宅し一息ついたところ。 ふ〜っ、緊張の糸が解け 軽いふぬけ状態だ😅 これから一人お疲れ様会なので… 飲む前にブログ記事を綴ろう。 そしたら思う存分!ってがはは😆 さてさて、 今日の仕事からなんとなく思ったこと… 人を使うのはやっぱり大変、 特に事前にスキルのわからない人を使うのはギャンブルに近いことだね…😅 と思った。 それと… やましいことをしている人は、 やましいならやましいなりにやましい波動を発しているものだと気づいた。 (「やましい」多用しすぎ😅) 特に大勢いる中で一人だけやましいことを画策
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 ここ数日間連続して自営の仕事が入っていて、 車での移動がほとんど。 普段はほぼ満員電車に揺られ、そして人の波にあわせてストレスフルに通勤しているだけに、 多少の渋滞等などもう考慮の上で、 気ままな運転を意識して、 ドライブ感覚で楽しめている。 自分の運転で移動するの、 ほんと楽ぅ〜 今日も朝一、 時間に追われるのは嫌なので、 余裕を持って出発。 鼻歌でも歌っちゃってね…🎶 休みたくなったらコンビニ寄ってコーヒーでも飲んでと、 往復70キロの距離を気ままなドライブ。 そつなく仕事をこなしてきた。 わがままにいろいろ決められるって、 ちょっとした贅沢だよね。😆 も
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 今日は11/11、 ポッキー&プリッツの日です! なんかの企画があるのか息子はポッキー持参で登校していきました😆 今日は他にも○○の日重なりが一番多い日なのだとか。 煙突の日、もやしの日、箸の日、うまい棒の日、棒ラーメンの日、チンアナゴの日 なんてのもあるそうです。 さて、 ふと気づいたのだけど、 いままでの僕はずいぶん自らチャンスを潰してきたものだ、 とつくづく思ったのだった。 もともと僕はそう行動的でもないので、 これしたい!と思うことがあまりない、または思いつかない。 いわゆるワクワク的なそういうことね… それなのに… たまに「これしたい!」って、 少ない
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 楽しみがあるってイイよね。 何が楽しみって、 面白アニメが目白押し! 日本は、 大の大人が観るアニメ作りでは世界で他とない国なのだそうだ。 一昔前くらいまではね… その大人が漫画など読もうものなら 「ったく…大人のくせに漫画なんか読んでるわ😒」 とか言われ軽蔑の対象とされたもの。 アニメ観ますよなんて言ったら、 アニメというだけでオタク扱いされちゃったり。 実際にアニメオタクという括りに入る人もいるのだろうけど… あまり堂々と言えなかったように思うのだが…😅 最近じゃ、おお腕振って言えるようになった。 いま一番楽しみなのが 「SPY×FAMILY」 近年で一番
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 昆虫=宇宙生物説って、 あながち的外れじゃない説だと僕は思っている。 なんだよ?いきなり… って思うかもしれないが、 庭の山椒の枝にくっついている、 羽化しただろう揚羽蝶のさなぎの抜け殻を見て、昆虫の何とも言えない不思議さに思いを馳せてしまった。 最初は卵→ぶよぶよの幼虫→表面が次第に硬化してさなぎ→成虫。という大変体を遂げる、 っていうこの流れ。 他の地球上の生物と比べたら類を見ないものすごくダイナミックな変体が驚異的😅 そんなところが、 こりゃ地球上の生物ではないんじゃないの? と結構真剣に思わされる所以だ。 そしてこの変体の過程が実に面白いのと同時に、非効
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 子どもに悪影響があるからと、 先手を打って策を講じる。 そんなものをよく目に耳にするようになった。 以前にもこのブログで触れたことがあるが、 子供向けのヒーロー番組、 昔からあるじゃない、 仮面ライダーとか、なんとかレンジャーとか… 番組の中ではいわゆるワルモノを殴る蹴るするわけよね。😅 そういうのを真似されないようにということなのだろうが、 「よい子のみんな、真似をするのはやめような!」みたいなことをそのヒーローが番組終わりに訴えかけるようになって、今では主流のテロップでの注意喚起みたいなものになっていった。 注意喚起と言う意味では、 このぐらいは、ある程度の
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 今朝見た夢、 目覚めて最初に思ったのは またかょ…って😓。 もう大学も卒業してから30年は経つというのに、 いまだにたまに見る夢。 単位が足りなくて卒業できない…😱 って困っている夢なのだ。 ちなみに、現実の僕は優秀だったのか?要領がよかったのか? 知らないが💦 卒業単位を超える単位数を大学3年までに取得してしまって、 4年次の必修科目が1科目だけあったので、 週一日通えば卒業できるという余裕かました大学生活だったので、 単位を落とすだとか足りないだとか、そんな悩みは一切なかった。 にもかかわらず… 何度も卒業単位が足りそうもなくて困るという夢を見続ける。
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 人は、 衝動だったり、 モチベーションによって、 行動を起こす。 例えばブログ記事を綴るのだってそうだ。 「このことについて書きたい!」 って思って書く。 そんな時もあれば、 正直言ってしまうと、 「あー、なんだか今日は全然ネタが思い浮かばない。でもなんとか書かなければ😮💨」 なんていう原稿締め切りに追われた作家にでもなったかのような気分の時もあったり… つまりノルマをこなす的な😓 「ゴーストライターでもいてくれたらなぁ😆」 なんてそんなふうに、 めんどくせーなぁ… と思うこともあるのだが、 毎日ブログ記事を書く! という僕の勝手な決め事には律儀にしたが
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 おおげさなタイトルですみません! と最初に謝っておこう💦 挑戦って言ったって、 大したことじゃないんです。😅 最初に挑戦しようと思ったのは22年前、 そうだミレニアムイヤーだった。 当時はスピリチュアルサークル的なグループで活動していた時期。 サークルメンバーに会うたびにそこに集う仲間からは常に、この本がおすすめ!とかそういった情報がもたらされていた。 そのグループ活動を始めてからけっこう初期に「これは絶対におすすめ!読んでおくべき本だ!」と紹介された本があるのだが… 基本、本嫌いの僕は、 その本の厚みを見て敬遠してしまった😓 「えっ、そんなに厚いんだ💦」
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 先日、 僕の仕事先の口うるさい指摘魔がいて… と記事に書いた。 お時間があれば↑の記事を読んでいただければより今回の記事の事情がわかるかと思いますが… 要約すると、ルールにとにかく忠実、ルール逸脱はどんな些細なことも許さじ!ばりで、他人の動きを見張っては即時指摘せずにはいられないという指摘魔Kさん、管理者にまで指摘して、管理者の逆鱗に触れ😅その指摘魔振りをみんなの前でたしなめられ、返り血を浴びてしまった。 プライドだって傷ついたろうKさん、その後の様子の追記記事だ。 別にそれほど興味ねーよ!という声が聞こえてきそうだが、 今後どうなることか? などと文を結んだ手
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 マナーとか常識の話ね。 いまや、混み合う電車に乗る際にはリュックは前に抱えて乗車するのが定着し、 常識になっている? と思うのだが… どうかな? 地域にもよるのかも知れないけど。 今日は、東西線が中野駅近くでポイント故障した影響で一時不通に💦 運転再開してもダイヤが乱れ電車が大幅に遅れ、ものすごい混みようだった😵💫 そこに膨らんだリュックを背負いながら後ろ向きで容赦なくグイグイ押して乗車してくる男性、 こちらは体の前にリュックを抱えている。 凸と凸があたるわけじゃん😥 おいおい! この常識知らずめ!💢 と怒る僕。 ところで僕は何に対して怒っているのだろ
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 時の流れが早い… やばい!11月だ、 やばい… 何がやばいのかわからないけどそう感じる😅 ついこの間、10月に入りました!なんて言ったばかりなのに。 もしかしたらその間の記憶がなくなったのではないか?🤔というくらいにあっという間にきた11月💦 この調子だ、 そのうち街中ではジングルベルの音楽があちらこちらで響きわたり、 そしてほどなくして「良いお年を…」なんていう言葉が交わされるはずだ。 そして「あけましておめでとうございます」か… 気ばかりが、 忙しく先走る。 この時期、大体こんな感じになる。 僕のいつもの例年の反応だ。 「今」に生きていない。 何かと物い
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 気温35度越え、 猛暑の東京です。 さっき昼食で外出したときのこと、 僕のほんの数十センチ先に、 空から鳩が降ってきました💦 羽ばたく力もなかったのか、 バサッという音とともに、 道路に叩き付けられる状態で… この猛暑のせいなのだろうか、 ぐったり、地面に首を投げ出し息絶え絶えの状態でした。 かわいそうだなと思いつつも、 何もしませんでしたが…😓 降るといえば、 空からはいろいろなものが降ってくるものだ。 先日、仕事中のこと、 建物から出ようとした時、 明らかにあやしい空模様… 傘が必要かな?🤔 雨が降っているかどうかを確認するため、 手のひらを天に差し出し
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 今日は、 思いがけない、 耳を疑う衝撃的なニュースに、 いまだ心がざわついています😔 さて… 高校に通う息子、 今週は期末テストの真っ最中。 今日が最終日かな。 下の画像は 家庭科のテスト問題の一部。 ちょっと面白かったので、 載せてみる。 「磯野家の相続」なんて本もあり、 なにかと家系図なんかを元にネタにされる、 磯野家😅 息子の学校のテスト問題のネタにもされてた💦 ・カツオとノリスケの関係は(24)である。 ・タラオとイクラの関係は(25)である。 ・ノリスケ一家は夫婦とその子どもからなる(26)家族世帯である。 ・波平が死亡した際の遺産総額が6000万
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 参院選挙の期日前投票を済ませてきました。 ちなみに、 東京都選挙区には、 元おニャン子クラブのあの方が立候補されていますが💦 正直、なぜ?この人? って意味がわかりません。 まぁ選挙広報を読んでも、 は??? という、わけがわからない候補、 売名行為が目的か?と思われる候補が他にも多数いるので同じようなものかもしれません😓 昔に比べて、 そういう立候補者が増えたように感じる… 感覚狂ってきたか?😅 さて、狂ってきた? といえば… なんだか最近、 時間の感覚がヘンだ。 えっ?もうこんな時間なの? こんなに長い間、 俺は何していたんだ? っていうような。 DVD
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 昨日起こした自損事故の一件があるので、 フラッシュバックしては、 「あ゛ーーー😱」 まだ心の動揺は確かにある。 一旦、心の折り合いをつけたとはいえ、 ちゃんと自分の心を見つめていないと、 また、しっかりと舵を握っていないと、 どこに流されていくか、 わかったものではない。 放っておくと、 ついつい思考はあらぬネガティブな事柄を 想像してしまう。 片や、 そんなことを考え、想像したからといって、 物事がより好転するわけでもない。 って、 そんなふうに冷静に見ている自分もいる。 高いところから自己を見つめている自分。 その自分であれば、 自己の意識をハンドリングでき
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 つい数時間前、 今朝の話だ。 とてもショックなことがあった。 何かというと… 先月納車したばかりのマイカー。 自損事故を起こしてしまい、 車両の後部を大破させてしまったのだ😢 出先施設内の駐車場で、 駐車枠に入れようとバックした際の事故。 お恥ずかしい話だが、 ご老人がよくやる、 ブレーキとアクセルの踏み間違え。 もう、まったく… どうしちゃったよ俺?😔 って… それも、 踏み間違いなんて… まったくの他人事と思っていたが、 もう一瞬の出来事で、 踏み間違いに気づいても、 とっさの対応のしようがなかった。 自分の頭ではブレーキを踏んでいるつもりで、 いるものだ
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 他人の自慢話を延々と聞かされるのは、 まったくつまらないものだ。 それも過去も過去の話、 まぁ、武勇伝って、やつだ。 初対面、 出会って自己紹介も早々に、 始まった自慢話😓 まぁ、空気読むも何もあったものじゃない、 よっぽど話したかったのだろう、 話している本人は意気揚々としている。 こちらは顔を引き攣らせて、 無理やりに作り笑顔を保つ。😅 今は萎れ枯れたおっさんが、 威勢のいい話を打つ。 話半分以下に聞いてはいるが、 その話が本当なら、 いまは見る影もない。 「へぇー」 と驚いてみせるしかない。 と同時に、 過去の自分を事あるごとに引き合いに出さなくては他人
素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 KDDIの大規模通信障害、 ホントまいったわ😵 ということは僕はauユーザー、 なのです。 障害発生から丸一日以上経っても不具合が継続中。 昨日も通信がうまくいかず、 PayPay決済ができない。 というそんなのにも直面したし、 今は割といろいろなサイトがセキュリティー強化されていて、 2段階認証というものが割と主流。 それがショートメールでパスコードが送られてきて、そのコードを入力することによってログインできるというような仕様。 その肝心なショートメールが通信不具合で使えない。 よってログインできない。 でだ… ショートメールが使用できないなど二段階認証の代替
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『素晴らしい日々〜Splendid days』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く