サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
blog.creativehope.co.jp
社会の“Border”を超えて未来を創る コンサルティング&テクノロジーカンパニー タッチポイントの多様化、購買プロセスの複雑化。加速度的に進化するテクノロジーの中で、企業も常に変革を求められています。私たちは、いまここにある「常識」を疑うことで、課題の本質を捉え、貴社ビジネスのさらなる成長をご支援します。
先日のセミナーにて、RFP(提案依頼書)作成時のチェック項目として利用していただける資料をブログで公開する、と発言していましたが。。。 申し訳ないです。。出していませんでした。 ここに貼り付けておくので自由に使って下さいませ。 RFPtable_20100205.pdf 利用許諾として、この資料を改変無くプリントや添付資料として使って頂く分には全く問題無いものとします。転載や一部抜粋にによる利用はお控え下さい。 RFP(提案依頼書)を書く際の留意点として、以下のことに注意してみて下さい。 ・提案を依頼する理由 >例:Webからのお申し込み数を増加したい たとえば「Webサイトリニューアル」といった漠然とした課題ではなく、その根底にある問題意識を共有できるように記述すると、より具体的な提案を得られます。 ・現状のWebサイトのアクセス状況 >例:PV 100万/月・UU 2万/月・申し込みC
こういう事にこそITを最大利用したインフラが必要だと思う事例を紹介。 医療関係者の転職支援を手がける(株)リンクスタッフが手がける e-doctor plus というSNSは、手術動画SNSという、かなり変わったソーシャルネットワークサービスだ。 e-doctor plus(イードクタープラス) http://www.e-drplus.jp/ 公認ドクターによる最先端の手術や治療法決定プロセスなど、医師発の様々な情報が集まるコミュニティとなっている。最大の売りは「専門書などからは学べない実践レベルの技術を体験」できる事だと、Webサイトの特徴を伝えている。 規約で登録は医師、医学生以外は本サービスを利用できないとあり、残念ながら私は医籍番号を持っていないので登録は出来ない。が、サイトの使い方手引きページがあるので、そこで概要を掴んでみると、以下のことができるとのこと。 ◆ e-doctor
言い訳って事じゃないのだけど、メールというシステムに頼った仕事の仕方は限界があると最近思うわけです。 以下がその主な理由。 1)自分は送って手離れした気になってしまう 2)相手の受信環境によっては埋没する 3)自分は正しく伝えたつもりでも、文章によっ…
CREATIVEHOPE Web Issue クリエイティブホープの社員ブログ Web Issue(ウェブ イシュー)はクリエイティブホープの社員が「Webのプロ」としての視点で語るブログです。Webに関する知識や技術など実務に役立つノウハウから、日々感じている素朴な疑問まで、様々な情報を発信していきます。 スニペットとは、再利用するソースを保存しておき、すぐに使用出来るようにする機能です。 過去に作成したページなどに含まれるソースをコピー&ペーストで記述していた作業が軽減されます。 また、このスニペットはチームでの共有が可能です。 作成されたスニペットは、 各コンピュータのDreamweaverの「Application Data」フォルダに保存されます。 (例)私の環境(WinXP、DW8)だと、下記のフォルダに保存されています。 cドライブ:\Documents and Settin
CREATIVEHOPE Web Issue クリエイティブホープの社員ブログ Web Issue(ウェブ イシュー)はクリエイティブホープの社員が「Webのプロ」としての視点で語るブログです。Webに関する知識や技術など実務に役立つノウハウから、日々感じている素朴な疑問まで、様々な情報を発信していきます。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.creativehope.co.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く