サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ノーベル賞
ameblo.jp/syunkon
きてくださってありがとうございます! 先日の献立の記事、金曜日の副菜の詳細を書き忘れててすみません!!(教えてくださった方ありがとうございます!) 付け足しました><山本ゆり『7月もお疲れ様です!1週間の献立案です』きてくださってありがとうございます! もう1週間ですって!(それからスイカですって!) 暑くてご飯作るのがより一層面倒やと思いますが、何作ればいいか考える部分…ameblo.jp いっぱい書きたいこと溜まってるんですけど、最近気に入ってるレシピから。 めっちゃ簡単やのに料理上手かと思われそうな、自分でも思いそうな1品です。このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必
きてくださってありがとうございます!このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ゴム人間めいた瞳で。夏休みや土日の昼ご飯にオススメのレシピ!家にある調味料だけで作れる手軽さやけど、めっちゃ試作したんで味の完成度はかなり高いと思います! 「めっちゃ塩ラーメン!!!」 ってなる。syunkonカフェごはん8にも掲載してます。(ちょっと変えたけど。さらに美味しく、簡単にしました)麺は冷凍うどんでもそうめんでもいけるし、具も豚バラ使ってますが豚こま、鶏モモ、ひき肉でもいけるんで、ふとラーメン食べたく
きてくださってありがとうございます! 先日の部活の思い出の記事、読んでくださった方ありがとうございました。 もうコメントが面白すぎて。昔の部活ってすごい世界ですよね。よく生きてたなって思うような過酷な練習が多数。 あの「水飲んだらアカン」指導はいつからなくなったんやろ。小学校の頃はあったけど、高校になったら無くなってた記憶があるわ。 また良かったらコメント欄も読んでみてください! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。お寿司に転生して。 もう新しいフライドポテトはできへんと思ってたん
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます!(昨日おとといのとんでもない長文読んでくださった方ありがとうございました!) このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。耳をそば立てて。 最近オススメの胸肉レシピです!!鶏とほうれん草のガーリッククリーム煮。 ガーリッククリーム って、ガツンと行き
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。丘の上にはララ緑が萌えて。 今までのかぼちゃケーキの中でも1位2位を争うぐらい美味しくできたかもしれん! バスク風スイートポテトケーキに似てるんですけど、粉をいっさい使わず、生クリームの代わりにバニラアイ
レビュー書いて下さったかた、本当にありがとうございます!>< このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ちくわの穴に吸い込まれて。 暑くて火を使いたくない日のめちゃめちゃ簡単おかず。もうほんまに簡単。そんじょそこらの卵焼きより簡単。きよこおばあちゃんでも作れる。(ごめんそれは嘘かも。レンジとか絶対レシピ通り触られへん気がする) ①耐熱ボウルにナスを入れ、油を絡め、豚肉を上に広げてチン ②だししょうゆとゴマ油を絡める 以上!! キッコーマンのだししょうゆのサイト用に考案したレシピなんですが
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの気がひける使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき… など洒落た調味料や農具、必殺技は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。もみあげに恋して。 先週のDAIGOも台所のサバ豆腐ハンバーグも紹介できていないんですけど、先に今日紹介した蒸し鶏を紹介します。 DAIGOさんの「育児で体力を使ってる妻にお肉を食べてもらいたい」という優しさ溢れるリクエストにこ
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。一之森大湖さんのMVがシュールで。 胸肉のめっちゃオススメレシピできました!!! つい先日まで、胸肉の揚げ物系ではポップコーンチキンが最高だと思ってたんです。 ただ、できる限り手間を省いたとはいえ、やっぱ
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! 1つ前のアンパンマンミュージアムの記事、読んでくださった方ありがとうございます!コメントで色んな子のアンパンマンエピソードほっこりしました。 すごいですよねアンパンマンって。丸いからとか発音しやすいとか色々あるらしいけど、こんなに何十年に渡ってあらゆる子どもたちを魅了するキャラクターってない気がする。そんな今日はグラタンです。 このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの気がひける使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき… など洒
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! (「知らんわお前のいつもソース」かけたー) クレハのキチントさんフライパン用ホイルシートのレシピをご紹介しています。今回で第8弾! めっちゃオススメです!!安い、簡単、ボリューム満点の秋のごちそう。 鶏むね肉にじゃがいも、きのこを合わせてマヨネーズで炒め、ガーリックしょうゆを絡めた白いご飯に合う1皿なんですが、むね肉がめっちゃしっとりしあがり、焦げたマヨネーズのコクと甘辛ガーリックしょうゆダレが絶品です! マヨネーズを炒め油の代わりに使うと、味はせずともコクが出て美味しくなるんですが、いかんせん焦げつきやすい。 それをキチントさんフライパン用ホイル
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! 今日13時半から「DAIGOも台所」出演しますー!豚こまとじゃがいもの塩ダレ炒めというザ・普段のおいしいおかずを紹介するので良かったらぜひ観て下さい。 スロイジで紹介したレシピ2品目、ミルクボーイ内海さんの大好物の酢豚です。 毎年誕生日に奥様が酢豚にハート型のにんじんやピーマンを隠して入れてくれてて、それを探すのが楽しみだそう。(ケイさん:きもかわですね) 今回は黒酢を使った黒い酢豚を作ってほしいとの要望で考案しました。 ケチャップを使ったあの赤っぽい餡の酢豚も美味しいんですけど、今回はあえてシンプルで澄んだ餡に。 酢豚って、油で揚げて、取り出して
きてくださってありがとうございます! 載せたいレシピや掲載誌のお知らせ、夏休みの思い出など書きたいことが溜まり放題、かっちー続きも早く書きたいのに昨日ダイチとともに9時半ごろに寝てしまったー!!今無駄に元気やわ。 そしていつもコメントくださって本当にありがとうございます。めっちゃ遅くなりましたが以下の記事~昨日までの記事の質問返信してるんで、質問くださった方、またお手数ですが見て頂けたらありがたいです>< 今回まためっちゃオススメのレシピです! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。エルフに大好きと言ってやって。 めちゃくちゃ簡単やのに驚くほど美味しく作れるオススメレシピです。 すぐ驚くやんって言われたら、それはほんま、そうですけどね。すぐ驚くほどおいしいとかびっくりするほど美味しい
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! 昨日までのインフルエンザの話、読んでくださった方ありがとうございました! コメントが相変わらずの気遣い空間で、優しくて、ほんとありがたかったです><(同じ小児科いかれてる方もいらっしゃいましたね笑) 薬の飲ませ方とかコールドクターとか色々ほんまに参考になりました。 そして今まさにインフルとかコロナの方も多くて…お大事になさってくださいね涙 レシピです! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニン
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。土日の家が荒れ放題で。 2015年に、やすともさんの番組用に考案した チョコレートのパッケージを開封するところから、洗い物を終わらせるまで12分で作れるオレオブラウニー。 当時は一生モンのレシピやと思って
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます!(まだM1観れてないし、まだ情報避け続けられてます) このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ぽたぽた焼きをほおばって。 今年のクリスマスはこれにします。 外ザックザク、中めちゃめちゃジューシー。家で作ったとは思えないザクジュワ感。 去年の【レジ
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。さわやかに爪痕を残して。 (増えたー) めっちゃ美味しいさつまいものレシピです!!売ってても買いたい。 チーズケーキじゃない時点でバスク風でもなんでもないんですけど、バスク風チーズケーキみたいに表面を焦が
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! 今日は違うレシピ紹介する予定やったけどもう明日が金曜日 てことは先週金曜日のDAIGOも台所のレシピ書いてない…!って気づいたんで先にこれ書きます!1週間が早すぎて震える。(ブー…ブー…) 冬にめちゃくちゃお勧めのレシピ。 顆粒鶏ガラスープの素:めんつゆ(濃縮2倍):みそ=1:1:1 この配合で間違いない、止まらないおいしさのスープになります。 具材は何入れてもおいしいし、鍋スープにもなる。 好みでラー油、にんにく、すりゴマを足したらさらに美味しいです。 先週のDAIGOも台所では、月〜木の番組で余った食材 月曜日→大根・生姜(大根と牛すじの煮込み
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。盛り塩を馴らして。 いや同じようなの何回も見たわ と思われるかもしれませんが、冷凍庫にあるガチガチの鶏肉から作れるレシピの中でダントツに簡単なレシピです。買い物行かれへん日、バタバタな日にめっちゃオススメ
------------------------------------ ◆ポパイライス(⇒レシピ) ◆カルボナーラ炒飯(⇒レシピ) ◆コチュジャン不要!おさかなユッケ丼(⇒レシピ) ※フライパンさえもいらんかったわ ◆卵不使用!鶏もやし炒飯(⇒レシピ) ◆甘辛豚もやしのペッパーバターライス(⇒レシピ) ◆50円でごちそう*めっちゃおいしいかまぼこ丼(⇒レシピ) ◆なんと味付け1つ!オイスター豚玉丼(⇒レシピ) ◆ふわとろ!だしたまチーズ丼(⇒レシピ) ◆うまい!がっつりスタミナ丼(⇒レシピ) ◆あの味!牛丼(⇒レシピ) ◆牛肉のガーリックペッパーライス(ペッパーランチ風ごはん)(⇒レシピ) ◆包丁不要!肉みそ天津飯(⇒レシピ) ◆ちくわと枝豆のおにぎり(⇒レシピ) ◆ナスとピーマンとベーコンの炒飯*バターしょうゆだれ(⇒レシピ) ◆定番*ふわとろオムライス(⇒レシピ) ◆ピリ辛豚もやしク
------------------------------------ <麺類> ◆ナスと牛肉のコンソメバターしょうゆパスタ(⇒レシピ) ◆練りゴマ不要!本格冷やし担々麺(⇒レシピ) ◆生クリーム不使用!だしバター薫る和風カルボナーラ(⇒レシピ) ◆お店の味!フライパン1つで長崎ちゃんぽん(※うどんでもおいしい)(⇒レシピ) ◆下茹で不要!ネギ塩豚おろしにゅうめん(⇒レシピ) ◆ぶっかけ豚しゃぶ豆乳うどん(⇒レシピ) ◆豆腐納豆パスタ(⇒レシピ) ◆ツナと新玉ねぎのわさびマヨしょうゆスパゲティ(⇒レシピ) ◆お店の味!ネギ塩だれ焼きそば(⇒レシピ) ◆釜玉カルボナーラうどん(⇒レシピ) ◆トマトとツナの冷たいスパゲティ(⇒レシピ) ◆和えるだけ!明太子スパゲティ(⇒レシピ) ◆アボカドの和風めんマヨスパゲッティ(⇒レシピ) まさかの2009年まで遡りましたが、良かったら使ってください。(
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! 最初に関西の方にお知らせです! 明日(7月17日 日曜日)15時25分~ 『DAIGOも台所 ~できる限りノーカット!実際はこんな感じでやってますSP!』 が放送されるそうです。 ※放送後はTverで観られます。 『フルーツ大福』『こんがりチキンマヨソース』『カレイの煮つけ』を再編集。ふだんの15分の尺に入りきらず 泣く泣くカットしたシーンを蔵出しでお届け! ゆる〜い収録の様子をお楽しみください… とのことだったんで、また良かったら観て下さい! あと先日、中止になった回は8月のどこかの週に回して放送されます。心配してくださった方ありがとうございます
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! 最近春キャベツが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 これまたオススメです。 めちゃめちゃ簡単。春キャベツと卵とベーコンとチーズを器に入れて、オリーブ油と塩こしょうをかけてチンするだけです。略して春キャベツをチンするだけ。(春キャベツをチンするだけではないやろ) 野菜も卵もフォカッチャも摂れるし洗い物も少ないんで、忙しくてもちゃんと食べたい日の朝ご飯、なんなら夜ご飯にも、昼ご飯にも朝昼兼用ご飯にも夜食にもオススメ。お弁当以外なら対応できます。 しかもコレシンプルながら妙に美味しいんです。キャベツの甘味、チーズとベーコンの塩気、オリーブオイルの香り
このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。お前ら全員東大に行って放課後の魔術師と出会って。 オススメのレシピ、先週金曜日のDAIGOも台所で紹介した炒め物です! (もしもDAIGOも台所の料理を毎日参考にしてくださってる人がいたら、前日のキャベツのスパゲティのキャベツと数日前の餃子の豚ひき肉が余ってるのではないか、という設定で考えました。何そのもしも) キャベツとひき肉と卵の中華風の炒めものなんですが、「美味しい!!!」となるように ・卵に水分を加えることでパサつかずふっくらしあがる ・
---------------------------- 最初にお知らせです! 昨日の記事に詳しく書きましたが、明日(4/20)水曜日の14時45分~の番組「スローでイージーなルーティーンで」に出演します!(MCはアインシュタインさんと小嶋花梨さん) 生放送で新作レシピを紹介するんで、もしよかったら観て下さい! 放送中に「#スロイジ」で何かつぶやいてもらえたら、番組中に画面下に掲載されたりするんで、良かったら呟いて頂けると嬉しいです。 (温玉が消えましたが、ご自愛くださいませ) ほうれん草が安かったんで、しめじやベーコンと合わせてスパゲッティにしました。 この組み合わせと味付けめちゃめちゃ美味しかったです!!ワシワシ食べたくなる、気取ってない味。パスタでいえばコンソメバター醤油って感じ。(パスタや。そのものや) 基本はレンジで、しめじもほうれん草も麺も全部一緒にチンするだけなんでめっちゃ簡
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。顔が突然ザラザラになって。 トマト系が好きな方、君と君と君と君と君と君と君に是非試してみてほしい1品。(ともだちになるために指定) 個人的に大好きなレンジで作るチキンのトマト煮の分量を変え、しめじを加え、
このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。カリフラワーの身にもなって。 めっちゃおススメのブロッコリーの食べ方です!(4/1の「スッキリ」で紹介して頂きました) 全日本ハッシュド協会の私ですが(会員数1名)、ブロッコリーがこんなにハッシュドにむいてるなんてびっくりしました。生のままザクザク切って混ぜて焼くだけなんでめっちゃ簡単です! 周りは片栗粉とチーズでカリカリ、中はホクホク&溶けたチーズが絡まってほんま美味しいです!粉が少なく、卵も入ってないんで軽くてペロッといけます。ブロッコリー苦
このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。新玉ねぎを抱きしめて。 たっぷりの新玉ねぎとベーコンを混ぜ込んだスコップコロッケです。スコップコロッケ。コダックコラッタ。ズバットギャロップ。(小学生の頃全然ポケモン観たことなかったくせにこのフレーズだけは周りから聞いて覚えてるわ) 成形できないくらい柔らかいんで、ペーストのように超熟フォカッチャに塗るとめちゃめちゃ美味しいです!タネに牛乳を加えることで焼いてもぱさつかずクリーミーに仕上がります。 コロッケって世の中の手間と値段が比例しない料理部
このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。白い光の中に山並みは萌えて。 チーズケーキ好きの方に送る自信作です。これがオーブン使ってないなんて信じられる?ねえマリラ。 ねえマシュウ。 ねえリンド夫人。ねえギルバート。ねえダイアナ。ねえアラン牧師。ねえルビーギリス。ねえジェーンアンドリュース。ねえステラとプリシラ。(どんだけ脇役にまで確認取んねん) これまで紹介したバスク風チーズケーキやレアチーズケーキの合わせ技です。めっちゃ濃厚でねっとりして、酸味もあって底はザクザクでめちゃめちゃ美味しい
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く