サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
ameblo.jp/rocks-69
寒い日が続いていますね。 インフルエンザも流行っているようですので、 皆さん 体調にお気をつけください。 先日 撮ってきた写真です。 久しぶりに水晶玉写真を撮ってみました。 ここからは、-4℃の朝に撮った霜の花。 冷え込んだ日の朝に見られ、気温が上がってくると 儚く消えてしまいます。 -------------------------------------------------------------- 2025年の2曲目は、この曲を選んでみました。 いつでも夢を/原由子&桑田佳祐 1962年に吉永小百合さんと橋幸夫さんのデュエットで大ヒットし、その年のレコード大賞にも輝いた曲です。 翌年に吉永小百合さんと橋幸夫さんの主演による 同タイトルの映画も公開され、映画の方もヒットしました。 映画の方は、2年ぐらい前に某配信サイトで見ましたが、この時代の音楽や映画は、明るく夢や希望を持って未来
2024年の更新も最後となりました。 今年一年、私のブログを見に来ていただいて、 有難うございました(^-^) 最後は 2024年を写真で振り返りたいと思います。 【冬1月~2月】 雪もそれほど多くなく過ごしやすい冬でした。 冷え込んだ日の朝にだけ見れる儚い霜の花。 【春3月~5月】 今年の私のベストショットは、この写真ではないかと 思います。 エナガです。 満開の桜が綺麗でした。 オシドリには、初めて会いました。 【夏6月~8月】 公園のアヤメが綺麗でした。 テッポウユリと夏の空。 近くの神社にたくさん飾られていた風鈴の音色は、 ひと時の涼を運んでくれました。 【秋9月~11月】 青空にコスモス。 日々草の白い花の上に残っていた雨の雫。 手水舎に浮かんでいた紅葉の落ち葉。 【冬12月】 季節が廻り、また冬が来ました。 今年 最後の写真です。 カワアイサのオスです。 一緒にいた奥様。 頭が
先日 雪が降り、近くの公園が薄っすら雪化粧しました。 雪が降ると水墨画みたいな感じになりますね。 川沿いの散歩道を歩いていたら丸い大きな背中を発見。 そっと前に回ってみたら、お休み中のフクロウでした。 写真を撮っていたら私の気配で目が覚めたのか、私の方を見て首をかしげて、また寝ちゃいました。 ユニークな感じがいいですね。 フクロウ、初ゲットです。 そして、この鳥も初ゲット。 モヒカンの髪形がキマッているカシラダカです。 この鳥も日本では冬鳥です。 個体数が減少していて、絶滅危惧Ⅱ類に選定されています。 近所のイルミネーションを許可を得て撮らせてもらいました。 --------------------------------------------------------------- クリスマスが近づくと思い出すドラマのシーンがあります。 一面雪が降り積もった銀世界にポツンと立っている小さ
今年の更新もあと3回。 カウントダウンのような感じになってきました。 先日 撮ってきた写真です。 白鳥のお母さんとカモ。 冬は カモがたくさん来て、この池も賑やかです。 水鏡。 天気も良く水面も穏やかで綺麗に映っていました。 コゲラ、日本で一番小さなキツツキです。 側溝の落ち葉をスローシャッターで撮ってみました。 飛び立ったダイサギ。 ----------------------------------------------------------- 今回は、この曲を選んでみました。 口笛/ミスターチルドレン 2000年の冬にリリースされ、オリコンの1位になった曲です。 何処かノスタルジックで郷愁を誘うような、そして寒くなり始めた今の季節に ほっこり心を温めてくれるような素敵な歌です。 頼り無く二つ並んだ不揃いの影が 北風に揺れながら延びてく 凸凹のまま膨らんだ君への想いは この胸のほこ
今年も12月ですね。 師走と言われるように忙しない月ではありますが、 明るく元気にゆきましょう。 先日、撮ってきた写真です。 お寺のイチョウが今年も見事でした。 雪が積もった遠くの山。 ジョビコちゃんに久しぶりに会いました。 毎年この場所に来てくれます。 ジョウビタキのメスです。 あまり写真は良くないですが、お馴染みのエナガさん。 ちっこいクチバシがキュートです。 街中でタヌキさんに会いました。 疥癬症に感染していて毛が抜けてます。 あとは衰弱していって・・・ 可哀想ですが、仕方ないですね。 たくさんの落ち葉。 ----------------------------------------------------------- 毎年12月の初めは、ジョン・レノンの命日が8日ですので、ジョンの曲を載せています。 今回は、この曲を選んでみました。 ラブ/ジョン・レノン 『ラブ』 は、ビートル
11月も最期の更新です。 ひと月経つのが本当に早いですね。 前回は映画館の写真を載せたので、2週間ぐらい前に 撮った近くの公園の写真です。 今年は猛暑が長く続いたせいか、色付くのが遅かったです。 秋の最後を彩ってくれました。 落ち葉に季節が変わってゆくのを感じます。 白鳥の群が飛んでいました。 ----------------------------------------------------------- 今回は、この曲を選んでみました。 楓/スピッツ 1998年にリリースされ、オリコンの10位になった曲です。 「死」と「性」を 見つめ続ける表現者・・・ かつて 渋谷陽一さんが スピッツの草野正宗さんを 評した言葉です。 今回載せた『楓』も 死別を感じさせる切ない曲で、 歌詞もメロディーも草野さんの個性的な良さが発揮されている素晴らしい曲です。 かわるがわるのぞいた穴から 何を見てた
何度か載せている子供の頃に怪獣映画を見に行った映画館の前を久しぶりに通ったら看板が変わっていました。 今回は中を見学させてもらいました。 中に入ったらアラン・ドロンさんとジャン・レノさんが迎えてくれました。 仮面ライダーもたくさんおります。 更にゴジラもいました。 壁の三方には昔のシングルレコードがびっしり貼り付けてあります。 ある方から寄付してもらったのだそうです。 永遠の名作『風と共に去りぬ』のパネル。 映画の看板もたくさんありました。 場所を借りて展示会をした事もあるのだそうです。 1950年代から1960年代の2大スター。 市川右太衛門さんと片岡千恵蔵さんですね。 東映という映画会社の重役でもありました。 松方弘樹さんの話によると このお二人は今のお金に換算すると20億ぐらい貰っていたそうです。 日本映画が全盛期の頃でした。 この映画館は建物が古くて耐震構造の問題があって、人を集め
11月も中旬ですね。 夕方の5時頃には かなり暗くなり、日が短くなりました。 先日 撮ってきた写真です。 近くの神社の四季桜が咲いていました。 ススキを背景をボカシて撮ってみました。 雨上がりに撮った黄色とオレンジのドーム菊。 久しぶりにオナガさんに会いました。 その名の通り尾が長く、カッコイイ鳥です。 手水舎に浮かんでいた紅葉の落ち葉。 ---------------------------------------------------------- 前回に続き、ピアノの弾き語りの曲を載せてみました。 祈り/小林建樹 小林建樹さんは、1972年生まれの神戸出身のシンガーソングライター。 今回の載せた『祈り』は、2000年にリリースされ、ヒットには至りませんでしたが隠れた名曲と言われています。 ピアノの弾き語りで歌われ、繊細な歌声、メロディー、歌詞、共に素敵な曲だと思います。 答えは全部
10月も最後の更新です。 更新日の木曜日が 31日に当たるのも珍しいです。 先日 撮ってきた写真です。 近くの公園もすっかり秋の景色です。 この日は秋晴れのとても良い天気でした。 またエナガさんに会いました。 後ろにいるのは同じ群れのコゲラさんです。 寒くなってきたので、ふっくら丸くなっています。 落ち葉も目立つようになり、秋も深まってきました。 ---------------------------------------------------------- 10代の終わり頃に読んだ本に五木寛之さんの『燃える秋』という小説があります。 京都の夏からペルシャの秋へと、ひとりの女性の性と恋愛と新しい旅立ちを描きながら、女性の生き方をテーマにした作品です。 この物語の主人公の亜希は、初老の画廊主と別れようと思いながらも肉体関係を続けていました。 そんなある日、亜希は京都の祇園祭の夜、宵山の雑
10月も4週目になり、朝は寒くなってきました。 先日 撮ってきた写真です。 柿の実と秋の空と遠くの山。 ミゾソバにモンシロチョウ。 ススキと川の流れを スローシャッターで撮ってみました。 ベゴニアに赤とんぼ。 朝陽にキラキラ輝き綺麗だった朝露。 ----------------------------------------------------------- 今回は、この曲を選んでみました。 シングル・アゲイン/竹内まりや 1989年の秋にリリースされ、オリコンの2位の ヒットとなった曲です。 テレビのサスペンス番組の主題歌として長期に渡り流れていたので、ご存じの方も多いと思います。 ロングセラーとなり、有線の年間最多リクエストを記録しました。 彼女の名曲『駅』と 同タイプの歌謡曲タッチの曲で哀愁を感じるような切なげなメロディーがいいですね。 かつて 付き合っていた彼が自分を捨て、他の
10月も三週目になり、ようやく体調もほぼ戻り、 写真散歩に行けるようになりました。 先日 撮ってきた写真です。 近くの公園の木々も色付いてきました。 白いコスモスの花にヒメアカタテハ。 木の高い所にアトリがいました。 もう冬鳥が来ているんですね。 顔まで真っ赤なナツアカネ。 こちらは、アキアカネが2匹。 ---------------------------------------------------------- 今回は、この曲を選んでみました。 栞のテーマ/サザンオールスターズ 1981年の秋に名盤『ステレオ太陽族』から、 シングルカットされた曲です。 この動画の桑田さんと原さんのアコギの弾き語りによるデュエット、いいですね。 タイトルの『栞のテーマ』の ”栞” というのは、 この曲が挿入歌になっていた映画に登場する女性の名前から付けられたものです。 桑田さんらしい素敵なバラードで
9月も2週目になり秋の虫の声も聞こえ、朝夕 少し涼しくなってきました。 先日 撮ってきた写真です。 蕎麦畑と遠くの山。 蕎麦の花は、白く清楚で可愛らしいですね。 一面に綺麗に咲いていました。 逆立ちをしてるように止まるオナガサナエ。 前ボケを入れて日々草。 ------------------------------------------------------------- 秋の一曲目は、この曲を選んでみました。 元気を出して/竹内まりや オフィシャルからアップされているこのミュージックビデオ、素敵ですね。 1984年に竹内まりやさんが、薬師丸ひろ子さんの アルバム用に提供した曲で、 1988年の秋に竹内まりやさんご自身もセルフカバーし、シングルでリリースされました。 親しみやすいメロディーに まりやさんが優しく温かく励ましてくれる歌詞も素敵です。 涙など見せない 強気なあなたを そん
8月も最後の更新です。 ひと月経つのが本当に早いですね。 先日 撮ってきた写真です。 晩夏のヒマワリと空。 日々草の花の蜜を吸うキアゲハ。 カメラを向けたら振り向いてくれたハクセキレイ。 朝顔を逆光で撮ってみました。 最後の力を振り絞るように鳴いていたアブラゼミ。 ------------------------------------------------------------- 今回は、この曲を選んでみました。 恋は、ご多忙申し上げます/原由子 1983年の8月にリリースされ、オリコン5位のヒットなった曲です。 モータウン・サウンドならではの明るく陽気で弾むようなリズムがいいですね、ご機嫌なナンバーです。 さすが自他共に認める洋楽かぶれの桑田さん、モータウン・サウンドを取り入れても素晴らしい曲を作ってしまいます。 モータウン・サウンドは1960年代に生まれ今も多くの人に親しまれてい
今年の夏も残り少なくなってきましたね。 先日 撮ってきた写真です。 20日のスーパームーン。 スタージョンムーンと呼ばれているらしいですね。 綺麗に見えました。 近くのお寺の百日紅。 お寺の中からも撮らせて頂きました。 青空をバックにアップで撮ってみました。 アベリアに止まる ヒメアカタテハ。 青空を気持ち良さそうに飛んでいるダイサギ。 ------------------------------------------------------------- 夏の終わりが近づいてくると思い出し聴きたくなる曲があります。 ガラス越しに消えた夏/大澤誉志幸&鈴木雅之 1986年に大澤誉志幸さんが 鈴木雅之さんに提供し、オリコン15位のヒットとなった曲です。 作曲された大澤誉志幸さんと鈴木雅之さんのデュエットの動画があったので載せてみました。 大人二人の歌声いいですね。 夏の終わりと一つの恋の終
8月も中旬ですね。 先日 撮ってきた写真です。 飛び立つアオサギ。 青空に百日紅。 夏の定番、ミンミンゼミ。 夏の黄昏時の空、三景。 ------------------------------------------------------------ 1980年代は、日本のアイドルの全盛時で 多くのアイドルがデビューし、スターになり沢山のヒット曲が生まれた時代でした。 当時のアイドルの曲は、有名なアーティストが提供したものも多く、楽曲としても優れたものが多かったと思います。 今回載せるこの曲も当時のトップアイドルのヒット曲で、私は大好きで、カラオケでもよく歌わせてもらいました。 まずは、私の好きな作曲された来生たかおさんのバージョンを載せたいと思います。 トワイライト~夕暮れ便り~/来生たかお 来生たかおさん、高齢になられましたが素敵な歌声は 変わらないですね。 酸いも甘いも嚙み分けた
皆さん、残暑お見舞い申し上げます。 猛暑が続いていますね。 体調にお気をつけください。 近くの神社には、風鈴がたくさん飾られています。 風が吹くと綺麗な澄んだ音色が響き渡り、ひと時の涼を運んでくれます。 風鈴は和情緒豊かでいいですよね。 久しぶりにホオジロさんに会いました。 散歩中に謎のモフモフ発見。 スモークツリーと言うのですね。 初めて見ました。 ----------------------------------------------------------- 8月という月は日本人にとって忘れられない特別な月でもありますね。 広島と長崎の原爆の日、そして 終戦の日、テレビを見ながら黙とうされる方も多いと思います。 今回は、この曲を選んでみました。 僕と彼女と週末に/浜田省吾 1982年の11月にリリースされた名盤『PROMISED LAND 〜約束の地』に収録されていた曲です。 浜
8月最初の更新です。 今月も宜しくお願いします。 テッポウユリと夏の空。 こちらは、オニユリです。 お馴染み夏の定番、ヒマワリ。 ツバメがスーパーのカメラの上に巣を作っていました。 雛が5羽ぐらいいます。 可愛いですよね。 モズの幼鳥。 大きな声で鳴きながら親鳥が食べ物を持ってきてくれるのを待っています。 前回の虫を咥えたモズ君と同じ所にいましたから、 前回のモズ君の子かもしれません。 ------------------------------------------------------------- 夏ソング、今回は この曲を選んでみました。 真夏の夜の夢/松任谷由実 1993年の夏にリリースされ、ドラマの主題歌にも なり、オリコン2週連続1位、ミリオンセラーの大ヒットとなった曲です。 この曲は、ラテンを意識し作られたような曲ですね。 チャチャチャのリズムに乗せて歌われる歌詞も テ
7月も最期の更新です。 猛暑が続いていますね。 暑中お見舞い申し上げます。 皆さん くれぐれも体調にお気をつけください。 先日、撮ってきた写真です。 ネジバナです。 極小さな花ですが蘭の仲間で、アップで撮ると美しいですね。 久しぶりのモズ君。 虫を咥えています。 オオキンケイギクの花の蜜を吸うツマグロヒョウモンの雌。 オナガサナエ。 羽の細かい網の模様まで影に映るんですね。 もう一人の自分と対話してるようにも見えます。 ヒメジョオンを前ボケを入れて、フンワリした感じに 撮ってみました。 -------------------------------------------------------------- 私の所もそろそろ梅雨が明けそうですので、ここからは夏ソングを載せてゆきたいと思います。 君は天然色/大瀧詠一(40th Anniversary Version) 1981年にアルバム
7月も後半ですね。 先日 撮ってきた写真です。 近くのお寺の蓮。 今年は例年より咲くのが早く、花が終わりかけていて見に行くのが遅かったです。 白花です。 こちらは川沿いの散歩道で撮った木の枝を咥えているアオサギ。 日々草の白花。 雨上がりに撮ったオオキンケイギクの茎に付いていた 雨の雫。 この状態で落ちないのが不思議ですよね。 私が写真に撮るまで待っていてくれたのかな・・・ そんな偶然に感謝です。 ----------------------------------------------------------- 今回も雨が出てくる曲を選んでみました。 君の微笑/浜田省吾 1977年にリリースされた浜田省吾さんのセカンドアルバム『LOVE TRAIN』に収録されていた曲です。 この曲に関して浜田さんご自身は「まだ結婚する前で、女の子と一緒に暮らしていた時代の歌」と仰っていましたが、私には
毎日 暑い日が続いていますね。 皆さん、体調にお気をつけください。 先日 撮ってきた写真です。 ネムノキ。 タチアオイの白花。 青空を飛ぶゴイサギ。 可愛らしいイボタノキの花。 オオキンケイギクにモンシロチョウ。 雨上がりに撮った落ち葉の上の雨の雫。 ----------------------------------------------------------- 早く梅雨が明けて欲しいので、この曲を選んでみました。 雨上がりの夜空に/RCサクセション 1980年にリリースされた曲。 井上陽水さんの名盤『氷の世界』で 2曲 共作した印税がたくさん入り、その印税で買った車が雨の日に壊れてしまい、それがきっかけとなり出来た曲です。 明るくノリのいいポップな曲で大好きです。 歌詞が面白いですよね。 この曲は、壊れてしまった車を描きながら、壊れてしまった彼女との関係も歌っています。 車と彼女が
この一週間も暑かったですね。 皆さん、体調にお気をつけください。 先日 撮ってきた写真です。 アヤメが満開の公園。 前ボケを入れて撮ってみました。 アヤメの花と水面のキラキラ。 日中は見に来られてる人も多いので、朝 早めに行って撮っています。 この花も綺麗ですよね。 こちらは雨上がりに撮った日々草。 ---------------------------------------------------------- 前回に続いて、雨が歌詞に出てくる曲を載せたいと思います。 Hello, Again 〜昔からある場所〜 / MY LITTLE LOVER 1995年の夏にリリースされたMY LITTLE LOVER の3枚目のシングルで、オリコンの1位となり、この曲の大ヒットで MY LITTLE LOVER は 一躍有名になりました。 バックに桜井和寿さんの姿も見えますが、この動画は「ap
毎日 暑いですね。 先日 撮ってきた写真です。 青空を飛ぶダイサギ。 羽が光で透けて綺麗ですよね。 清楚で可憐なスイカズラの花。 公園のアヤメ。 雨上がりに撮ったアヤメの花と雨の雫。 ルピナスの涙。 ----------------------------------------------------------- 6月は雨の季節でもありますので、雨がタイトルか歌詞に出てくる曲を載せてゆきたいと思います。 南三条/中島みゆき 1991年にリリーされた傑作アルバム『歌でしか言えない』に収録されていた曲です。 スピード感に溢れた軽快なサウンドと曲調がいいですね。 歌詞も毎度の事ながら良く出来ていて、地下鉄での女友達との偶然の再会から抱いた複雑な心境を口語調で綴った歌詞が面白いです。 自分が好きだった あの人を奪った彼女。 南三条を泣きながら走ったあの時、それからずっと胸の中で雨が降り続いて、
6月に入りましたね。 今月も宜しくお願いします。 先日 撮ってきた写真です。 水面に映った新緑と空。 「ジュリジュリ」と聞いた事がある声がすると思ったら、久しぶりにエナガさんに会いました。 咲き始めた公園のアヤメ。 可愛らしいポーズのアオサギさん。 飛ぶと迫力があります。 ----------------------------------------------------------- 浜田省吾さんの秋から冬にかけてのライブも決まりましたので、珍しい曲をアップしてみました。 浜田省吾の歌/浜田省吾 レコードにもCDにもなっていない曲。 アメブロでも聴かれた事がある方は、極少ないと思います。 浜田省吾さんのお名前が歌詞に織り込まれているのが 面白いですね。 短いですが、アップテンポのノリノリのいい曲です。 30秒のこの曲だけでは さすがに寂しいので、 久しぶりに私のアメブロでの名前に利用
早いもので 5月も最期の更新です。 先日 撮ってきた写真です。 前回に続き新緑の公園。 満開のタニウツギ。 口を大きく開けて けたたましい声で鳴いているオオヨシキリ。 川沿いの散歩道は オオヨシキリの大合唱です。 黄色のバラ。 深紅のバラ。 -------------------------------------------------------------- バラの花と言えば、私が一番に思い出すのは この曲です。 情熱の薔薇/ザ・ブルーハーツ 1990年にリリースされ、オリコン1位になった曲です。 ブルーハーツの代表的な名曲であり、私も大好きで、カラオケでよく歌わせてもらいました。 ヒロトさんのパフォーマンス、ジョニー・ロットンしてますね。 溜めて溜めて溜めて、最後の最後に一度だけどーんとサビを持ってくる曲の構成も面白いと思いますし、 技巧的ではなく、心の中の思いを真っ直ぐにストレー
新緑が美しい季節ですね。 先日 撮ってきた写真です。 新緑の公園と水鏡。 お馴染みのツツジ。 こちらは清楚な白花です。 川沿いの散歩道に咲いていたタニウツギ。 新緑とシジュウカラ。 シジュウカラさん、もう少しお顔が写ってくれると 背景が綺麗ですし良い写真だったのですが残念です。 ------------------------------------------------------------ 最近は映画を見に行く事もほとんどなくなりましたが、若い頃は月に2回は映画館に足を運んでいました。 見るのは洋画の方が多かったですが、邦画もかなり見ました。 私の若い頃は角川映画の全盛期で、その日も大好きな 大林宣彦監督の作品で見に行ったら、立ち見まで満員でした。 その映画の主題歌です。 時をかける少女/原田知世 1983年の春にリリースされ、オリコン2位、 映画と共に大ヒットしましたね。 今更書
5月も中旬ですね。 先日 撮ってきた写真です。 公園の藤棚。 ウワズミザクラ。 桜の仲間です。 可愛らしいドウダンツツジ。 緑と紅のコラボ。 真下から撮ってみました。 木の枝を咥えて飛ぶアオサギ。 ------------------------------------------------------------- 今回は どの曲にしようか色々迷ったのですが、 アオサギが巣作り用の枝を咥えて空を飛んでいる姿を見ていたら この曲を思い出しました。 愛を描いて -LET’S KISS THE SUN- /山下達郎 1979年の春にリリースされた曲で、山下達郎さんにとっては初のCMのタイアップになった曲です。 まだ売れる前で この曲もヒットが期待されたのですが、残念ながらチャートインには至りませんでした。 ですが今聴いても明るくポップで爽やかな とてもいい曲だと思います。 作詞は達郎さんの曲
GWも過ぎ 皆さん普通の日常に戻られたと思います。 先日 撮ってきた写真です。 ライラックの花、薄紫色が綺麗ですね。 お馴染みのチューリップ。 公園に沢山咲いていたスノープリンセス。 スミレの白花です。 木の穴から顔を覗かせているコムクドリのオス。 コムクドリは、よく見かける普通のムクドリとは生態が全く違っていて、海の向こうからやって来て日本で夏を過ごし、海を渡り また帰ってゆきます。 こちらは一緒にいたペアのメスです。 -------------------------------------------------------- 今回は、この曲を選んでみました。 空と君のあいだに/中島みゆき 1994年の5月にリリースされ、オリコンの1位に なった曲です。 皆さんも よくご存じだと思いますが、ドラマの『家なき子』の主題歌となり、ドラマ共々大ヒットし大きな話題になりましたね。 中島みゆき
4月も最期の更新です。 本当にひと月経つのが早いですね。 前回に続き 桜の写真です。 水鏡。 お馴染みの胴吹き桜。 桜のトンネル。 桜の写真を撮っていたら、数羽のメジロの群がやって来ました。 首を伸ばして 花の蜜を美味しそうに吸っています。 逆光でカメラはハイキーにして、花びらを透かすような感じに撮ってみました。 八重紅彼岸桜でしょうか。 この桜も綺麗ですね。 -------------------------------------------------------------- 風が気持ち良い季節ですので、今回はこの曲を選んでみました。 風を感じて/浜田省吾 1979年にリリースされ、オリコン25位、 浜田省吾さんにとっては、初のスマッシュヒットと なった曲です。 実は私、浜田さん関連で初めて買ったレコードが、 この曲のシングル盤でした。 テレビのCMで流れ気に入り 「夜のヒットスタ
私の所も桜が咲きました。 一年で一番好きな季節です。 近くの公園の桜です。 桜2種、奥は枝垂れ桜です。 枝垂れ桜の花をアップで撮ってみました。 薄いピンクが青空に映えますね。 桜とヒヨドリさん。 前ボケを入れて撮ってみました。 ------------------------------------------------------------ 春は色んな花が咲き誇る 花の季節でもありますので、今回は私の大好きな この曲をアップしてみました。 花の名/バンプ・オブ・チキン 2007年にリリースされ、オリコンの1位になった 曲です。 私が若かった頃と比べると今は感動的なメロディーの曲は極少なくなり、歌詞は文学性や詩的表現が乏しい深みのないものが多くなったような気がします。 心に響くような名曲が出ない時代になりましたね。 2000年以降に出た日本の曲の中では、今回載せた バンプ・オブ・チキン
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『日々の生活(くらし)に音楽を♪』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く