サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
ameblo.jp/dream-for-children
長期のボランティアを募集します。 一緒に世界を変えてみたい方、大歓迎です。 【応募資格】 ・難民支援NGO "Dream for Children"の活動に共感される方 ・インターネット、e-mail、ワードが使える方 【待遇】 報酬・交通費支給無 (打ち合わせ、イベント等は主に大阪近郊になります。 【ボランティア内容】(どれか一つでも構いません) ・イベントの企画、イベント当日の手伝い ・難民関連のニュースの翻訳 ・事務作業(印刷、発送等) ・各種文書の構成 ・動画の編集 ・チラシ等デザイン ・ウェブデザイン ・ファンドレイジング ・その他 【ボランティア応募方法】 こちら の書式に記入いただき、[email protected] までe-mailでお送りください。 [メールの件名]長期ボランティア希望 【こちらからのボランティアの依頼について】 ボラン
難民支援NGO"Dream for Children" (ドリーム・フォー・チルドレン)公式ブログです。チベットとビルマ(ミャンマー)の難民支援をしています。日本での英語指導を通じた国際人育成事業を開始。日本の拠点は大阪。 twitterではすでに流しましたが、年末最大のニュースでしたね。 19歳のウイグル人女子大生が死刑を宣告された。2009年のウイグル抗議活動以降、女性に死刑が宣告されたのは2例目である。 2010年4月の裁判で、彼女は死刑を宣告された。ウイグル人の抗議活動に関わったことが罪に問われた。 ペジレット・エクベルは抗議活動に関与したとして死刑判決を受けた2人目のウイグル人女性である。もう1人の女性は2010年に中国当局に処刑されている。 彼女の匿名のクラスメイトは手紙でこう綴っている。「抗議活動に参加しただけでなぜこんなにも重い罪を受けるのかわかりません
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『チベットとビルマの難民支援 難民支援NGO"Dream for Children" (ドリーム・フォー...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く