サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
ameblo.jp/3stepcooking
トマトが安くなるこの時季に、必ず食べたくなるのが"ポモドーロ・アル・フォルノ"。 ポモドーロ=トマト アル・フォルノ=オーブンで焼く つまり、「トマトのオーブン焼き」というわけです。 私はトースター焼きなので、「ハーブパン粉焼き」という料理名にしました。 コレ、ほんと大好き! サックサクのパン粉と、とろけるトマト。 水分が飛んで旨みがぎゅっとなるので、トマト1個なんてペロリ。 上にかけるパン粉には、粉チーズ、オレガノ、にんにくみじん切り、塩、オリーブオイルを加えます。 あれば、材料から塩を抜いてアンチョビのみじん切りを加えたり、オリーブやケーパーのみじん切りを加えたりも美味しい! このパン粉を、耐熱皿に並べたトマトにかけて、あとはオーブントースターで火が通るまで焼けば出来上がり♪ ていねいに作る場合は、トマトのタネはのぞきます。 トマトの青くささと水分の多いところを取り除くので、より味がぎ
※2015年4月15日追記※ この記事へのアクセスが増えてるので、写真UPしました~。 もともとは9年前のレシピで、その当時もかなり話題にしていただいたんですが、こんなに長く愛していただけるなんて嬉しい! ご訪問ありがとうございます^^ -------------- 昨日28日放送のNHK「あさイチ」でご紹介したレシピはコチラ。 ブログ掲載のものとちょっと違うので新たに書きました。 写真ってどんな時でも撮っておくもんですね~。 このレシピで作った出来上がり写真が無いので文章だけでごめんなさい! それとずーっと「あさイチ!」だと思ってました。すみません。。。「!」いらないのね。 フライパンベイクドチーズケーキ 材料:直径20cm1個(24㎝深型フライパンを使用した場合) クリームチーズ 200g バター(有塩) 30g グラニュー糖 1/2カップ ヨーグルト(無糖) 1/2カップ 卵 M1個
とっても美味しいアスパラをいただいたので大好きなグラタンに♪ とろ~りホワイトソースとチーズがアスパラにからまって、もうね、美味しいよね。 調理道具はフライパンひとつ! 超スマートに作れる、私のグラタンレシピの中で一番楽ちんな作り方です^^ これならひとり分でも気軽に作る気になると思います~! その作り方とは、フライパンで具をさっと炒めていったん取り出したら、空いたフライパンで玉ねぎをしんなりするまで炒めます。 そこに水と塩を加えて沸騰したら、乾燥したままのマカロニを加えてそのまま火が通るまで煮て、具を戻して小麦粉を加えます。 牛乳を徐々に加えて伸ばしていき、とろみがついたらグラタン皿へ。 あとはチーズをかけてトースターで焼いて出来上がり! 具は先に軽く火を通して取り出すので、どんな具材の組み合わせでも炒め加減を見ながら作れば間違いなし。 たとえば火の通りやすいほうれん草と通りにくい鶏肉の
濃厚なチョココーティングの中は、ラム酒の利いたリッチな味のしっとりチョコケーキ。 見た目はツヤツヤっとチョコでコーティングされていて本格的ですが、これが実はとっても簡単に出来ちゃいます! 使う材料はチョコレートではなく、ココア。 だから刻む手間は不要だし、テンパリングも温度も気を使う必要もないし、ベトベト~と溶ける心配も無し! 使う道具はビニール袋。 泡たて器もゴムベラも不使用。 大きなボウルをいくつも、とか、そーんな必要は一切ありません。 まずはビニール袋に(ちょっと厚手が良いです)市販のスポンジケーキを入れてもみもみ。 粗くほぐれたら、レンジでチンしたラムとレーズンとココアを加え、アーモンドプードルも加えてさらにもみもみ。 全体がまんべんなく混ざったら、生地を6等分して丸めます。 それに紛糖とココアと水をまぜたチョコレートグラス(アイシング)をかけて完成です! しっかり表面が固まるよう
知りたがり!の番組内でご紹介した『野菜たっぷりタルト』 これをクリスマスバージョンにアレンジしました。 クリスマスカラーと言えばやっぱり緑と赤。 なのでブロッコリーとミニトマトのタルトです。 タルトの生地はもちろん手作り。 でも薄力粉でお手軽にできるので、ぜひぜひ試してみてください。 番組内では生地にバターを使いましたが、ここ最近のバター不足を考えて、オリーブオイルで出来るレシピにしています。 なので生地はさっぱりとした味。 だけど、フィリングにカッテージチーズをたっぷり入れているからコクがあって、ちょうどバランス良い感じです。 作り方は、ブロッコリーとベーコンを耐熱容器に入れてレンジでチン!これに塩、胡椒、カッテージチーズと卵を加えたらフィリングの出来上がり。 生地は薄力粉と塩、砂糖を混ぜてオリーブオイルを加え、粉チーズ状になるまで指先で粉と油をすり混ぜます。 ここに牛乳を加えてぎゅっぎ
今日はすっごく寒かったですね~。 もう冬のコートを出してしまいましたが、これからもっと寒くなるというのにどうしたらいいんだ。。。 で、寒くなってくると朝ごはんに登場する機会が増えるのがオートミールのおかゆ(ポリッジやカーシャ)。 オートミールを常備してるなんてめずらしいと言われますが、短時間で朝ごはんになるし、お菓子作りにも使えるし、クスクス同様もっと食べられててもいいんじゃ?って思う食材です。 オートミールって美味しくない、という人も多いのだけど、私は好きなんですよね~。 ミルクでトロッ煮て、はちみつとシナモンやカルダモンをかけて食べるのがお気に入り。 パッケージに書いてある作り方はちょっと私には面倒なので、レンジでチン!で作ってしまいます。 耐熱ボウルにオートミールと塩、水と牛乳、バターを加えてラップを知ってレンジでチン! その間にフライパンでベーコンと卵を焼いてコーヒーの準備をして、
レンジで作るレシピに、震災でレンジが壊れてしまったのでフライパンで作ります、とコメントいただいたので、今回はフライパンひとつ! 作り方は具もソースの材料も乾燥したままのパスタも全てフライパンに入れてぐつぐつと煮るだけ。 レシピでの具はベーコンとアスパラを使ってますが、無ければベーコンの代わりにコンビーフやツナやスパム、ソーセージやハムなどでもOK。 アスパラの代わりには、いんげんやブロッコリー、しめじやマイタケ、缶詰のグリンピースでも美味しくできます。 レシピでは水を使わず牛乳だけで煮込みますが、水と半々でもOK。その時はバターを20gくらい加えると良いです。 その他、牛乳が無い時は生クリームかコーヒー用のミルク50cc~100cc+水400cc。 豆乳でも出来ますが、分離するかもしれないので水と半々で。 トマトジュースや野菜ジュースでトマトパスタにしてもOK。その時はオリーブオイル大さじ
女子的に超嬉しい、カロリーオフなノンオイルケーキ。 バターもサラダ油も、もちろん生クリームだって使いません! だけどちゃーんと満足なケーキが出来ました♪ その代わりに何を使うかというと、ヨーグルト。 油分の代わりに無糖のヨーグルトを使用しました。 だからいつものケーキよりぐぐっとカロリーオフ!! 表面のスライスアーモンドはパリパリと香ばしく、中はしっとり。 ヨーグルトの酸っぱさはなく、さっぱりとしてるけどコクのある味です。 しかも男子でも手軽に作れちゃう、カップ計量&ボウルひとつケーキ。 ホワイトデーに手作りのものをもらうとしたら何が良い? と、まわりに聞いて回ったら『作ってもらえるなら何でも』派と、『結局汚れたキッチンの後片付けは自分がやることになるから手作りのものはいらない』派に分かれました。 ということで、写真に写っている道具+ボール以外に使わない、後片付けも楽ちんレシピにしたという
今年の本命用チョコはザッハトルテ! しっとりチョコレートケーキにつやつやのチョコグラス。 濃厚リッチな味で見た目も味も本命さん用にぴったり♪ そして、大きなケーキでは持って行きにくいので、マフィンサイズにしました。 これなら持って行きやすいだけでなく、オーブントースターでもすぐに焼けるので手間なしです。 そしてレシピは失敗しにくいお手軽版。 ケーキの上につやつやのチョコレートグラスをかけますが、本来ならば糖化させるわけですが、そんな本格的なのは大変なので、材料を混ぜてレンチンすればOKのレシピにしました。 でも、とーっても美味しいのには変わりません♪ では作り方。 まずは途中であわてないために、計量を先に終わらせておきます。 そして卵白をグラニュー糖と一緒に泡たて、卵黄、粉類、溶かしバターと順番に加えて泡たて器で混ぜ混ぜ。 ボウルひとつで泡たて器でぐるぐる混ぜてOKです。 均一に混ざったら
チョコレートブログ掲載レシピを移動しました♪グラタン皿で作れちゃう!しっとりチョコファッジケーキ | ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」Powered by Ameba
先週、新年会で作った塩鶏のレシピを知りたい!というご要望が多かったので、ちょ~~~簡単なんですが、UPします♪ しっとりしていて、鶏肉のソテーというよりハムのような食感です。 鶏むね肉のきめ細かな食感とさっぱり感がとっても美味。 冷めても美味しいので、今回のような人寄せのときやお弁当のおかずにピッタリです。 作り方はほんとにもう、難しいことは一切ナシ! いつもの通り鶏肉に塩をもみこんで1時間以上放置。 そして皮からじっくり5分焼いて裏返して、蓋をして3分弱火で焼いたらそのまま放置で冷まします。 余熱で火を通すのでしっとり柔らかなんですね~。 今回は風味付けににんにくとローリエを使いました。 塩をもみ込んでおいて置くときに、つぶしたにんにく(これなら後から取り出しやすい)と、ちぎったローリエ(こうすると香がつきやすい)を一緒にお肉にまぶしておきます。 ローリエだけでなく、おうちにローズマリー
フライパンで焼くローストビーフのレシピはよく見かけますが、どのくらい焼いたらいいのかいまいち分からなくて、火が通り過ぎたり生すぎたり。 毎年毎年このクリスマス前の時期になるとチャレンジするも、自分的にコレ!という仕上がりにならず、単純な料理なのに思うようにいかないわ~と挫折しておりました。 それが今年の作り方は納得の良い出来に♪ 大きさや時間を変えて試してみて、法則をつかんだように思います。 多分ね、これでらくちんな上にうまくいくと思うんですよ。 作り方は、直径がおおよそ6cmくらいの牛もも肉のかたまりを、冷蔵庫から出しておいて常温に戻しておきます。(コレ大事!) フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれて中火でじっくり香りをうつします。 にんにくを取り出したら塩胡椒をもみこんだお肉を入れて、1面ずつじーっくりと焼いていきます。 1面の焼き時間は2分。 その間動かしません。 じーっと焼い
さてさて、前回のパンベニエであまったパンの耳、まだ残っていますかー? 今回は残り物のパンの耳を使ってスペイン料理のミガスです。 ミガスとは残りもののパンに手を加えて作る料理のことですが、ここでは超お手軽な炒め物のレシピにしました。 要はパンを使った再生料理なわけですが、野菜やお肉と一緒に炒めて食べるだなんて、日本の残りごはんをチャーハンにするみたいですよね。 どっちも再生料理なのにとっても美味しい!って言うトコも共通点。 パンが素材の旨味を吸い込んでなんとも美味しいんですよね~。 私の大好きな’残り物には福がある料理’のひとつです。 作り方はただ炒めるだけ! いつものチャーハンの要領で、残り物で固くなったパンを炒めればOKです。 ただし、味付けはスペイン風。 オリーブオイルとにんにくを利かせて、かくし味にパプリカパウダー。 無ければカレー粉をほんのひとふりします。 ミガスはものによってさま
夏になるとカレー率が高くなる私。 カレーってほんと大好き! 最近はチキンカレーがお気に入りで作り続けてるので、中々新しいレシピを作ってなかったんですが、danchuのカレー特集(この特集好きなんですよ~)に、冷たいカレーが載っていて、キラーン。 冷たいパスタや冷汁は作ってきたのに、冷たいカレーにはなんで今まで気付かなかったんだ~!と、衝撃を受けて、早速ヤミー流冷たいカレーを作りました。 せっかくなので調理にも一切火はつかいません。 火を使わないレンチンカレーは何度も作っていますが、これはね、もうレンジすら使わないんですよ。 はじめから最後まで冷たいまま。 玉ねぎ、にんにくのすりおろしにシーチキン、カレー粉、パン粉そしてはちみつを加えてまぜまぜ。 ここで味がなじむまでしばらく置きます。 そのあとあらみじん切りのトマト、ヨーグルトを加えて完成です! これがアツアツのごはんと合うんですよー。 ち
グラタン皿に鶏肉を入れて調味料でマリネしたら、ジャガイモとにんにくを加えてトースターで焼いて出来上がり! そうです。 これはグラタン皿ひとつで作れちゃうギリシャ料理。 超お手軽料理だけど、オレガノと絞りたてのレモンを使うからとっても本格味です。 たっぷりのオリーブオイルでマリネした鶏肉のジューシーさと、レモンの酸味。 そしてオレガノの風味でとっーても華やか♪ こってりとさっぱりが同居した、夏にもりもり食べられそうな味です。 これはじっくりと焼いて作るのですが、焼いていくうちに鶏肉の脂が溶け出して、たっぷりうまい汁が出てきます。 これがね、ほんと美味! バゲットをちぎってひたしてはパクリ、ちぎってひたしてはパクリ。いつまでも食べられちゃいます。 そして最後まで食べきれなかった残りの汁は絶対捨てないように! 冷蔵庫に入れて取っておきましょう。 翌日にはプルプルのゼリー状に固まって美味しいにこご
お待たせしました!ぐるまぜパン第2弾「サワーブレッド」が完成いたしました!! 普通なら、生地を台に取り出してこねて丸めて発酵させて、成型してさらに発酵させてやっとこ焼ける、というパンですが、ホットケーキ感覚で作れちゃう!黄金色のぐるぐるまぜまぜ卵パンに引き続き、ボウルに材料入れてぐるぐる混ぜて行くだけ。 ボウルでホットケーキ感覚で手軽に作れちゃうパンです。 前回は卵とバターと牛乳たっぷりの、ブリオッシュに近いリッチな配合でしたが、今回は卵なし・油分なしのヘルシーパン。 水分はお湯とヨーグルトのみです。 ほんのりヨーグルトの酸味とコクがあってもっちりしっとり。 前回のパンは朝食に、今回のパンは夕食に。 そんなふうに使い分けしても良い感じ。 で、作り方。 前回はボウルにドライイーストも含めて粉類をぜーんぶいれて混ぜ合わせたところに、水分を加えて混ぜ混ぜでしたが、今回は違います。 まずはぬるま湯
さて、先日のスパイスセミナーで作ったオリジナルカレー粉。 さっそくチキンカレーに使いましました。 スパイスの風味を生かすべく、あえて具は鶏肉だけのとってもシンプルなチキンカレー。 意外とこういうのってご紹介していなかったから、ちょうど良かったかも? 今回私が作ったカレー粉のブレンドテーマは、「カルダモンが香る♪爽やか~で甘い香りがかぐわしいカレー」。 愛するカルダモンを一般的なブレンドより多めの配合にしたカレー粉です。 配合比率は、 クミン4:カルダモン2:コリアンダー2:ターメリック1:レッドペッパー1 にんにくは生を使いたかったので、ガーリックパウダーやジンジャーパウダーは外しました。 カルダモンの香りが立ち、クミンが主張しすぎないマイルドな風味。 あまり辛くない、程よいとろみがつくブレンドです。 ちなみにスタンダードな配合比率は、 クミン6:カルダモン1:コリアンダー2:ターメリック
クイックブレッドではございません。 パウンドケーキでもございません。 これはちゃーんと強力粉を使ってイースト発酵させたパン。 ですが、ホットケーキの生地を作るのと同じくらい簡単にパン生地が出来ちゃいます! ほんのり卵の風味のする、クセのないプレーンな味。 翌日もぼそぼそにならず、しっとりです。 前日に作って翌朝の朝ごはんにトーストにしても良いですし、サンドイッチにもオススメ。 寒さも和らいできたし、そろそろピクニックとかしたい気分じゃないですか? 『これ手作りなのよ』とパンを持ってワインなんかも携えちゃって、晴れた日の休日はお外ランチ。 な~んてのも最高!楽しくなってきちゃいますー♪ 作り方は、ボウルに粉類を入れてバターと牛乳と卵を加えてゴムべらで混ぜるだけ。 ホットケーキよりはちょっと重たい生地だけど、らくらくまぜまぜ出来ちゃいます。 あとはグラタン皿などの耐熱容器に流し込んでトースター
サンドイッチを作った後のパンの耳。 カラッと揚げて砂糖をふっておやつにするのが子供の頃からの定番なんだけど、ととりあえず冷凍庫につっこんでおいたのがたまっていました。 ま、そんなことは全くもって忘れていたのだけど、たまたまぱらっとめくったロートレックのお料理の本に、『酒の肴のチーズトースト』という名前のスティックパイが載っていて、一気に冷凍庫の角でカチンコチンになっているパンの耳を思い出したのでした。 もちろんロートレックのレシピにパンの耳は登場しないし、生地からきちっと作るチーズ入りパイのレシピだったわけだけど、きっと心のどこかで冷凍庫でひっそり眠ってるパンの耳が気になってたんでしょうね。 さっそくおうちに帰って冷凍庫から引っ張り出してきて色々試し、とびきり簡単美味しい酒の肴に仕上げました。 作り方は、溶かしバターにパンの耳をひたし、粉チーズとパプリカパウダーを混ぜたたものをまぶしてトー
雪!つもりましたね~。東京。 昨日はみぞれ混じりの冷たい雨のなかを帰宅したので、やっぱりこんな日は鍋鍋~とスーパーへ。 でも、おひとり鍋ってなーんかどうしてもちょっと寂しい感じ。 ま、わたしはあまりそういうことは気にしないし、美味しければ「ん~っ幸せ!」ってなっちゃうんだけど、これならぜんっぜんさみしさナシ! だってワインと一緒に食べたくなっちゃう、ポルトガル風。 カタプラーナという金属製の丸底の鍋でつくるポルトガルの料理をイメージしてつくりました。 本来はもちろんカタプラーナ鍋を使わなくちゃ意味が無いんだけど、この鍋料理の特徴は余分な水分は使わず、魚介と野菜の水分で蒸し煮にするところ。 であれば、それってレンジの得意技。 だから、味付けをポルトガル風にしてレンジで作っちゃおう!というわけ。 材料は、タラにじゃがいも、ピーマン、たまねぎ、トマト。 うま味だしにベーコンを使って、味付けはオリ
バレンタインまであと1週間! みなさま準備はいいですか~?試作していますか~?? 直前に試作や材料そろえるのは間に合わなくなるかもしれません。 作ってみたら自分の思っていたものでなかったり、失敗したり。そして材料を買いに行ったらもう売ってなかったり。(お店としては14日には売り切れるように考えるものなので) うわ~大変!前日にお店めぐり~。なんてことが起こらないとは限りません。 (毎年そういう方がお店にいらっしゃるし。生クリームがスーパーにもどこにもない!!ってことが何年か前にありました。) 寒いけど、来週の自分のために今日行動!がんばって~。 さてさて、チョコスイーツブログで予告していたホワイトチョコチーズケーキ。 『彼はチョコレートが苦手だからチーズケーキを作ろう。 だけどやっぱりチョコものをあげたいわ!』 そんな気持ちをぎゅっと詰め込んだ、ホワイトチョコを混ぜ込んだチーズケーキです。
あけましておめでとうございます。 今年もヨロシクお願いいたします! 本日2010年1月1日は旧ブログを始めて丸4年。 4周年をきっかけにこちらにお引越しました。 デザインも気持ちも新たにスタートです。 どうぞ新ブログもよろしくお願いします!! 前のブログもそのまま残しておきますので、記事リンクはそのままでOKです。 そして、新ブログは徐々に整えていきますので、こうしてほしい!などご意見ありましたらお知らせ下さい。 まずは引越のご挨拶がてら、ワタシ的オススメ&お気に入りレシピベスト10です! なつかし~って思われる方もいらっしゃると思います。 はじめましての方は、こんな料理がヤミーなのね、と思っていただければ。 ではでは、なが~いですがごゆっくりご覧下さい♪ 10位 ふわふわの繊維感がたまらない!バターがリッチに香るブリオッシュ・ナンテール。 これがおうちでしかもトースターで作れます♪ パウ
■会員制オンライン料理教室【Yummy's Cooking Studio】 新規入会は、現在オンライン・レッスンのみ受け付けております。ご了承くださいませ。 詳細・お申し込みはこちらから Yummy's Cooking Studio 様々な国の料理を月替わりでレッスン。料理のコツや豆知識を動画とチャットであますことなくお伝えしています♪ ■レシピをまとめてみるにはこちら レシピサイト『Nadia』ヤミーレシピ一覧 過去のレシピも随時こちらに移行してます!
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く