サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
amccrh.com
近頃、日を追うごとに秋が深まっているのを感じますね。 気がつけば季節は冬に・・・となる前に、足早に過ぎ去ろうとしている秋を堪能しようと、箱根の美術館めぐりの旅に出かけました。 箱根にある美術館の魅力といえば、やはり美しい手付かずの自然に囲まれ、五感全てが刺激される空間だということです。 今回の旅では、ポーラ美術館と岡田美術館に行ってきましたので、ご紹介していきますね。 森の奥へと私達を誘うかのような建物が、ポーラ美術館への入り口です。 秋が深まる頃には、紅葉した景色に変わり、雪が積もれば銀世界の中へと、四季によっていろいろな世界へと私達を誘うデザインになっているそうです。 「箱根の自然と美術の共生」をコンセプトに掲げているだけのことはありますね。 ポーラ美術館は、2002年に開館。 ポーラ創業家2代目の鈴木常司氏が収集したコレクションは、総数1万点にもなるそうです。 特別展 19世紀後期か
先日テレビでサッカー元なでしこジャパンの「丸山桂里奈」さんがダイエットに成功した番組をやっていましたが、そのダイエット法が 「キュウリを食べるだけのダイエット」です。 色々な食べ物がある中でなぜキュウリがダイエットに最適なのか? キュウリに含まれているダイエットに効果がある栄養成分や食べ方などについて詳しく紹介します。 キュウリに含まれるダイエット効果がある注目の栄養成分について キュウリでダイエットができると注目されたのが2017年9月発売の 「きゅうり食べるだけダイエット」 という本ですが、 すでに2013年に すりおろしキュウリ ダイエット という本も発売されていて「キュウリでダイエットができる!」と少しずつ広まってきました。 「キュウリは水ばかりで栄養が少ない」と思っている人が多いようですが、実はそうではありません。 ではダイエットに効果があるどのような栄養成分が含まれているのでし
節分の日には豆まきをやっていますか? 最近は豆まきをしない家庭も増えているようですが、 実は渡辺さんと坂田さんは豆まきをしなくて良いということをご存知でしたか? 今日は節分の豆まきの由来となぜ渡辺さんと坂田さんは豆まきをしなくて良いのかについてお伝えします。 節分に豆まきをするのはなぜ? 節分の由来 節分は実は立春、立夏、立秋、立冬と年4回ありますが、 日本では昔、立春は1年の始まりで節分の中でも特に尊ばれていたので、次第に節分と言えば春の節分のみを指すようになりました。 平安時代の宮中では節分は新しい年を無事に過ごすための厄払い行事で室町時代以降は豆をまいて悪鬼を追い出す 行事へと発展し民間にも定着していきました。 豆まきの由来 節分自体は日本の独自文化ですが豆をまくのは、中国の習俗が伝わったものとされています。 昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつ
テニスATPツアーの最終戦のツアーファイナルが11月11日(日)から、11月18日(日)の8日間にわたって行われます。 グランドスラム優勝者とランキング上位の8名しか出場が許されない至高の舞台です。 錦織選手もまだ正式には出場が決まっていませんが、上位のケガをしている選手を考慮すると、ほぼ出場が決定と言っても良いでしょう。 このツアーファイナルはグランドスラムの4大大会と比べると優勝賞金は低いのですが、かなりのVIP待遇が用意されています。 今回はツアーファイナルの超セレブな好待遇の内容や優勝賞金、そして過去3回出場した錦織選手の成績を紹介します。 ATPツアーファイナルのVIP待遇の中身とは? ツアーファイナルが他の大会と違うのは破格の待遇です。 宿泊施設はもちろん5つ星の超高級ホテル「マリオット・ロンドン・カウンティホール」で食事も豪華メニューが準備されます。 出場する選手8人には高級
すっかり恒例となったまんパク2018が5月17日(木)から 東京立川にある昭和記念公園で昨年に引き続き開催されます。 立川では7回目になりますね。 まんパクは音楽の飲食エリアで行列ができる名物店や、物産展で話題の人気店が集結する食のビッグイベントです。 私も2回から毎回遊びに行っているイベントです。 お店のレベルが高いのはもちろんのこと、他のイベントと比べると来場者のことをとても考えてくれていると感心しています。 今回はは肉フェスなど他のフードフェスティバルよりも満足度が高いと言われている「まんパク」の 日程(開催期間や営業時間) アクセス 駐車場情報 前売り情報 人気のお店や食べ物 混雑予想 など詳しく紹介します。 今年のまんパク2018年の様子はこちらから ※10月12日から立川の昭和記念公園で秋の肉フェスが開催されます。 詳しくは 肉フェス2018秋!東京立川・昭和記念公園開催決定!
暑い季節になると毎日アイスを 食べたくなりますよね。 今では冬でも部屋が暖かいので 年中食べる人も多いようですし 私もその一人です。 ただしアイスを食べるなら アイスクリームであれば良いのですが 安くて容量の多い「ラクトアイス」を食べたりしていませんか? 「ラクトアイスって何?」という方にアイスの種類と ラクトアイスがあまりおすすめできない理由をお伝えします。 アイスの種類とラクトアイスとは? コンビニやスーパーなどで見かけるアイスは アイスクリーム類と氷菓に分けられます。 氷菓とは夏になると大人気の 「ガリガリ君 」のように 氷でできている氷菓子の ことです。 一方アイスクリーム類は乳固形分と 乳脂肪分の含有率によって大別され 含有率の多い方から 「アイスクリーム」 「アイスミルク」 「ラクトアイス」と 3つの種類に分けられます。 つまり「アイスクリーム」は 牛乳などの乳成分がたっぷり入
チアシードをご存知ですか? アメリカではミランダ・カーなどハリウッドセレブなども愛用していて日本でも注目が高まっているスーパーフードひとつです。 一時はテレビや雑誌などでもかなり取り上げられていましたね。 今日はチアシードの栄養と効果・効能、そしてどのように食べるのが体に良いのか またチアシードを利用したダイエット法を紹介します。 チアシードとはどんな食べ物? チアシードとはシソ科サルビア属ミントの一種です。 おもにメキシコなど南米で栽培されている果実の種のことを言います。 チアはマヤの言葉で強さ、力(ちから)を意味し、シードは種ですから 「チアシード=強さの種」という意味になり、「人の生命維持にはチアシードと水があれば足りる」 と言われるほど栄養価に富んだ超スーパーフードです。 見た目は直径2ミリ程の黒ごまみたいな種です。 無味無臭で、食物繊維やαリノレン酸、アミノ酸を豊富に含んでいます
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『トップページ | 情報ステーション』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く