サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
alstamber.hatenablog.jp
Apple Payはサービスの開始まであまり詳細な情報が出ていなかったこともあって、細かな使い方について十分に周知されていないようです。Apple Payに関する疑問としてあるのが、「複数のカードを登録したとき、どうやって使い分ければいいの?」ということです。この記事では、Apple Payでの複数のカードの使い分けの方法について考えたいと思います。なお今回は、iPhoneのみを対象にします。 メインカードという概念がある Apple Payにはメインカードという概念があります。Walletアプリを開いて、一番手前に表示されているカードがメインカードです。 Apple Payでの支払いは、メインカードを使いたいか、メインカード以外のカードを使いたいかによって変化します。 メインカードを使う場合 メインカードを使う場合は、ホームボタンに指を乗せた状態でiPhoneの上部をリーダーに近づけると
背景 Twitter上のアクティビティを用いてユーザ同士の関係を分析しようとする試みが多く存在している。その多くは、ユーザ同士のフォロー関係に基づくもの*1*2*3であり、それ以外のアクティビティに着目したものは少ない。本記事では、その中でもTwitterの「お気に入り」機能に着目しユーザ同士の関係を分析することを試みる。 「お気に入り」機能とは 「お気に入り」機能は、ツイートを「お気に入り」と呼ばれる一覧に記録する機能である *4。本来は、ツイートを後から読み返すことを目的とした機能であるが、その手軽さからユーザによって様々な目的に使用されている。その目的の一例を以下に示す。 Todoなどをツイートし「お気に入り」に登録することでメモ代わりに使用する 「お気に入り」に登録すると、そのツイートを作成したユーザに通知が行われることを利用して、「お気に入り」に登録することで「そのツイートを読ん
最近Twitterで話題の人物にhabomaijiro氏という人物がいる。ほぼ毎日ラーメン二郎を訪問し、スープまで飲み干している様子をTwitterで報告していることで知られている。 平成27年10月18日日曜日、ラーメン二郎中山駅前店、大ラーメン+ニンニクアブラカラメ790YEN 麺、柔らかい仕上がりの麺が丼にギッシリ。喰い応え充分。 汁、アブラカラメ利いて、俺好みなもの。 ブタ、脂身トロンと甘いもの。 完飲。 pic.twitter.com/wv7ya2rSb6— habomaijiro (@habomaijiro) 2015, 10月 18 非常に量が多いことで知られるラーメン二郎を毎日汁まで飲み干しているということ、またそのTwitterでの報告の特徴的な文体が話題を呼んで、Twitter上での人気が高まっている人物だ。 そんな私もこのhabomaijiro氏のツイートにハマってい
今年からSIMフリー版がSIMロック版と同時発売され注目されているiPhoneだが、SIMフリー版が故障したので交換したところSIMロック版になっていたという珍妙な事件が発生しました *1。 SIMフリー版iPhone 6を交換しにいったらSIMロックiPhone 6になった件 (解決済み) - Kohaku Lab 調べてみたところ、こういった現象は、実は以前から報告されていたようです。 SIMフリーiPhone 5sをApple StoreのGenius Barで修理するとSIMロックがかかる事案が発生 今回と似たような話で、SIMフリー版のiPhone 5sを交換したところ、SIMロックが掛かってしまったという事件です。どうしてこのような珍妙な現象が起きるのか、いろいろな情報などを元に考察してみたいと思います。 iPhoneのSIMロックシステム ご存じの方もいらっしゃると思いますが
Spotifyのヒットで海外では定額音楽配信サービスが注目を集めているようだが、日本でもここ最近有名サービスを運営している企業が定額音楽配信サービスを開始し、話題となっている。 日本ではエイベックスとサイバーエージェントが5月よりAWAというサービスを開始。さらに6月になってLINEがLINE MUSIC、AppleがApple Musicを開始。一般層にもよく知られた企業が定額音楽配信サービスを始めたことで、日本でも今後この手のサービスが普及してくるかもしれない。 定額音楽配信サービスが普及すれば、これまでの音楽配信が主流だった時代と比較して、音楽に対する人々の捉え方が変わってくるのはないかと考えられる。これは、ウォークマンが登場したことで「外で音楽を聞く」というスタイルが確立されたときの変化を想起させる。 音楽そのものではなく音楽を聞く権利に金を出す 定額で音楽が聴き放題ということは、
僕は電気通信大学というところで大学院生というのをやっていて、とある研究室に所属して情報工学系の研究をやっています。研究室というところにいると毎年やってくるイベントが、研究室配属というイベントです。うちの学科では、毎年11月頃から3年生を対象に配属に向けた説明が行われた後、研究室公開や教員による面談、成績を始めとする指標による判定が行われ、概ね2月ぐらいまでには全員の配属先が決定される仕組みになっています。 少なくとも理系の大学において、研究室配属というイベントは大きな意味合いを持っていると、僕は考えています。このエントリでは、僕がそう考える理由を述べたいと思います。 配属前と配属後は別世界 研究室配属前と配属後では、大学という場所は全く違う世界になります。研究室配属前は、 授業を受けることが日々の大学生活のメイン レポートやテストによって評価される という世界でしたが、研究室配属後は、 授
購入したばかりのiPhone 6のメインカメラがぶっ壊れ、交換依頼に出したという話を以前書きました。 iPhone 6のカメラが死亡したのでGenius Barに行ってきた - Kohaku Lab 今日交換品が入荷したというメールが届いたので、早速Apple Store銀座に行ってきました。 スムースな交換作業 予約はいらないということだったので、予約なしでお店へ。受付の人に見積書を提示して事情を説明すると、すぐに空いている席に案内されました。別のスタッフに交代して、しばらく待っていると交換品のiPhoneが登場。iPhoneは薄くて白い箱に入っていました。ちょうど本体が入るギリギリの大きさぐらいです。交換品のiPhoneは、販売するiPhoneとは別の扱いになっているのでしょうね。 交換品iPhoneの電源を入れ、初期設定。元々のiPhoneに刺さっていたauのSIMを刺してアクティベ
GWで時間も取れることから、普段使っているMacを再セットアップすることにした。 せっかくなので、再セットアップの手順を記事として残しておくことにする。 以下の記事は、OS Xのインストールが完了した後からの手順である。 TimeMachineでバックアップをかける インストールが終わったばかりのきれいな状態で一度バックアップをしておく。 OSのアップデートを行う ネットワークからインストールした場合は、おそらく必要ないが、ダウンロードにかかる時間短縮のためあらかじめダウンロードしたイメージからインストールした場合は、App StoreからOSのアップデートを行っておく。 Dockの設定 個人的にDockのアニメーションの初期設定である「ジニーエフェクト」はあまり好きではないので、「スケールエフェクト」に変更する。 Dockから不要なアイコンを削除する Dockのアイコン群は大半が不要なの
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『alstamber.hatenablog.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く