サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
ad-notebook.hatenablog.com
クライアントワークをしているとメールやチャットなどのテキストコミュニケーションが主流になるかと思います。 言われたことを横流しするだけの営業、不毛な要求をしてくるクライアント、何言ってんだかわからない同僚。 いや~、ストレス溜まりますよね。 そこで、私がストレスを与える側の加害者にならないように気を付けていることを記載していきます。 キャプチャを付ける 報告・質問・指摘をする際には私はキャプチャを付けるようにしています。 例えば「画面にエラーが表示されているのでご確認ください」というメールを送る場合、エラーが実際に表示されている画面のキャプチャも一緒に送ります。 「エラーが表示されてますよ」と送って、いざ相手方がその画面を開いて調べようとしたところ同じエラーが表示されないことも往々にしてあります。 そんなとき、こんな感情が生じるのではないでしょうか。 相手の感情:「は?エラーなんか表示され
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『きのこの広告運用備忘録』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く