サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
1234times.jp
民族間紛争のきっかけは日常の中に 日本人にとって、テレビの中だけの問題だった「民族間紛争」。それは、日本人が単一民族だからこそ免れ続けてきた、ある種の幸運。 コミュニケーションの重要性にいつまでも真正面から向き合わず、皮肉にも日本人は「目は口ほどに物を言う」文化を自主的に育んできました。 入国管理法(出入国管理及び難民認定法)が改正され、外国人にとって以前より住みやすくなってきた日本。国内各地で、外国人を見かける場面が増えてきました。 自分の外国語の間違いを指摘してほしいか、あるいは指摘をわずらわしいと思うか(レイシズムだと思う人すらいるらしい)というのは、人によって差があるようで、私は英語もスペイン語もナワトル語も、どんな小さな違和感でも指摘してほしいですけど、どうでしょうね — Mitchara (@Mitchara) December 5, 2018 民族間紛争を起こさないために 鹿
最近高齢者ドライバーの交通事故が多くなっている ここ最近、高齢者の交通事故多いと思いませんか? なぜあんなに多いんだろうと私は思います。 Twitterで見た情報は、車に装備に問題があったとか。実際事故現場で接触した車はトヨタのプリウスという車が多く見られました。 アクセルとブレーキを踏み間違えた よく加害者側から『アクセルとブレーキを踏み間違えた』と言っていますよね。 スピードを出して走っていると、信号無視をして人をはねたり、なんかの拍子に歩道に入っていって人をはねたり。パニックになりブレーキとアクセルを踏み間違えるようです。 しかし、今の車は人が目の前を通るのを察知したり、危険を察知したりして自動でブレーキを踏んでくれます。 アクセルとブレーキ踏み間違えるまでは分かるけど、そっから柵突き抜けるまで 踏み続けてる脳みそが理解できねえわ — RenEx.. (@RenEX73834838)
お昼で賑わっている百貨店のビルで突然起きた 2019年5月。大阪梅田駅周辺の百貨店の屋上で女子高生が立ったり、座ったりを繰り返していた。 警察や救急車が到着し警察官が40分ほど女子高生を説得していましたが、警察官の説得も虚しくあともう少しで手が届きそうなところで、女子高生はビルの屋上から飛び降りました。 梅田では野次馬で溢れかえっていた 梅田の百貨店の前にはたくさんの人がおり、その大半はスマホを向けながら百貨店の屋上にいる女子高生を撮影。 人が飛び降りる瞬間なんてあまり見たくないと思うのが普通だと思います。 しかし、その場にいた人たちはスマホを向け動画撮影。 SNSには撮影された動画が世界中に拡散されていました。 梅田飛び降りで感じた 8割人は腐ってる。 生きているようで死んでいるも同然。 皆んなして馬鹿みたい四角い箱片手に 何を望んでいた? 何を楽しんでいた? 自分なら少しでも変えられる
電動車椅子の新製品試乗会で歩ける僕が人生初の車椅子乗車 いったいどれだけの人が、人生の中でただの一度でも車椅子に乗る機会があるだろう。 車椅子で外出し、自分なりにさまざまな楽しみを見つける人は増えている。その様子を目にする機会も増えた。いまどき、車椅子を利用する人など珍しくもない。 ただ、どれだけ車椅子ユーザーが増え彼らの姿が社会に見える形になったとしても、自分の足で自由に移動できる人間が彼らの心情を深い部分まで知ることは難しい。どうしても知りたいなら、自分自身も車椅子に乗り、一生にわたる車椅子での生活を自らに課すしかない。 けれどもしも、どこへ行くにも車椅子を使わなければならない人たちの心情を少しでも知ることができたなら、車椅子ユーザーと非ユーザーとの間にある心のバリア(壁)が、少しでもフリーな(存在しない)ものになるのかもしれない。 さいとう工房のレル・ライト、試乗レポ♿️ 超信地旋回
ランダムで選ばれる1000円以内のラインナップが面白い! ファミリーレストラン「サイゼリア」のメニューの中から、1000円以内の組み合わせを無限に提案してくれるガチャ、その名も「サイゼリア1000円ガチャ」が話題になっています。コレが意外に面白くて、つい1000円を握りしめてお店に行きたくなってしまうのですが・・・ 無料で色々提案してくれるウェブアプリケーション サイゼリヤの1000円ガチャー!! 1000円以内でできる組み合わせが色々出てきまーす‼🙌みんな回せーー!!💫 ガチャーンドゥルルルチリンチリンチリンhttps://t.co/eenHcvYvYo — サイゼリヤ非公式 (@muritotoi) May 9, 2019 上記のリンクから「サイゼリア1000円ガチャ」ガチャで遊べるページに飛ぶことができます。 遊び方は「ガチャを回す」をクリックすると、ものの数秒でランダムにチョイ
石川県中能登町『障害攻略課』 今まで何で知らなかったんだろう。2017年4月に発足した一般社団法人『障害攻略課』。バンクーバーパラリンピック銀メダリスト(パラアイスホッケー)上原大祐さんらのアイデアから、社会に潜む障害をゲーム感覚で攻略する『障害攻略課』。石川県中能登町ではじまりました。この発想、シンプルにいいですよね。会議室でなんやかんや机上の空論を戦わせているより、よっぽど現実的です。 中能登町役場が「障害攻略課」を作ったようで、そのコンセプトもWEBもめっちゃクール。障害というのは、社会にあるのであって、障害者個人にあるわけではない(社会モデル)のです。よって、社会にある障害を攻略しよう、という。応援!https://t.co/o04jxjyFee — 駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@4月15日〜19日までお休みします (@Hiroki_Komazaki) 2017
言葉のやり取りでも、相手を傷つけることはたくさんある SNS で Twitter を使っている人はたくさんいます。僕も共通の趣味を持ったフォロワーさんと楽しくツイートしたり、リプを返したりして使っています。なかには、フォロワーさんを中傷したり嫌がらせをして傷つける人もいます。僕のフォロワーさんにも酷いことをされた人がいました。 最初はいい人フォロワーさんだと思った 僕は去年の11月から Twitter を初めて、同じ趣味を持ったフォロワーさんと繋がり、毎日楽しくツイートしています。 最初は10人、20人と僕にフォローしてくれて、現在では400人以上ものフォロワーさんが集まりました。 ある日、1人の方にフォローされました。プロフィールを見てみると、共通の趣味を持った方だったので、僕もフォローさせていただきました。 その方は多分女性だと思われます。ツイートする写真の様子を見たら大体分かりました
3月22日、中央省庁障害者雇用水増し問題を受けて実施された、第1回の国家公務員障害者選考試験の最終合格者が発表となりました。 最終合格者数は全体で754人、採用予定数の676人を若干上回りました。 今回は初の試験だったということで、実施する担当者にとっても手探りの試みだったのかもしれません。しかし、試験を実施する側には、合理的配慮を謳う前にもっと考えなければならないことがいくつもあるように感じられました。 二次面接に至る過程や、面接試験期間中もしんどい思いをされている方々が特に精神に多かっですね。 そして今日の合格者発表で、不合格が確定し落胆された方もいらっしゃいます。 ここまでサポートするのが、障害者採用選考試験では求められると思います。 そこまで気づいて欲しかったです。 — ひこ☆ (@ADHD_type) 2019年3月22日 試験実施状況 試験は全国を9つの地域、北海道、東北、関東
日本の障害者求人はギリギリのノルマを満たすだけの採用 法改正に伴い、障害者の就職機会が増えてきているようです。それでは、就職を希望する障害者は、その職業をさまざまな求人の中から自分の希望に合わせて「選べて」いるのでしょうか? 障害者の職業選択の自由 就職機会が増えたとはいえ、障害者を常勤の正社員として雇用する企業はごくわずか。パートの形態で最低賃金を保証しても、同一労働同一賃金の原則にのっとり経験やスキルに合わせた昇給昇進も期待できる求人など、特例子会社を除いてほとんど存在しません。本来なら当たり前のこういった雇用ですら、地元のハローワークでこの20年間、私自身はまったく見たこともありません。 障害者の求職活動 障害者は多くの場合、ようやく見つけたたった一つの求人に、選ぶ余裕など与えられることなく応募します。ましてや、障害があって年金を受給し生活に窮していたり、最低限の生活を保つために生活
テクノユニットYMOイエロー・マジック・オーケストラ テクノユニット電気グルーヴが素晴らしい楽曲を提供してくれたことは確か。メンバーの一人が逮捕されたとしても、曲に罪はありません。日本のテクノ起源ともなるYMOは、私にとって幼少期の思い出です。こんな事件の後だから、さらに時代を追って坂本龍一まで、聴いてみたくなりました。もちろん、薬物所持は犯罪で、犯罪自体は絶対に許されてはなりません。A menber of the techno-pop unit Denki Groove, Pierre Taki was arrested by using cocaine. He committed a crime. But, Denki Groove’s many techno tunes are invariably good woks. YMOの後、テクノといったら、 SOFT BALLETか、 電
地方初の障害者就労支援での上場 株式会社 LITALICO(2016年3月に東証マザーズに上場、2017年に東証一部に市場変更)、ウェルビー株式会社(2017年10月に東証マザーズに上場)に続き、障害者の就労支援事業を手がける企業で3社目の上場企業が誕生した。地方では初の障害者就労系の上場企業になるとのこと。 2019年3月5日、愛媛県松山市に拠点を置く株式会社マルクが東京証券取引所のTOKYO PRO Marketに上場した。マルクでは上場を機に、放課後等デイサービス事業の中四国地域への拡大を目指しているという。 株式会社マルクは本日、東証 TOKYO PRO Marketに上場しました! あの鐘を鳴らしてきました。 日本の障がい者就労や雇用が今日また一歩大きく前進するよう願いを込めて。 そして今日からがまた新しいスタート!頑張ります! pic.twitter.com/jEkYBTcuH
Amazonレビューには「商品」のレビューを書いてほしい! 何かとお世話になっている大手ネットショッピングサイトAmazon」。各商品には、購入したユーザーがレビューでき、購入の際の判断材料とになります。しかし中には、違和感を感じる内容のレビューを見かけます。その内容を書くところは多分そこじゃない! pic.twitter.com/kx9i2aPmod — ノッツ@まんがタウン連載中 (@knotscream) 2019年2月6日 見当違いな内容がレビューに 当たり前ですが、大半の内容は 「○○○が良かった」 「前作に比べてると○○○」 など、その商品についての良し悪しについてのレビューが掲載されています。 しかし、そんな中でこんなレビューを目にします。 配送に関するレビュー 「発送が早かった、ありがとうございます。」 「ケースにダメージがあったので減点」 「発送が遅かったので減点」 この
実質的な自宅への軟禁状態を強いるなど、障害者への事実上の配慮を欠いた長い経緯が、この国にはあります。 その反動ででもあるかのように、近年では障害者へのサポート意識の高まりが、国の制度変更などからも見えてきました。 障害者への配慮に苦慮 制度の変更により障害者が利益を享受する一方で、それら優遇偏重に対する健常者が抱く不公平感の高まりも感じられます。 中央省庁による障害者雇用水増し問題に対応する形で実施された、国家公務員障害者選考試験については、障害者への優遇であるとの声もあります。 ショッピングモールにおける駐車スペースの優遇、公共交通機関の運賃割引、市区町村で運営する公共施設の使用料割引、市立美術館入館料や公営プール使用料の免除など、損得の分かりやすいものを頻繁に見かけます。 最近では、優遇の限定されてきた航空機の運賃が精神障害者でも半額となりました。さまざまな料金割引サービスも充実してい
ネットカフェで散々飲み食いしたけど店側には戦略がある話 最近のネットカフェってすごく進化していますね。地元で店舗を増やしつつあるネットカフェチェーン「快活CLUB」に、モーニングの時間帯をねらい行ってみました。 モーニング食べ放題の #快活CLUB へ 今日はゆっくりしていこう。 pic.twitter.com/IbvRhWlwfr — Ryuji Baba (@Ryu2011_0125) 2019年1月31日 おはようございます 今日は 快活CLUBで、モーニング乞食 バイクできたけど… 寒いですねぇ~ 今日も元気にやっていきまっしょい😝 pic.twitter.com/mnlwT1vs8C — 2MO🐠 (@2MO_RIDER) 2019年1月26日 午前8時のネットカフェモーニング 前日の夕方にあらかじめ会員証アプリを登録していた私にとって、この朝は2度目の来店でした。目当ての席
月収1万5000円の就労継続支援B型事業所とは 雇用契約を結ばず働いている方が、日本には約25万人います。この方々の平成28年度の平均月収は1万5295円。この方々といいながら、わたしもその中のひとりです。 ”障害者の働く” を支える場所のひとつ「就労継続支援B型事業所(以下B型事業所)」は、雇用契約はしません。利用という形での契約となります。就労訓練という意味合いが強いからでしょう。 平成30年4月、国による障害福祉サービス事業に関する報酬改定が行われました。この改定はB型事業所には厳しいものとなり、改定後、約6割の事業所が減収となっています。 B型事業所の利用者のひとりとして、今回の報酬改定について、B型事業所のあり方についてなど、当事者目線で書いていければと思っています。 B型事業所で働くということ 正直きついですよ、お金に関しては。わたしは実家暮らしなので、何とか工賃と障害年金で暮
大学受験が始まります。無事に入試に合格して大学生活を送る学生の中にも、さまざまな家族構成があるでしょう。同じ18歳の受験生でも長男長女で1番上の子もいれば、末っ子もいるはずです。 兄姉がすでに大学生または大卒の社会人の場合、受験勉強のコツや合格後の手続きに関するノウハウ、学生生活を送る上で気をつけるべきことに加え就職活動に必要な心構えなど、数々の貴重な情報があたりまえのように入ってきます。 これはとても大きなアドバンテージで、学生生活の4年間を有効に活用すれば、成績や就職先の面で大きく差を付けることもできます。 私は大学進学が叶わず、高卒で母と弟を養うために働いた。みんなは花の女子大生。遊びや旅行や、デートやサークル。話も合わず、段々と疎遠になった。あの時の気持ちは筆舌に尽くしがたい。学びの時間は勉強だけじゃない。その後の人生にも影響する貴重な時間だ。無償の奨学金制度の拡充を願います。 —
年金は正直不安、投資も不安ばかり、結局銀行に貯蓄 最近では、沢村一樹さんのCMでご存知の方も多いロボット投資。 みなさんはどのように考えていますか? 支給額がやや下落しつつある国民年金、厚生年金。不安を抱える方は多いと思います。 投資に興味あるけど、初期投資額が高すぎて手が出せない。仮想通貨流出のような人的災害も怖い。 結局銀行に預けっぱなしで利益ゼロ。そんなサラリーマン生活。 未だ回復していない年金支給額 老後の生活の礎である年金ですが、その支給額は年々微減しています。その理由は「若い世代に年金を回すための政策」とのことです。正直、いかほど信用して良いのかわかりません。 自民党政権の支持母体を考慮すると、機密政策である可能性もありますが、人間のやることなので20年、30年先を見据えた政策といえども安心はできません。 年金額については、従来は物価の変動に応じて年金額を改定する物価スライド制
スナックで接客する女性の仕事を、その家族として間近で見たことはありますか。彼女たちの生活の苦労を、本人の口から嗚咽とともに聞いたことはありますか。彼女たちは仕事に文句を言わないし、客に苦労はあっても不平は言いません。彼女たちはプロであり、仕事の部分は自分の責任と理解し、きちんと実行するからです。 でも、彼女たちの多くは、離婚歴があり子どもを持ち独身で、経済的に貧しい状況にあります。籍の上で夫を持ちながらその夫からの連絡は途絶え、生活の責任を金銭面もろとも抱え店を転々とせざるを得ない女性もいます。未婚だけど小さな子どもを持つシングルマザーもいます。 スナック、ガールズバー 時給1200円~+α カウンターでの接客がメインになります 時間帯は20時~ その他の待遇はお店により異なります 時給は最低時給で掲載しております 経験者や面接時に上がることは全然有ります — 10代専門🖤高収入アルバイ
家族で訪れ、特別な思い出をつくる場所だったファミリーレストランに、今ではそれほど多くの家族連れは見当たりません。大手ファミリーレストランチェーンは客層の変化を先んじて読み取り、今から6年前に130億円を投じて店内を大きくシニア向けに改装しました。以前は1人で入るのに抵抗のあったファミレスですが、今では気軽に入って飲食しやすくなっています。 ファミリーレストランのおひとりさま化 近ごろのファミレスは、1人で立ち寄り気軽に時間を使うための場としても楽しめるよう変化しています。 シニア1人客に合った内装 ボックス席は背の高い仕切りで囲まれ個室感覚で周囲の目が気にならないよう配慮されています。特にドリンクバーは、好きなだけドリンクを楽しめる割安なカフェとして学生の勉強スペース、資格学習に励むビジネスマンが1人で落ち着く場所としても便利な場所です。 割安なセットサービスを利用できるモーニングやランチ
横断歩道等における歩行者等の優先 第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。 歩行者と車の関係 日本の道路交通法では、道路を横断する歩行者がいるとき、自動車は歩行者の進行を妨げてはならないことが定められていま
精神障害者等の就労パスポート作成に関する検討会開催 厚生労働省は、精神障害者の就労パスポートを来年度中に導入するようです。就労パスポートとは、一人ひとりの障害の状況などを盛り込んだ情報共有フォーマットのこと。2018年12月25日、大学教授や障害者の就労を支援する機関、企業の代表などが参加し「第1回精神障害者等の就労パスポート作成に関する検討会」が開催されました。 厚生労働省のホームページから検討会参集者リストを見てみました。(所属・肩書きだけをみると)当事者はいないようです。なぜ、実際に就労パスポートを使う当事者の代表を初回の検討会に参加させていないのか、少し残念な気持ちがあります。 精神障害者の就労パスポート、来年度中に導入…「強み」記入し職場定着を支援 https://t.co/uDi4LLf4Tl pic.twitter.com/1ElwDX51SP — RSShot (@rssh
iPhone XS、iPhone XS MAX、iPhone XR、特徴まとめ 2018年に発表された新型iPhoneですが、上記3機種になります。 正直、機種名だけではさっぱり違いがわからないと思うのですが、みなさんいかがでしょう? ここでは3機種の特徴を簡単にまとめ、スペックを中心に吟味してみます。 iPhoneを買いたいのですが、最新だが値段が高い機種を買うか、最新ではないが値ごろな機種を買うか。iPhoneXS等の発売で値下げされたiPhone8もベンチマークでは十分早そう。アップル製品は値下げが皆無だから買いたいときが買い時とも言うし。うーーーん🤔 — けかけか@行政書士受験生 (@kekakeka_197910) 2018年11月22日 スタンダード新型iPhone、それがXS iPhone XSはXを継承した2018年型のiPhoneになります。 新たに512GBのモデルが
脳死臓器提供と臓器提供意思表示カード(ドナーカード)について、もう一度考えてみよう 生と死はいつも紙一重。夕方テレビで放送される交通事故のニュースを他人事のように見ている私も、どんな偶然のかみ合わせで事故に遭い、生死をさまよう状態になるか脳死になるのか、分かりません。運転に自信のあるドライバーも、その健康な身体が今から30分後には脳死患者として臓器移植の対象になっているのかもしれません。未来は予測できません。まずは健康な身体を安全に保つため注意を払い事故を防ぐのは当然ですが、もし自分が脳死状態になってしまったら臓器をどのように扱ってもらうか、臓器提供意思表示カード(ドナーカード)の内容なども参考にしながら考えてみましょう。 こんばんは🌃 皆様、このカードをご存知でしょうか? 臓器提供意思カード(ドナーカード)です👏 脳死または心停止時に、臓器を必要としてる方に自分の臓器をあげるかどうか
「車椅子」 普段過ごしていると馴染みのない単語ですが、実は色々な種類があり進化していることをご存じでしょうか。 今回は、手動車椅子と電動車椅子の違い。そして、未来の車椅子シーンをご紹介します。 手動と電動 それぞれのメリットとデメリット 車椅子には大きく分けて、手動と電動。2つのタイプに分かれます。 自分の手や足で漕いだり後ろから押されて動かす、手動車椅子。 バッテリーが搭載されており、筋力の無い人でも自分の思いのままに動かせる、電動車椅子。 手動車椅子 病院や商業施設に常備されており、映画やドラマでもよく見られる、「車椅子」で真っ先に思い浮かぶもの 自力である程度動ける人向け メリット ・体力が持つ限り、どこへでも行ける! ・軽く、折りたたむことが出来るので、車に詰め込むことができる (最低重量で約10kg) ・軽いので、介助者も後ろから押して移動させることができる ・フレームの色、タイ
現在8%の消費税率が、2019年10月から10%に引き上げられることが決まりました。その差2%の増税ですが、政府は景気の動向を心配し、クレジットカードやQR決済で支払いした場合その5%を政府の負担でポイントで還元するとしました。当初2%を予定していた還元率を5%にするという発表です。 対象の店舗は中小に限られ、中小であることの基準は資本金1億円程度とのこと。 しかし、そもそも税というものは、国民全体にとって必要な事業政策のために必要な資金を国が代表で国民から預かり、最も効率的な方法かつ最小限の歳出に抑えつつその政策を国が国民全体の利益のために実施するもののはず。 だから、必要な税であれば国民が不満を漏らそうが集めなければならないのです。 現行の消費税8%を10%に上げるのだから、当初の還元率2%で還元しても差し引きゼロになってしまうものを、さらに5%もポイント還元してしまえば3%の減税とい
高齢であっても障害があっても旅をあきらめないで! 「旅」をキーワードにした講演会、第1回つながるフォーラム「高齢であっても障害があっても旅をあきらめないで!」(主催:介護旅行ナビ、企画協力:日置市・日置市観光協会、鹿児島県旅行業協同組合)が、2018年12月2日(日)に鹿児島県日置市吹上町にある吹上砂丘荘にて開催されました。 演題・登壇者は、「旅カレッジ」株式会社ユニティ 濱田桂太朗氏、「ガイドさんを元気にするユニバーサルツーリズム」日置市観光協会 古川安代氏、青森県八戸市より「生きることは楽しむこと」株式会社池田介護研究所 池田右文氏でした。当事者やトラベルヘルパーなど外出支援に携わる方々を中心に、鹿児島県内はもとより、千葉、神奈川、東京、静岡、愛媛などからも参加され、会場は満席でした。 3名のお話を聞きながら、日常のつながりの大切さや高齢者・障害者の可能性、旅がもたらす幸福感、障壁を楽
電話を鳴らしても繋がらないから、事故にあったのかと心配したお母さん。 12月6日午後13時40分ごろに発生したソフトバンク通信障害。その時間は車で外出していたのですが、お母さんが僕に何度も電話をかけたが繋がらず、家に帰って来たら「電話に出ないから事故にあったのか」と心配したそうです。 我が家は自宅に帰るときは一言連絡をする決まり 我が家の決まりごとなのですが、仕事や外に遊びに行って帰るときは電話やメールで、 「今から帰るね」 と連絡することを決まりにしています。 もし何か用件があれば、 「ちょっと遅くなるから」 など、何でも必ず連絡することを家族ルールとして決めました。 12月6日、通信障害で全く電話が使えず 昨日起こったソフトバンク通信障害。家族全員がソフトバンクユーザーです。13時40分ごろに発生したこの通信障害ですが、僕がこれに気づいたのは14時ごろでした。 スマホを見たら「圏外」と
パラ卓球5連覇へ『WHO I AM』ナタリア・パルティカ(ポーランド / 卓球) 2016年、リオオリンピックで彼女を観たひとは多いかもしれません。女子卓球団体1回戦 日本 vs ポーランドで、今年引退した福原愛選手と、今一番日本で活きがいい伊藤美誠選手のペアと対戦した右肘から先がない選手。彼女がナタリア・パルティカ選手です。 東京パラリンピックが開催される2020年まで世界最高峰のパラアスリートに迫る、IPC(国際パラリンピック委員会)とWOWOWが取り組んでいる共同プロジェクト『パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ WHO I AM』。 今回紹介するパラアスリートは、「オリンピック・パラリンピック両大会3連続出場中」「パラリンピック4連覇中」のパラ卓球界の絶対女王 ナタリア・パルティカ選手です。 \12/6(木)夜10:00放送!/ 無敗で4連覇の絶対女王 ナタリア・パルティカ🇵
性が男と女だけに限定されるものではないように、性的嗜好についても他人が他人について一方向的に決めつけることなどできません。したい、したくない、だけでなく、そもそも「セックスが要らない」人だっています。「セクシュアル」を反意語化する「ア」を接頭した ”asexual” と、「ロマンティック」を反意語化した “aromantic” の存在が、彼らを産み出しました。人生からセックスを拒絶し、排除した人、そして、異性は好きだしセックスも好きだけど、恋愛感情は伴わない人たちの心について考えます。 無性愛者(アセクシャル)って知っていますか? 僕が自認するまでの経緯を書いていくので、「人を好きになれない」と悩んでいる人にはぜひ読んで欲しい – Aセク、パパになる https://t.co/RpDb5N739L とてもわかりやすい — 丸太は町に足を踏み入れた (@maruta_yagibiyo) 20
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『より良い社会を目指すメディア HIFUMIYO TIMES』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く