共有
  • 記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    deep_one
    deep_one 自分の都合で働いたり働かなかったり出来ないのなら、それは単純に裁量労働じゃない。

    2013/04/15 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info ておくれ

    2013/03/05 リンク

    その他
    yaakaito
    yaakaito 同じ裁量労働の身としては、別に裁量労働で契約したんだから、好きなときに行って帰ればいいと思う。それで評価されないとか怒られたなら、自分にはあわなかったなーで辞めればよいだけでは。

    2013/03/05 リンク

    その他
    nilab
    nilab ( ゚д゚) 「裁量労働制の導入が広がる中、IT業界では経営者が都合のいいように制度を悪用するトラブルが後を絶たない」東京新聞:経営に都合よく制度利用 「IT企業は残業代いらぬ」

    2013/03/05 リンク

    その他
    killerQueen
    killerQueen 裁量労働っつっても、みなし残業の超過分はちゃんと残業代請求できます。辞めた後にきっちり落とし前付けてもらえるよう、とりあえず毎日の残業記録は残しておくべし。

    2013/03/04 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 労働者ばかりリスクを負担しているならば、それは収益マイナス(働いてるだけで自分の貯蓄を払って損をしている)

    2013/03/04 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 裁量労働制は廃止でいいと思うよ。あとみなし残業。99%ポジティブに働かないような制度はいらんだろう

    2013/03/04 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier うちの会社の裁量労働制もひどいけど、唯一の救いは、体調がすぐれなくても1分でも出社すれば出勤扱いとなるところ。

    2013/03/03 リンク

    その他
    momizikeiko
    momizikeiko 悪用しようという意図すらなく、誤解というか、そんな理解しかしていない人も多々いて起業してもっと働こう!と考え、どんどん人材が食いつぶす循環が止まらないのだろう。

    2013/03/03 リンク

    その他
    Malan
    Malan 東京新聞:経営に都合よく制度利用 「IT企業は残業代いらぬ」:社会(TOKYO Web)

    2013/03/02 リンク

    その他
    hotomaru
    hotomaru ありすぎて困る

    2013/03/02 リンク

    その他
    hokusin
    hokusin こうやって問題になっているのに減らないねぇ。うちの会社も摘発してくれないかなー。

    2013/03/02 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 会社名出せよ.

    2013/03/01 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「裁量労働制といっても、上司の指示で仕事をしている人がほとんど。制度の適用を拡大すれば、ますます長時間労働がまん延する」

    2013/03/01 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t IT企業と書いてるけど、ネット系企業じゃないのかなー?とか思った/残業代出ないなら定時で帰る。どうしても作業が必要なら他の日に早く帰る(or 休む)

    2013/03/01 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka 怖い!

    2013/03/01 リンク

    その他
    okemos
    okemos ドンドン残業代はとっていきましょう。それでブラック企業が潰れるなら、その方がいい。

    2013/03/01 リンク

    その他
    takuya_1st
    takuya_1st は?バカ?裁量労働制のほうが嬉しいだろうが。「じゃぁ今日は自宅で勤務します〜。」「今日はカフェでやります。」が裁量労働制。もしそうじゃなかったら裁量労働制じゃない。

    2013/03/01 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「裁量労働制といっても、上司の指示で仕事をしている人がほとんど」なのに「裁量労働制だから残業代は出ない」職場が横行。とくにIT業界で、という話

    2013/03/01 リンク

    その他
    agleldvr
    agleldvr みなし残業とか裁量労働とかに良いイメージがまるで無い

    2013/03/01 リンク

    その他
    gologo13
    gologo13 Sent from my iPhone

    2013/03/01 リンク

    その他
    gabuchan
    gabuchan これはひどい。裁量労働制の存在自体は否定しないけど裁量を行使する権利は認めないとね。みんないのちだいじに。

    2013/03/01 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort 多分これの問題として経営者に悪意がなくてもそういうものだという認識があることじゃねえの?と思ったり。経営者の怠慢でもあるけど現場の怠慢でもあるかなぁと。

    2013/03/01 リンク

    その他
    mixvox-j
    mixvox-j まさに前職でやってた。SEはともかく総務などのバックオフィス部門にも適用していてマジブラック。

    2013/03/01 リンク

    その他
    kerodon
    kerodon 制度悪用はひどいかな?でも、申し訳ないけど、裁量労働制の本質を知らずに入社する人にも問題があると思う。

    2013/03/01 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 裁量労働制の安易な適用には司法も警鐘を鳴らしている。

    2013/03/01 リンク

    その他
    fujipara
    fujipara 国が所得をあげようと躍起になっていても、これじゃどうにもならんよ・・・。つーかIT系は取締役以外裁量労働やめたほうがいい。業務時間が長くて成果が出てないのは、評価でどうにでもなるでしょ。

    2013/03/01 リンク

    その他
    u06nh
    u06nh 残業代を貰わないと貰わなかった人間を逮捕する制度にでもしないと、みんな日本人は働いちゃうと思う。

    2013/03/01 リンク

    その他
    at2002
    at2002 厚労省官僚や厚労族議員の中に、IT企業から振込を受けている奴がいるのでは?と疑いたくなる。。。

    2013/03/01 リンク

    その他
    ushikai
    ushikai いります!

    2013/03/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞:経営に都合よく制度利用 「IT企業は残業代いらぬ」:社会(TOKYO Web)

    労働相談のホームページを開く30代男性。IT業界を渡り歩いてきたが「残業代を払ってくれない会社が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事