共有
  • 記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hide_nico
    hide_nico “勤務は1日9時間、週6日程度です。土日も開館している上、悩みを抱える子どもから夜中に電話がかかってくることもあり、仕事とプライベートの区別はつきにくいといいます。”

    2023/06/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 適正に運営できてるかの評価ちゃんとしないからコスト削減だけが指標になってるってのがまずいよ

    2023/02/15 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba 図書館についても言及あり。

    2023/02/14 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 専門職としての技能を身につけたひとが正規職公務員として就職できないのが現行公務員制度最大の問題。指定管理者も会計年度任用職員もその代用として機能せざるをえない。

    2023/02/14 リンク

    その他
    throwS
    throwS (完全に所得の分配制度(?)が狂ってるとしか思えない)

    2023/02/14 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 名古屋市、住民税が他より安いらしいけど、他と同じにしていいから正規公務員増やしてほしい。でもこの主張は理解されないこともある。

    2023/02/13 リンク

    その他
    imiimiimi
    imiimiimi 指定管理者入札に最低制限価格ないんか?あるなら予定価格がやばい。

    2023/02/12 リンク

    その他
    tetsutalow
    tetsutalow 制度設計的には指定管理者は自治体支給の運営費に加え施設内事業等で儲けて運営するはずが,制度に合わない施設にも多々導入されて自治体は単に「安く手離れの良い外部委託」として運用してきた。その歪みが出てる。

    2023/02/12 リンク

    その他
    takehito-chun
    takehito-chun 「身を切る改革」ってほんとこういうことなんよなあ。こういうことの積み重ねが、財政の改善としてもてはやされる現実な。

    2023/02/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2023/02/11 リンク

    その他
    arajin
    arajin “低賃金の背景に「指定管理者制度」”

    2023/02/11 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 役所や地方議会を金取りすぎと叩いてきた結果、一番「削りやすい」ところから削られてしまった結果かもね

    2023/02/11 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 公共予算削減しろって市民がうるさいからでしょう。市民の多くが公務員給料上げろ言うようになる日は来るのか。

    2023/02/11 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 ある政令指定都市 「指定管理者制度」 "公務員ではなく、株式会社の社員 管理・運営 民間企業" "指定管理者制度を導入したことで、民間の力がうまく発揮された例も"

    2023/02/11 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI いい記事。あまりにひどくて絶句した。

    2023/02/11 リンク

    その他
    coper
    coper 「多様な働き方」の残念な一側面。薄給でも働きたい人がいるという前提で、いろいろな仕事を安い給料の雇用(それも有期が多い)に置き換えている。地方自治体は特にひどい。「応募しない、早く辞める」を勧める。

    2023/02/11 リンク

    その他
    tyuke
    tyuke 逃げればいいと言うけれど、図書館の自由に関する宣言とかもあり、それに無頓着な行政が平気で飛び越えてきたりするし、図書館学を学んだ立場としては守らなければとも思うのでやりがい搾取的な面もあるのよね

    2023/02/11 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 自分のことだけ考えて転職するしかないような、、待遇悪い仕事をやる人がいるかぎり待遇上がらない気がする

    2023/02/11 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 2000万あればさとみさんを直で雇った方が安い。さとみさんは収入が上がりWin-Winである。

    2023/02/11 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 もともと定年後の再雇用ポストだったものが紆余曲折で残ったように見える 理事長職があってがっつり人件費かかってるなら笑えない

    2023/02/11 リンク

    その他
    mventura
    mventura 少子化が進めば財政も縮小するわけで、崩れ始めてから費用をかけようとすると負担は大きくなるな。投資すべきタイミングを逃してきた。選択と集中では、廃止対象地域の衰退に追い打ちをかける。負の連鎖の時代に。

    2023/02/11 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu 給料安くても頑張ってしまって辞めない人が多いし、ふつうに暮らせるレベルに最低賃金を上げるしかないんじゃないか。それで立ち行かなくなることも多そうだけれど、誰かの犠牲で成り立たせるべきではないのでは。

    2023/02/11 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog ここまで公共サービスを入札でタイトにやってる一方で、困難女性支援は聖域化してゆるゆる運用で予算も爆増ってのはバランス欠いてるよ

    2023/02/11 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 図書館、やる気のない低賃金派遣司書見るけどね

    2023/02/11 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 市が公募段階ですら適切な予算を算出できず、「他とのバランス」だけで決めるからこうなる。せめて職員の給料だけでも下限を設けて保証したら?

    2023/02/11 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 この話って、すんごい射程の広い話だと思うんだよね。その地域を支える業務の適正価格はいくらか、それは一自治体*一行政区で担うべきものなのか、自治体の予算は優先順位を示すものなのでその業務の優先度は如何程

    2023/02/11 リンク

    その他
    tpxyid45i
    tpxyid45i とっとと逃げ出して欲しい。現場で踏ん張るからダンピングが行われる。個人が踏ん張るほど上はまだいけると認識する。逃げ出して子供が困ればそれはすべて上の人間のせい。

    2023/02/11 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai オリンピックや万博のような派手なイベントじゃなくて、こういうところに金を使えってコト

    2023/02/11 リンク

    その他
    h_maz
    h_maz “さらに、指定管理料が今後、10%以上削減されることが決まったといいます。”

    2023/02/11 リンク

    その他
    KM202201
    KM202201 経費削減ってことになっているけど、実際には多段階のピンハネ構造で、平成時代に普及した官民癒着の汚職構造だよね。それで国が滅びかけているのに絶対辞めないマンが粘って居る。

    2023/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「年収250万円未満」児童館長が訴える公共施設の“危機” | NHK | WEB特集

    「突然ですが。わたしのお給料は 基給 115000円 年収は250万に届きません」 1.4万リツイートされたこ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事