新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    deep_one
    そう考えると「日本に比べて異常な流行っぷり」も理解できるが、「日本に入ってきていなかった」というのもおかしいから駄目か。

    その他
    neco22b
    感染が事実だとしても色々考えられる。中国観光客は世界中に旅行しているからな。中国人観光者がごく少数だけ感染させただけで発火しなかっただけかもしれん。その後の蔓延は欧州内移動によるものだろうし。

    その他
    hihi01
    アブストラクト読んだ。冷凍保存していた検体をPCR検査で確かめたと。続報を待ちたい。

    その他
    wakabaroom
    もっと前がありそう。

    その他
    ookitasaburou
    “同病院のチームは昨年12月2日から今年1月16日までの間にインフルエンザのような症状で入院し、最終的にインフルとは診断されなかった患者らについて、凍結保存されていた検体を調べた。 その結果、アルジェ

    その他
    takeishi
    うおおい12月2日にもうフランス来てた事例が

    その他
    quabbin
    ぬ。えっらい早期だな

    その他
    hobo_king
    初期の報道にあった、COVID-19の出所がコウモリ発センザンコウ経由で広まった可能性(https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/032900203/?P=1)ってのはまだ意味があるのかな。……実際にはかなり前から流行してたと見るべきなのか?

    その他
    greenT
    greenT 風邪類似症状の溶連菌なんかは抗生剤で治癒するんで、インフルでもなく抗生物質も効かない風邪を引いたという表現に疑問は感じない

    2020/05/06 リンク

    その他
    Dragoonriders
    この報道に目の色変える人結構いるけど、検体に後からウイルス混ざって誤認してる可能性はないのだろうか? それとも11月から各国で流行してて、年末に強毒に変異したとかか?

    その他
    augsUK
    そういえば昨年末に39度の発熱と咳があってインフル陰性の「風邪」をひいたなあ。すぐ治ったけど、今なら大騒ぎで新型コロナを疑うところ。

    その他
    facebooook

    その他
    tei_wa1421
    中国のアメリカへの難癖返しに軍人の運動会?で米軍が持ち込んだというのがあったが、(そこからかは別にして)武漢も持ち込まれた可能性があるのかな。

    その他
    kusukusunoki
    12月2日~1月16日の間にインフルのような症状で入院しインフルとは診断されなかった患者の凍結保存されていた検体。中国とのつながりや渡航歴がない男性が陽性。公式発表は1月24日の武漢渡航歴がある2人が最初。

    その他
    waot209
    waot209 風邪に抗生物質が効かないのは当たり前。アホかこいつ。>昨年末にインフルでもなく抗生物質も効かない風邪を引いたので、もしかしてあれが

    2020/05/06 リンク

    その他
    buhoho
    各国での爆発的な広がり方から見て、去年末から拡散していたっていう予想はあったので。証拠が出てきた感じ

    その他
    Shalie
    "チームは、この患者に中国とのつながりや渡航歴がないことから、12月末の時点でフランス国内に感染が広がっていたことがうかがえると指摘する"

    その他
    hilda_i
    へぇ、謎。流行り始めの時期が意外とばらついてるのかしら?なのに流行がほとんど世界一斉って、不思議だわ。

    その他
    kunitaka
    米国では昨年末からインフルエンザが大流行してて、死亡者も異常に多かった。あまりにも死にすぎてるけど、もしかしたら新型コロナじゃないか?って話題になったのが今年の2月くらいや。後は大体わかるやろ。

    その他
    iinalabkojocho
    時間的経緯のアップデートが求められますね。。

    その他
    zilog80
    zilog80 中国のもヨーロッパから来たのかも?

    2020/05/05 リンク

    その他
    mongrelP
    そもそも何年か前にも似たような症状の出た痕跡もあるのでまぁうん…

    その他
    gogatsu26
    “この患者に中国とのつながりや渡航歴がないことから、12月末の時点でフランス国内に感染が広がっていたことがうかがえると指摘する。”

    その他
    kura-2
    うーん、でも昨年末にインフル的なやつにかかってたやつらの症状って今のコロナみたいな劇的なやつでないのでは?たしかに12月にへんな体調の崩しかたしてるのは多かったが死ぬほどのやつはいなかった印象

    その他
    qtamaki
    コンタミじゃね?

    その他
    sora-papa
    ヨーロッパの流行とアジアの流行は別物だったのかも。

    その他
    umeten
    同時期に多数の地域で発生したウイルス、という見方/中国の隠ぺい工作はそれとして、発生源が複数だった可能性の検討

    その他
    strawberryhunter
    世界的にはるか以前から新型コロナウイルスが蔓延していたとすると、日本では蔓延しにくい習慣や特性がうまく働いたのだろう。/これをもってしても、中国発の感染症である事は変わりようがない事実。

    その他
    mazmot
    mazmot トランプは武漢ウィルスと呼ぶのをやめてフレンチウィルスと呼ぶべきでは? (いや…

    2020/05/05 リンク

    その他
    ueshin
    新しいウイルスに気づけなかった前拡散期があったのかも。アメリカでもインフルエンザで死者がやたら出ていたし。あれはコロナではなかったのか報道を聞かないな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フランスで昨年末に新型コロナ患者 医師らが検出

    仏パリの病院が昨年末採取した入院患者の検体から新型コロナウイルスを新たに検出した/Philippe Lopez/A...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む