サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
saitama-dame.hatenablog.com
今さら恐縮ですが、新年明けましておめでとうございます。 2025(令和7)年最初のブログ投稿をいたします。今年に入ってすでに18日目、明日(1月19日)の午前6時00分で、今年の5%を終え、今年は残すところあと95%になります。そんな時期になっての初投稿で非常に恥ずかしい気分でいっぱいです(^^)ゝ 年明けから17日間も投稿をしなかったにもかかわらず、昨日も今日も100を超えるアクセスがあり嬉しく思いますが、「もしかしたら今日こそは新たな投稿をしているのではないか・・・」と期待してアクセスしてくださった方々を連日裏切り続けていたことでもあり、喜んでばかりもいられないです・・・。 年末年始の9連休、1月11~13日にも3連休があったり、高齢アルバイトの私にはそれ以外にも休日を指定していただいたりしているため、今年の出勤日数はまだ7日間。時間数にしてまだ61.5時間です。休日は「食前食後にスイ
ブログのニックネームを「へんねこ」と定めて初めての投稿は、定例のアマチュア無線の交信記録の報告です。 2021年1月から2024年10月まで4年近くにわたり趣味のアマチュア無線で毎日1局以上新規の局との交信を続けており、先月(10月)で46か月連続となりました。 より正確に申しますと、2020年12月30日から今日(2024年11月9日)まで1411日連続で1局以上新規の局との交信を続けており、さらに記録更新中です。 -・・・- それでは10月の交信実績の内訳報告に移ります。 10月の31日間のQSLカード等の交換を伴う交信やコンテストでの有効な交信は304局でした。 ◎10月の交信の周波数別内訳 3.5MHz 7局 7MHz 75局 10MHz 16局 14MHz 4局 18MHz 1局 21MHz 1局 50MHz 4局 144MHz 5
9月も23日になってしまいましたが、今ごろになって今月最初のブログ投稿をいたします。前回の投稿が8月28日でしたので、26日ぶりとなります。 前々回、8月27日の投稿でお話ししました通り、60才を過ぎてから欲張って再就職をしたものの、職場は極端な人手不足のため就業時間内の労働の密度が非常に濃く、就業日は朝から晩まで青息吐息状態が続きます。 加えて遠方への出張が増えるこの時期は、早朝3時台~4時台に起床して1日に200キロメートル以上自動車を運転する日が何度もあり、睡眠障害や腰痛の再発が見られました。(8月24~25日の2日間開催されたハムフェアを1日不参加とした理由はこれです) 60才超のシルバー雇用であり、1か月の就業日数はおよそ12~13日程度に抑えていただいておりますが、若い頃と違って疲労回復には至りません。 -・・・- 心身の疲弊が原因なのか、それともブログやSNSにコメントを書き
今日(1月30日)は火曜日ですが私は休日です。1月から「月給制の正社員」から「時給制の契約社員」に変更していただいたので、平日でも人員に余裕がある日は休日になります。60才を超えますと働き盛りの若い方々と同条件のフルタイム勤務はキツく感じます。 先月(12月)は「月給制の正社員」でしたのでフルタイム勤務だったのですが、平日は夜遅くに帰宅してグッタリバッタリ。土曜・日曜の休日も平日の疲れをひきずって寝たきり状態となってしまいました。以前から睡眠時無呼吸症候群や逆流性食道炎を患い慢性的な腰痛持ちの虚弱体質中高齢者の私は、若くて健康に自信がある方に比べて過労死リスクが格段に高いため、年明け早々に勤め先の所属長に「正社員から契約社員への格下げ」を願い出ました。 その結果、今日のように平日に休日を設けることができるようになったことで少しずつ体力も回復し、ブログ投稿数が徐々に回復しつつあります (^^
今年に入って1か月近くが経過しようという今ごろになって、昨年の12月のアマチュア無線での交信実績の報告をいたします。 結論から申し上げますと、12月も毎日交信できて3年連続の皆勤賞となりました。連続日数交信は今日(1月28日)まで1125日にまで伸びています。 12月の1か月間は新しい勤め先への通勤(片道25キロメートルを自動車で)が負担になっていたり、勤め始めていきなり年末の繁忙期を迎えて帰宅が夜の遅い時刻になったりするなどで特に平日の運用時間が大幅に減りました。夜帰宅するとすぐに多くの周波数帯を巡回して交信できそうな周波数帯に狙いを定めてオンエアしますが、コンディションが軟調でどの周波数帯でもノイズしか聴こえない日などは「あ・・・、もしかしたら今日で連続交信は途切れるかも・・・」とあきらめかけることもあります。 休日は日頃の疲れを引きずっているため寝たきり状態になることも多く、ただでさ
標題の通りです。2023(令和5)年の大晦日にあたり、今年のブログ投稿数を数えてみましたら、今日のこの投稿を含めてわずか36回でした。月別の投稿数は以下の通りです。 1月 2回 5月 3回 9月 3回 2月 3回 6月 8回 10回 2回 3月 3回 7月 2回 11月 3回 4月 2回 8月 2回 12月 3回 1年間(365日)で36回ですので、概ね10日に1度のペースで投稿していたことにはなっていますが、6月の8回投稿で回数を稼いでいるだけで、実際の投稿数は1ケ月に2~3回程度です。 今年は5月に60才の大台に乗り、8月に前職を定年退職しましたそれに伴い22年間居住し続けた社宅を退去しなければならなくなり、中古一戸建て住宅を購入、転居しました。その結果生活環境が一気に変わりました。今でもまだ開封していない引っ越し荷物のダンボールがたくさんあり
11月15日に「つかの間の浪人生活でした・・・(^^)ゝ」というタイトルで投稿して以来、昨日まで24日間もブログを休載してまして申し訳ありませんでした。 これほど長期間休載をした前例は無いだろうと思っていましたが、調べてみると・・・ 今年7月13日~8月6日の25日間休載 今年9月22日~10月17日の26日間休載 の2例がありましたので、「連続休載日数新記録」の不名誉にはギリギリ至りませんでした。 -・・・- 実はこのブログ、2019年には元日から大晦日まで365日連続投稿を達成したことがあり、2020年元日から2022年9月4日までの約2年8か月は「奇数の日」に隔日投稿を頑なに守っていた経緯があります。わずか1年数か月前までは、このブログは逐次刊行物に例えると「日刊」「週3回刊」と投稿頻度は一定の水準を維持していたのですが、当時の勤め先の激務や自身の体力減退、睡眠時間の確保を理由に20
8月15日付で定年退職してから2か月半にわたり浪人生活を過ごしております。2か月半前まで勤めていた職場ではその間に、営業職の若手有望株の職員2名が退職して他社に移ったと聴いています。営業職は15名ほどしかいない中で、エース級の職員と将来のエース候補の2名が一度に職場を去るのは会社にとってかなりの痛手となっているものと思われます。 そのほかにも近々退職する予定の営業職員が2名(1名は他社への転職、他の1名は70才超で年金生活に)控えていて人手不足はかなり深刻な状態。慌てて求人を出しているようで、今応募すれば誰でも採用される状態だそうです。 ですが、この会社に飛び込むのはオススメできません。次から次へと若手有望株の職員がこの職場に見切りをつけて去って行くのにはそれなりのハッキリとした理由があります。後悔することになる可能性が非常に高いです。 私が在職していた間、職業倫理観や価値観が一致し親しく
気が付いたら前回の投稿(8月29日)から半月も経過していました。「まだブログを辞めるつもりはありません」という意思を示すためにも、久しぶりに投稿をさせていただきます。 8月15日付で勤め先を定年退職し無職となりましたが、ブログタイトルがまだ「埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・」となっています。新しいブログタイトルをまだ考案してませんでしたので、しばらくは旧タイトルの使用をお赦しください。 このブログを始めたのは2018年3月11日で、当時の私は54才。60才の定年退職を迎えるまでこのブログが存続することなど想定外でしたので、ブログタイトルに「中小企業勤務」を含ませることに躊躇することはありませんでした。 -・・・- さて、この8月15日を以って36年間余りに及ぶ「勤め人生活」を終えました。昭和62年3月に学校を卒業し、同年4月1日から「勤め人生活」が始まりました。当時「昭和」は
標記の通り、8月7日に投稿(引越し準備作業で昭和後期~平成初期の遺物発見)してからブログを放置しておりました。読者登録をしていただいている方々や、お取引先、日頃より懇意にしてくださる方々を裏切ってばかりで申し訳なく思います。 前回投稿の8月7日以降の出来事ですが・・・ 8月9日(水曜)・・・・新居のインターネット光回線開通工事 8月10日(木曜)・・・最後の出勤日(主に離職手続) 8月12日(土曜)・・・新居玄関のカギ交換工事 8月13日(日曜)・・・旧宅のインターネット光回線廃止手続 8月15日(火曜)・・・この日を以って退職 8月16日(水曜)・・・旧宅のエアコン取り外し工事 健康保険証返却 8月17日(木曜)・・・引越し作業 8月18日(金曜)・・・新居の洗濯機据付 新居の浄化槽使用開始点検 8月19日(土曜)・・・ハムフェア(東京ビッグサイト) 8月21日(月曜)・・・国民健康保険
前回の投稿(もし力士になったらどんな四股(しこ)名にしますか?)が7月12日でしたので、すでに26日が経過しています。もうこのブログには誰も期待していないだろうと思います(^^)ゝイヤハヤ・・・ 酷暑が続く中で毎日毎日新居への引越し準備作業を進めていますが、「まるで図書館の移転作業」と家族から揶揄されるほどの膨大な量の書籍や雑誌類をダンボール箱に詰めて自動車に載せて800メートルほど離れた新居に運搬する作業をひたすら繰り返しています。 加えて、電気、ガス、水道、電話、などの手続きにも奔走し、勤めていた頃よりも多忙です。で、気が付いたら今日は8月7日。引越し作業日まであと10日となりました。時間が足りない・・・。 -・・・- 先日、大量の書籍や雑誌類をしまい込んでいる部屋の隅から、重さ1.5kgほどの薄汚れた白い小袋が出てきました。その中には昭和後期~平成初期紀の遺物が詰め込まれておりました
この記事は、7月9日に初日を迎えた大相撲名古屋場所の前に投稿する予定でしたが、退職に伴う転居の打ち合わせが多忙となり、ズルズルと遅れてしまいました。 転居の打ち合わせとは・・・、具体的には新居となる物件を斡旋してくださった不動産会社の担当の方や不動産登記をして下さる司法書士の先生、引越し作業を請け負って下さる専門業者の方などとの打ち合わせがあり、加えて新居のインターネット回線やプロパンガスの新規契約なども重なり、働いていた時よりも忙しく飛び回っています。 22年にわたって居住していた社宅ともあと1か月でお別れですが、22年も住み続けていますと膨大な量の物品で溢れかえっており、酷暑の中でそれらの物品を捨てる作業も結構負担になっています。 -・・・- -・・・- さて本題に移ります。 テレビ桟敷での観戦歴が50年を超える大相撲ファンである私は、子どもの頃から「もし力士になったらどんな四股(しこ
6月19日(月曜日)から有給休暇の消化に入り、2週間が経過しました。退職後の住居探しに奔走した結果、現在の住居から600メートルほど離れた場所にある中古住宅を購入することになりました。 不動産売買契約手続きや引越業者への見積依頼、不要なモノの廃棄や梱包準備、ライフラインの手続の準備など極めて多忙な状態になっています。再就職先探しは後回しにして、転居作業が無事完了するまではそれに専念します。 -・・・- それでは開示が遅れていました5月の交信実績の話題に移ります。 5月の31日間のQSLカード交換を伴う交信やコンテストでの有効な交信は304局でした。 ◎5月の交信状況(周波数・モード)を一覧にしてみました CW FT8 FT4 SSB FM 計 7MHz 44 79 123 18MHz 2
予定通り、6月16日(金曜日)午後5時を以て、現在の職場での担当職務を全て終えました。 最後に舞い込んできた調査依頼は最終出勤日の午前11時半ごろ、「37年前に納めた製品のボルト20本の取替交換に際し、当時の図面からボルトの径や長さ、材質等を調べてすぐにボルトを用意してほしい」というものでした。 37年前に描かれた図面には、現在と違って使用ボルトについての詳細な情報が記されておらず、ボルトの径も長さも材質も不明。 当時の製品についての資料を書庫から引っ張り出して部品類の詳細について調査すれば判明するかと思いますが、この日は私にとっては最終出勤日。しかも午後からはお取引先の方々が多数来訪されることになっているためお手上げです。 仕方なく、その調査を依頼してきた東京営業部の職員に対しては・・・ 「その37年前の製品に使用されているボルトは、径が22ミリで長さが85ミリの六角半ねじボルト。材質は
ですが、特別な感情はありません。今日も明日も普段通り出勤し、普段通り業務をこなし、普段通り帰ってくる。ただそれだけです。 ↓ 今日以降の退職スケジュール 6月19日以降は出社しなくてもよいというだけで、勤め先の会社には所属している状態が8月15日までは続くため、それほど普段とは異なる気分にはならないです。 -・・・- 今の勤め先には37才(2000年=平成12年)の秋に中途で入社したのでまだ勤続23年弱。勤続年数はそれほど長くはありません。今の勤め先の会社に入社するまでにもいくつかの会社を退職した経験があるため、「退職慣れ」しているのかもしれません。 今日も明日も多くのお取引先の方々がお別れのあいさつに来られます。いち担当者が退職するだけでこれほど多くの方がわざわざ来られた例は、この会社では無いと思います。部長級や役員級の退職や辞任の際にもこれほど多くの方にお越しいただいたことは無かったと
これまでにもお知らせしておりますように、現在の勤め先の退職日は8月15日ですが、未消化の有給休暇が37日ありましたので6月19日から約2か月は出勤しなくてもよいことになっています。従って最終出勤日は6月16日(金曜日)となります。 これをこれまでお世話になりましたお取引先の方々にお知らせしましたところ、連日多くの方が駆けつけて下さり、本当に嬉しく感じております。 お取引先のみなさまには、私の発注ミスの尻拭いのために超短納期での納品を迫ったり、入手困難な物品を特殊なルートを通じて探していただいたり、僅か50円で購入した商品を遠方から届けていただいた上に「出荷証明書」と「材質証明書」と「安全データシート」を速達郵便での送付を依頼したりと、ご迷惑やご負担をおかけしてしまったことが次々と思い起こされます。それでもこうして私の還暦退職のお祝いにわざわざお越しくださる心優しいお取引先のみなさまには心よ
退職スケジュールについて以下の日程の通りにしたい旨、昨日所属長に提出しました。 ↓ 提出した退職スケジュール日程 退職日は8月15日付ですが、有給休暇が37日残っていましたので、それを全て使い切るため6月19日(月曜日)からは毎日休暇です。したがって実質的な退職日(最終出勤日)は6月16日(金曜日)です。8月10日は退職手続や社内の方々に挨拶をするだけのセレモニーのような日ですので、「お客さん」のように扱われることになると思っています。 現在の担当職務に就いてから17年間、お取引先のみなさまに支えていただき無事に還暦退職を迎えることができそうです。心より御礼を申し上げます。 -・・・- 有給休暇消化期間に入ってしばらくしましたら生活も落ち着きを取り戻し、ブログを通じた交流も再開できると思います。腰痛や関節痛の治癒の状況を含めた休暇期間の様子なども投稿いたしますので時々アクセスしてくださると
今年11回目、今月(5月)初の投稿です。 今朝無事に60才になりました。今日からは還暦退職に向けての動きを加速させ、退職後の住居選びや新たな勤め先探しを進めます。 また、今日からは現在の職場や業務の事情よりも、自身の都合を優先する方針に切替えます。ですので今日からの5連休は一切出勤いたしません。5日間全て休みます(キッパリ) 前述の通り、新たな住居や仕事を探したり、転居時の負担を軽くするために大量の物品の廃棄作業を行ったり、趣味の無線のコンテストに参加したり、遅れ気味となっているQSLカード発行などをこの5連休に行う予定です。その流れで、ブログ復活につなげたいと思います。 -・・・- それでは開示が遅れていました3月の交信実績の話題に移ります。 3月の31日間のQSLカード交換を伴う交信やコンテストでの有効な交信は143局でした。 ◎3月の交信の周波数別内訳 7MHz 107局 10
今年9回目、今月初めての投稿です。 業務量が増え続ける中で迎えた期末決算。その期末決算業務の締め切りに追われる日々が2週間続きました。 それに還暦退職に伴う業務引継のための後任(被引継者)への業務手順説明が加わり、この3週間は毎朝6時前後から仕事に取り掛かっております。 就業規則では、朝8時15分始業の会社ですが、朝6時から作業を開始し、夜も2時間ほど残業をしなければ捌ききれない膨大な業務量って、ハッキリ言って異常です。 -・・・- 朝の時間帯はどんなに早く出勤しても、時間外労働手当は1円も払われません。本当にタダ働きです。今月25日に支給される給与では53時間の時間外労働の手当を受け取れますが、早朝出勤や自宅持ち帰り作業を加えると、1か月で100時間の時間外労働をしていることになります。 これは体力が衰え、間もなく退職する60才の働き方ではありません。毎日の睡眠時間はギリギリ4時間を確保
今年8回目、今月3回目の投稿です。日頃、ブログ投稿を怠っており申し訳なく思います。 さて標題の通り、還暦退職に向け、私の担当業務の後任(被引継者)が決まりまして、3月15日より業務の引継が始まっております。 一昨日まで7日(営業日)にわたって担当業務の概要などを被引継者に伝えております。勤め先の会社は3月決算ですので、今週~来週は1年に1度の決算業務について重点的に業務の引継を行う予定です。 -・・・- ここでお取引先のみなさまにお知らせがあります。 これまで私の名を発注者として提出していた「発注書」ですが、4月3日(月曜日)からは原則として新しい担当者の名で提出することになります。これまで17年以上にわたってお取引先のみなさまには無数の「発注書」を提出してきましたが、3月31日を以って最後にしたいと考えております。 4月1日以降は、発注や納品などについてのお問い合わせは、原則として新しい
今年6回目、今月初めての投稿です。 相変わらず膨れ上がった業務量の消化不良状態が解消されず、朝は6時台から業務を開始する毎日で、午後7時台に1日の仕事を終えて帰宅しますと疲れ果ててバッタリと倒れ込んでしまいます。若い頃に比べて体力はほぼ半減しているように感じます。 それでも趣味の無線だけは「連続日数運用記録」をギリギリ継続していまして、昨日(3月8日)現在で799日連続にまで伸ばしています。2月の交信実績をまだ発表していませんでしたので、今夜か明日までに投稿させていただく予定です。 -・・・- さて、今年5月に60才という大きな節目を迎えるのを機に現在の勤め先を退職したいと考えていることを多くの方々にお知らせしております。ところが、私の担当業務の後任(被引継者)が決まる気配が無く、もしかしたらこのまま後任(被引継者)未定の状態が続き、ズルズルといつまでも退職できない事態となることもあるので
今年5回目、今月3回目の投稿です。ここまで投稿頻度が下がると「ブログを書いています」などとは言えない状態です(><) 標題の通り、1月中旬以降さらに業務量が増えまして、まさに青息吐息状態となっています。 平日は朝6時台前半から午後7時半ごろまでの勤務。土曜日や祝日は休業日という感覚はすでに失われており、土曜日に呼吸器専門医の診察を受けた場合は日曜日に出勤して仕事の遅延状態をなんとか立て直しています。 20才代~40才代の頃には今以上に長時間の労働を経験していますが、若い頃の15時間労働より、今(もうすぐ60才)の12時間労働の方がツラく感じます。当時と今とでは体力が全然違います。 こんな毎日ですので、平日は午後7時半ごろに帰宅してすぐにアマチュア無線の部屋に行き、今日まで789日続いている「連続日数運用」だけは更新すべく新規のアマチュア局5局くらいと交信をします。1~2局との交信では後にな
今年に入って3回目の投稿は、1月のアマチュア無線の交信実績の報告です。 この記事は本来でしたら2月1日に投稿する予定でしたが、1月下旬から勤め先の業務量がまたまた急増し、朝6時から業務開始した上に夕刻は2時間の残業、加えて土曜日も朝から晩まで勤める生活に逆戻りとなり、投稿が遅れてしまいました。 特に体調が悪化しているわけではありませんが、在宅時は常に横たわって疲労回復に努めています。若い方ならそれほどダメージは無いかと思われますが、あと3か月で60才になる私の体力ではかなりキツいです。ハッキリ申し上げて60才の働き方ではないですね。 2月に入ったらこまめにブログ投稿をしようと考えていましたが、投稿の再開はしばらく先になりそうです。もしかしたらブログの投稿頻度が従来の水準に戻るのは退職後かも・・・(><) -・・・- それでは1月の交信実績に移ります。 1月の31日間のQSLカード交換を伴う
元日以来、今年2回目の投稿です。 このところ勤め先を訪ねてこられるお取引先の方々から「ブログ、やめてしまったんですか?」と尋ねられる機会が増えております。この問いに対しては「やめてしまったわけではないんです。投稿頻度を高めるよう努めますのでもうしばらくお待ちいただければありがたいです」と答えております。 また、お取引先の方々からは「本当にお勤めを辞めるんですか? できれば辞めないでただきたい・・・」と仰っていただいたり、「こちらを退職されたらウチで働きませんか?」と誘って下さるケースもあります。どちらのお言葉も勤め人として本当に嬉しく思います。 -・・・- 昨年12月29日から新年1月3日までの年末年始6連休は、例年の連休よりも落ち着いて過ごすことができました。あと半年くらい勤めれば今の勤め先から離れることができそうで、気持ちにかなりの余裕が生じています。そのためか、年初の仕事始めの日でも
みなさま大変ご無沙汰いたしております。12月13日以来、今月3回目の投稿です。 勤め先の年末年始の連休は昨日(12月29日)からで、ようやくブログ再開できるかな・・・、と思っていましたが、昨日は年賀状の印刷や網戸・障子の貼替、電気配線の部品や灯油の調達で外出していましたら連休初日はあっという間に終わってしまいました。 今日こそは何とかブログ復活の足掛かりを築きたいと思います・・・。 -・・・- このところ、お取引先の方々や趣味の分野でお世話になっている方々にお会いするとよく「ブログ、止めてしまったんですか?」と訊かれます。 その際には「1か月間に1回も投稿が無かったら、ブログは止めてしまったと判断してください」と答えております。みなさまに気にしていただいて心よりありがたいと思っております。 極端な人手不足の中での前例のない大量受注で多忙な日々が今も続いています。加えて自身の体力や気力、判断
2週間も経ってから報告することになって恥ずかしいのですが、11月末にJARLビューローからQSLカード215枚が届きました。 -・・・- アマチュア無線家の人たちは交信した事実を証明するために、ハガキ大のカード(QSLカードと称しています)を交換する習慣があります。カードをたくさん集めて、全都道府県が揃った! とか、国内の全市全郡コンプした! とか、世界の100の国や地域が集まった! とかで喜んでおります(^^) 日本アマチュア連盟の会員には、奇数月の月末にQSLカードが届く人と偶数月の月末に届く人がいますが、これは原則として、コールサインの属する地域に依ります。関東地方に住んでいるのに信越地方のコールサインを用いている私には、信越地方に住む方々と同じ奇数月の月末に届くことになっています。2か月に1度のQSLカードの到着を楽しみにしています。 11月のQSLカードは11月30日に215枚届
11月3日、文化の日の今日も休日出勤。電話も来客もないので事務作業は平日の5倍速で捗ります。 勤め先の会社では、「ほぼ毎週休日出勤をしなければならない人々」と「休日出勤は殆どしたことが無い人々」とに真っ二つに分かれます。 同じ会社に属しながら、業務量、責任の重さ、プレッシャーの度合などが極端に異なり、その不公平さやバランスの悪さに苛立ちを覚えます。誰もが等しく苦労しているのなら諦めもつきますが、あまりにも能力や意気込みが低く仕事を任せられない職員が多数おり、一定以上の責任感や職業倫理感を持つ者たちにだけ負荷がかかる仕組みになっています。 最近では、意気込みが低く責任感も無くずる賢い輩に対しても叱ったり、注意喚起、警告などをすれば、すぐに「パワハラ」だとかでやり玉に挙げられてしまいますので、何も言えません。これは全国どこの事業所も似たようなものではないかと察しております。 -・・・- さて標
10月は今日で終わりなんですが、業務量の増加と加齢による体力低下により、今月の投稿数は今日を含めてわずか5回です。 2019年は元旦から大晦日まで365日連続投稿し、2020年1月~2022年8月までの32か月間は「奇数の日」には必ず投稿をしていました。 1か月間に5回しか投稿しなくなってしまうとは、8月までは全く予想できませんでした。投稿数が激減しただけでなく、みなさまの投稿記事を読む速度も遅くなり未読記事が増えています。 -・・・- このように書きますと、急激な衰えの原因は病気なのではないかと心配してくださる方もいらっしゃるかもしれませんが、そのようなことはありませんのでご安心ください。あくまで朝から夕刻までの過密労働や休日出勤の連続で疲弊し、思考力が一時的に低下しているだけなんです。 ブログ記事の投稿のように、思考力を必要とする作業はこの2か月は低迷していますが、もう一つの趣味である
日頃から気になっている腰痛ですが、今日は特に痛みを強く感じましたので業務は午後3時で中断し早退しました。そのシワ寄せで明日以降の業務や作業がツラくなることは十分解ってはいましたが、明日以降のことはあとで考えることにして、今日はとにかく帰宅して横たわることだけ考えていました。 帰宅してゴロリと横たわり、腰をさすりながらプロ野球ドラフト会議の中継のテレビ画面を眺めていましたら傷みが少しずつ和らいできました。 -・・・- さて、標題の件です。 購読している新聞の朝刊の1面の日付の直下に全国14都市の天気予報が掲載されていますが、14都市全てで晴れ、しかも降水確率0%となる日を待ち望んできました。 昨年4月15日に詳しい内容を投稿しています。 ↓ この記事です saitama-dame.hatenablog.com ブログを書き始めた頃から数年間にわたって、全ての都市の全ての時間帯で晴れの予想で、
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く