共有
  • 記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    asrog
    まさかフル規格先に造っても佐賀が呑まないとは思ってなかっんだろうなあ。工事やってる最中とか完成直後に押し倒すつもりだったんだろうが、完全に時期を逃したので長いぞ。

    その他
    dzod
    佐賀はたとえ負担なしでも拒否ると思う。なんせ特急はなくなり、在来線は三セクになるんだから。解決方法は長崎が全負担して新鳥栖まで接続、途中のは駅なし、これしかない

    その他
    ashigaru
    ストビューでみたら駅前の一等地にアパートみたいの建ってんな

    その他
    keidge
    タグ汚染。

    その他
    tomiyai
    新鳥栖武雄間が繋がってないんだから当然だろう。多少早いより乗換しない方がずっと大事だし。

    その他
    yogasa
    見切り発車で作るから……

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 佐賀県の負担を大幅に低くしてフル規格を通すか、フル規格を諦めてミニ新幹線に作り直すか、意地を張ってこのまま赤字を積み上げるか。

    2025/10/08 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    将来の長崎新幹線廃止も視野に入る

    その他
    mutinomuti
    3セクにしない本数は増やす時間は短くする、工事費はJRと長崎福岡で折半って確約すればいいだけ。ローカルと新幹線は役割が違うのに3セクとバーターと意味不明。自民党の地方衰退政策の一環だよね

    その他
    TakamoriTarou
    フル規格既成事実化を謀るために長崎先行したのは失敗だよねえこれ

    その他
    Cat6
    需要がないわけではないのだが全く足りないのである。

    その他
    gui1
    4年前はzeroだったんだぜ(´・ω・`)

    その他
    theNULLPO
    変な路線の通し方するからこんな事に

    その他
    T-anal
    T-anal せめて当初の計画通り、北越急行みたいなスーパー特急方式にして開業していれば、福岡までの直通は維持できてたのにね。バカだよね。

    2025/10/08 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama どの地域も平等故,最終的には人口がどうあれ,どの地域も同等の開発度・同等の高速交通accessにならねばならぬ.その前提があったから,戦後に特定の地域に国全体の国費で集中投資できた.それを反故にしては貰い逃げ. /又,

    2025/10/08 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 乗り換えるくらいなら新幹線じゃなくて特急かもめで良かったし天神-長崎ならバスのほうが便利まである

    2025/10/08 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 当たり前だよなぁ。田中角栄の整備新幹線スキームもう諦めなよ。必要なところは国とJRで作らなきゃな

    2025/10/08 リンク

    その他
    sotonohitokun
    人口減少下甘い予測前提で土建を通じた地方への分配。100年で人口が半減はもう確定故に地方新規投資は地方の不動、建設業を通した補助金と同義。年々赤字線も増えるのも確定だけど無知な振りしないで。

    その他
    Barton
    もう武雄温泉-新都市の途中駅無しで繋げればいいのに。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    西九州新幹線開業3年「2年目からガタ落ち」駅前レストラン閉店…特急列車3分の1以下に「恩恵は全然受けていない」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    西九州新幹線開業から3年。「新鳥栖-武雄温泉」間の整備方式やルートは決まっておらず不便さを口にする...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む