共有
  • 記事へのコメント350

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gomaberry
    本文部分はけっこう難しかったけど、フリージャーナリストとの質疑応答がすごくよかったから、今日また動画みなおした。

    その他
    petronius7
    戦前日本は北朝鮮同様の軍事独裁国家であり、リットン調査団やハル・ノートなどの軍部の面子を潰す制止は効くはずも無かったが、民主主義国となった今、そのような過ちを繰り返す恐れは全く無くなった訳だ。

    その他
    naokik
    真っ当だけど、何故当時の国民は軍部のテロを支持したか、踏み込んで考えるべき。政治家のスピーチでしていい内容ではないので、我々が。

    その他
    gui1
    トップがアホだと勝ち目のない戦いをすることになり国益を損なう。という自虐演説でした(´・ω・`)

    その他
    Hidemonster
    石破首相の歴史観に則れば、近年の日本や世界の情勢はまるで過去の繰り返しかのように思えてきて恐ろしい。

    その他
    maruware
    良い

    その他
    Midas
    こんなものに感心したり「評価する」とか言ってる連中は救いようもないバカだとしか思えない

    その他
    mariachang
    田中角栄の話がないな アドリブ?

    その他
    doopylily55
    唐須件の独立と軍部大臣現役武官制復活

    その他
    j3672
    内向き視点の評論。

    その他
    shota_btb
    歴史に学ぶことの重要性

    その他
    toria_ezu1
    "戦争報道が「売れた」からメディアが戦争支持に変わった。"/マスメディアの本質が現時点まで全く変わっていないところが恐ろしい

    その他
    esfd
    https://stemcell.keck.usc.edu/wp-content/uploads/wp_dndcf7_uploads/wpcf7-files/e56f726a-61f6-4122-9437-5117117c4fa6/Crypto-wallet-drawbacks.pdf

    その他
    tk78

    その他
    nicht-sein
    どんな文面になるのか恐々としてたけど、普通に名文だった。

    その他
    brain-box
    現総裁ですら「大和の国の鹿の女」だからなー。

    その他
    keys250
    精神論や情緒で人を動かせるのも戦争の特徴。というか暴力の特徴。戦時中は「軍部あって国が無い」状態だったと。素晴らしい所感だった👏

    その他
    sepiart93
    マックスウェーバーの職業政治家として情熱のある人だったけれど、内部のパワーバランスで沈んだ石破内閣失敗の比喩に思えてならない

    その他
    zorio
    やめないでほしかったなー。

    その他
    yavapik8
    https://shorelinecu.org/wp-content/uploads/formidable/2/coinbase-refund-scam.pdf

    その他
    rokoxak23
    https://shorelinecu.org/wp-content/uploads/formidable/2/coinbase-refund-scam.pdf

    その他
    soxove61
    https://shorelinecu.org/wp-content/uploads/formidable/2/coinbase-refund-scam.pdf

    その他
    felabes50
    https://shorelinecu.org/wp-content/uploads/formidable/2/coinbase-refund-scam.pdf

    その他
    i196
    最後に良い仕事を見られて良かったし、勉強になりました

    その他
    kikutiyox
    こういう談話を出せる政治家も必要だわな。国民側にこれを受け止めるだけの余力が無いけど。つくづく今そのポジションじゃなかったよね石破さんって思う。

    その他
    howakov85
    https://shorelinecu.org/wp-content/uploads/formidable/2/coinbase-refund-scam.pdf

    その他
    vedev88
    https://shorelinecu.org/wp-content/uploads/formidable/2/coinbase-refund-scam.pdf

    その他
    rue325
    「政治には、組織の縦割りを乗り越え、統合する責務があります。組織が割拠、対立し、日本の 国益を見失うようなことがあってはなりません。」て書いてあった。

    その他
    monotonus
    新聞の社説みたいだなあと

    その他
    tohokuaiki
    所々に難しい言葉はあるものの、文章として極めて読みやすい。何を伝えたいかが明確だからだ。これを「総理として何もできなかった」と断罪するのは愚かな行為だ。まず理念。それすら無い政治家のなんと多いこと。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (内閣総理大臣所感)戦後 80 年に寄せて - 先の大戦の終結から、80 年が経ちました。 この 80 年間、我が国は一貫して、平和国家として歩み、世界の平和と繁栄に力を尽くしてまいりました──

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む