新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント193

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mmaka2787
    政界再編くるかな。高市が首相なるくらいなら玉木でええよ。

    その他
    segawashin
    「フェミはなぜ高市首相を支持しないんだ~」という藁人形叩きが流行ってたけど、そんなのよりも「民民支持者はなぜ玉木首相を支持しないんだ?」の方がよほど現実的な疑問じゃない?

    その他
    honeybe
    高市ダメゼッタイ派としてはこの際玉木でもいいか?いやしかし…という葛藤を楽しんでいる(ぇ

    その他
    stumprider
    これ、場合によったら自民党割れたりすんのかね

    その他
    yingze
    今野党だろうと自民党だろうと、どこかと連立したら国民民主は終わると思う。自民立民共産党の高齢支持者はどんどん死ぬんだから、10年待とう。

    その他
    kotobuki_84
    高市早苗を「性別は女性だが思想がNG、女性のためになどならない」と否定したいのに、対抗馬が玉木は流石に冗談では。立憲も共産も長老支配がイカツイし、「実績解除にはなる高市早苗がマシなクソ」に回帰してしまう

    その他
    kootaro
    トップコメに。いやいや水面下で色々と動いているでしょ。ハブられる可能性が高くて、焦っている立憲から話が出ただけ。立憲的にはそれしか道は無いのだから...

    その他
    yoshihiroueda
    細川護熙氏が与党と野党と天秤にかけて美味しいご馳走=首相の座を選んだように、玉木氏にもそういう匂いを感じる。

    その他
    Edge_Walker
    野党が候補を統一できない間に自民が玉木さんに財務大臣オファーしたという噂が出てる。その辺なんだかんだ言って自民は老獪。さすがに今の状況だと受けないとは思が、毒饅頭と分かってってても食べたいだろうなあ

    その他
    tekitou-manga
    その場その場でウケる事をいって支持を集め、まともさのかけらもない玉木を首班指名することは立憲にはしてほしくないが、高市よりマシ……?マシ???どっちも論外過ぎて選べない

    その他
    tsubo1
    オプションについての議論をするとき「これはあくまでネタなんですけど」とか「想像の話としてこういうのどうでしょう」とか言って話題を持ちかけ、相手の反応を見ながらネタかマジかどっちにするのか決めるのはある

    その他
    ROYGB
    連立するかはともかく、決戦投票で消去法的に投票することはありではないかな。決選投票で2位に投票する以外の行為は、1位への信任と同じ。

    その他
    slalala
    これがパフォーマンスでないのなら、野党の政治家は本当に政治ができないという表れでしかないんだよなぁ。裏で手を回しておいて自分達に都合の良い結果になるように根回しする、が野党にはできないって事なんだし。

    その他
    mohno
    「立憲民主党、日本維新の会、国民民主党など野党の国対委員長が7日、国会内で会談」「この際、首相指名で(国民民主の)玉木(雄一郎)代表の名前をみんなで書いたらどうなんだ」←どういう政策になるの?

    その他
    rohizuya
    自分が玉木氏の立場なら、絶対にやりたくない。何もできず責任だけ取らされる最悪のポジション。

    その他
    chantaclaus
    維新は小泉、国民は高市で野党を割らせておいて組ませないように自民党がはじめからこの状況を見越してたら面白いなあと思いました

    その他
    morita_non
    そんなことが出来るならとっくに日本も二大政党化してると思う。まあ米韓見てると、二大政党制もそんなにええもんかなあ…とも思うが

    その他
    manimoto
    いつも思うが「野党」と一緒くたにするのが謎。仮に今突如アメリカが東ヨーロッパ広域に空爆を仕掛けた場合に、ロシア・ウクライナ・ポーランドが同盟を結ぶようなものでは。

    その他
    Gka
    提案型政党から政局型野党になっただけ。みんなで指名の邪魔をすれば面白いという発想。

    その他
    trashcan
    冗談なんかで冗談言うか J! O! D! AN!

    その他
    hdampty7
    選挙区調整もできてない状態で首班指名だけで首相になっても退任RTA待ったなし。国民民主だけで組閣できる訳なし。選挙でライバル同士が閣僚とかあり得る?そうか、山尾氏の民間起用という手があるかw

    その他
    gui1
    小泉みゆき起用クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    その他
    perfectspell
    衆院会派で維新35・国民民主27で計62で立憲148に及ばない。立憲148を上回る数を集めるなら立憲も決選投票で乗ってくるのでは。決選投票で無効票を投じる維新や国民民主が極端に情けなく政権を取る気概もないだけ。

    その他
    uximeinn
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2210484 公明は維新との連立が嫌で連立解消も視野と言う報道が出てるので仮に維新が玉木さんに入れたら公明は高市さんじゃないかな

    その他
    circled
    野党はお互いに政策が擦り合わないので例え首相になれたとしても、結局バラバラで国が停滞して失われたxx年更新みたいなので終わる。裏付けの無い絵に描いた餅

    その他
    inks
    いや、立憲・野田は嫌なヤツが一杯いるだろうが、タマキンなら神輿として有りかもな。公明も乗るんじゃね?

    その他
    hello_world000
    首班指名はゴールじゃないです。その先の政権運営もあるわけで、それを考えたら冗談としかならないのは当然。そんなのするなら連立入りするでしょ。真に受けてる人はもっとよく考えたほうがいいと思いますよ。

    その他
    BT_BOMBER
    昔の小沢のような剛腕がいたら本当に実現するかも。公明党も学会から突き上げられてる報道見たし/公明党の中道云々、去年まで言ってなかったから参政党だと思ってたけど、総裁選の発言で高市も疑念持たれたのでは

    その他
    mekurayanagi
    財源なにそれで好き放題要求飲ませるけど責任はとりませんって我が世の春を謳歌しようとしていたタマキンが縮み上がるシナリオ。

    その他
    solidstatesociety
    玉QuuuuuuX

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「玉木首相」案、「冗談」か「選択肢」か 維新が野党会合で言及 | 毎日新聞

    記者会見で発言する国民民主党の玉木雄一郎代表=衆院第1議員会館で2025年10月7日午後1時4分、平田明浩...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む