共有
  • 記事へのコメント111

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    NOV1975
    「常温核融合が実証された」もうこの一文でアウトでよくね?

    その他
    solidstatesociety
    常温Done

    その他
    endo_5501
    “暖房用熱モジュールの試作を2026年度に開始。2029年度に量産開始” そんなことやる前にもっとやることあるだろう

    その他
    nomuken
    正直、こればかりは胡散臭いなあ…と眉唾で見てる。否定はできないが、実用になるのかは疑問

    その他
    fraction
    面倒なので論文読みませんでしたが↓「論文はH₃⁺やDH⁺との重複認めながら、消去法で³Heと主張」素人だが、こんな雑な測定ってあるの?ぱっとぐぐった限り5、6桁程度の精度あるようだが3、4桁の違い検出できない?

    その他
    kunitaka
    俺が生きてる間には実用化出来なそうやなぁ。しかし夢のある話ではある。

    その他
    hozho
    “現在、開発が進められている高温核融合のような膨大なエネルギーを生み出せるわけではないが、三重水素(トリチウム)を使う高温核融合と違い、燃料の軽水素は中性子を含まないため放射性物質は放出されない。”

    その他
    uzusayuu
    いつか本当になると良いなあ

    その他
    vbcom
    なんか敗戦国味が沸いてきたな

    その他
    houyhnhm
    これで核融合とか言われるの頭が痛いんだが・・・・・・

    その他
    mao-neko2
    触媒となるものの再生に取り出すのに投入した以上のエネルギー必要だったけどどうなるんだろうか、安い水素から高いヘリウムにすることは可能だけどエネルギー効率は最悪じゃなかったっけ

    その他
    cixotas
    月に採掘に行こうかとかまで言われていた幻のヘリウム3がぞんざいなの面白い。

    その他
    hiroshe
    夢の核融合が実現したと思ったら出来たのが暖房器具って面白すぎん

    その他
    go_kuma
    電気代30分の1になったら電力会社は儲からんのでは

    その他
    masayoharada69
    はてなー夢がないな!誰も信じてなくて草。常温核融合、STAP細胞、永久機関…科学に不可能はないというロマンを信じるんだ!

    その他
    fhvbwx
    Forbes最近見ないなあと思っていたらこんな記事をアップするようになっていたのか

    その他
    kyukyunyorituryo
    ヒートポンプと競っていて笑う

    その他
    raitu
    “今年の2月、神戸大学は水素ガスとニッケル合金を用いる反応炉で、核融合の際に放出されると予測されていた、自然界には存在しない元素ヘリウム3の検出が確認”

    その他
    daruism
    常温核融合のワードをみたらインチキと思えのパターンは何十回繰り返されるんだ

    その他
    sosoz4
    ほんとぉ?

    その他
    ScarecrowBone
    いや信じないぞ

    その他
    mimomo
    https://www.nhf-energy.com/ 株式会社 New Hydrogen Fusion Energy

    その他
    otchy210
    何かしら熱が出る反応なのはたぶん本当なんじゃないかな?化学反応でしょ?

    その他
    blackshadow
    blackshadow 『入力電力の2倍以上の熱』って普通にエアコン使った方がはるかにマシなエネルギー効率だな。多分騙しのカラクリもヒートポンプなんだろうけど。

    2025/10/08 リンク

    その他
    arvante
    一般的なD-T反応に比べると発生する熱量が少ないとはいえ、反応炉をそのまま室内暖房機に出来るかというと。追試待ち。

    その他
    nekoluna
    眠い

    その他
    clapon
    仕組みがよくわからないけど、水素からヘリウム3を生成できるほうがすごいのでは!!?

    その他
    yaruki
    多分熱量計算と温度測定ざる

    その他
    ad2217
    ナゾロジーじゃないのか?

    その他
    uehaj
    とんでも?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    常温核融合が現実化 新水素暖房機は電気代30分の1 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    1989年、サウサンプトン大学とユタ大学の研究者がごく簡単な装置で核融合反応を引き起こす「常温核融合...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む