共有
  • 記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    iwasi8107
    iwasi8107 あいちトリエンナーレ「表現の不自由展 その後」

    2019/08/18 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato ほんそれ

    2019/08/12 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 筆者の名前見たときはムムムと思ったけど、中身はとても良い記事だった。芸術祭の芸術監督が果たすべき職責とは何なのか、きちんと纏められていた。表現の不自由展、もっと円滑に運営する方法はあったのだろうな。

    2019/08/10 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor ド素人、アマチュアを「監督」に据えたことが問題ということね。橋下氏も角度は違えど津田氏のアマチュアぶり、ド素人ぶりを指摘していた。これは「津田とアート」でなくても、昨今あちこちで見受けられる現象だ。

    2019/08/10 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 支持され続けるために必要な努力を怠ってはいけない、と痛感する

    2019/08/09 リンク

    その他
    hageatama-
    hageatama- "私が全面否定するのは「プロの職責に素人が紛れ込んで引き起こされる、必然の失敗」セキュリティー・ホールそのもので、個人には興味がありません。"

    2019/08/09 リンク

    その他
    gallu
    gallu 「自由を遮二無二にぶん回すと結局は不自由になる」あたりを知っている、現実的というかバランス感覚のあるお話だよなぁ。

    2019/08/09 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx あれ、これ「私はSNSで燃やされたら黙ります(だから危ない表現はしません)」以上のことを何も言ってなくね?

    2019/08/08 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 正論なんだろうけど、実際の展示を見ていない(海外だから)とか、コンセプトや監督以外の運営に触れていないなど、若干フェアさに欠けるのが引っかかる。

    2019/08/08 リンク

    その他
    aox
    aox ”アートとは、形にならない人間の情動ではなく、素材や音という客観的な実在によって表現する人智の方法” 僕もそういう作品のほうが好きですけどコンセプチュアルアートに関してはこの範囲を超えていると思います

    2019/08/08 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 検閲や忖度により表現の場から消されたものを集めて展示、という基本コンセプトを理解せずに批判している。これで専門家なのか?

    2019/08/08 リンク

    その他
    REV
    REV 狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。ヘイトの真似とて肖像写真を焼けば、ヘイトなり。

    2019/08/08 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 慰安婦の裏にあるストーリーも理解してないし、知人に聞いたら作品を芸術館に燃やされたことを表現した昭和天皇の映像作品に怒っていて何もみんな理解せずに怒り狂ってるんだなと呆然とした。

    2019/08/08 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『一日駅長相当』

    2019/08/08 リンク

    その他
    tamuo
    tamuo 完全同意の良記事。芸術家ですらない素人が、芸術を目にして我々が感じることよりも優先して芸術監督の思惑を感じさせてしまった。我々の「内心の自由」を奪ったこの罪は深く重いということ。

    2019/08/08 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa たいへんよくわかった。

    2019/08/08 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love 読むだけで滅茶苦茶勉強になるなこれ。

    2019/08/08 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 「芸術の母屋に両足の着かない、無責任な野次馬の発想」ってのをそのままこの人にお返ししたくなる

    2019/08/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 自由の保護、人権、平和、戦争反対が、なぜ堂々暴力を奮っても良いパブリックエネミー扱いされてるのか、そこにタッチすべきじゃないの?そういう連中の何が本音で、社会全体としてその声をどう扱うかでは

    2019/08/08 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「アマチュアが間違った椅子に座っている」は当然の指摘。アーチストにもスタッフにも説明なしで、独断で中止を決めた独裁は傲慢だ『タレント性のある有名人を「芸術監督」に選び、一日駅長相当で営業成績を稼いだ』

    2019/08/08 リンク

    その他
    Hazel
    Hazel 淡々としてるが実に辛辣。表現の自由以前の問題であるという説得力のある論。

    2019/08/08 リンク

    その他
    brusky
    brusky “学内で教員が留学生を対象にヘイトなど絶対にあってはならないことで、発見次第、学窓を去るべきものと判断されます。”

    2019/08/08 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa この人、あらゆる分野で専門家から一言みたいな感じで顔を出すなぁ。

    2019/08/08 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 政府が勝手に公金使い、浅ましい考えで世界中で行っている少女像妨害も、広く意見を求めてください。あれこそ人道と文化を踏みにじる頂点。まあ政府が素人同然なんだよな。

    2019/08/08 リンク

    その他
    mimoriman
    mimoriman ようやく真っ当な専門家の意見が出たよ。ほんとさ、みんなウヨサヨとか、表現の自由とか言ってるけどそこじゃないんだわ。こういうのをやって炎上狙いさせるのが間違ってる。

    2019/08/08 リンク

    その他
    lli
    lli アートに何が求められているかを見出す仕組みとして素人監督は有用かもしれないが新しくないし普通にないわ。最初の選任から間違ってる。

    2019/08/08 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 “「隠し玉」として炎上を狙うなど、芸術の母屋に両足の着かない、無責任な野次馬の発想で、クリエーターの一人としてはただただ言葉を失うのみ”

    2019/08/08 リンク

    その他
    mugitora
    mugitora "私が全面否定するのは「プロの職責に素人が紛れ込んで引き起こされる、必然の失敗」セキュリティー・ホールそのもので、個人には興味がありません。"

    2019/08/08 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 政治ネタをやるときは徹底的に考え抜かないとおかしなことになるとのこと。

    2019/08/08 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ここで批判されている大半のことは、現実の問題としてはそうなんだろうな、と思いつつも、それって「平和が大事、空気読め」という何かじゃないのかなあという気持ちは拭えん。

    2019/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「慰安婦」トリエンナーレが踏みにじった人道と文化 「ヴェネチア・ビエンナーレ」以来の芸術監督鉄則3か条 | JBpress (ジェイビープレス)

    あいちトリエンナーレ「表現の不自由展 その後」の中止を巡って「何が起きていたか」式の解説を複数目...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事