共有
  • 記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    NOV1975
    山の整備とか景観の概念で拒否ったとか色々聞くけどどうなんだろうね。

    その他
    Kouboku
    山火事多発するなら火除け地とかありそうなものだが、もしかしてLA市当局って江戸幕府の町奉行所以下か?

    その他
    cl-gaku
    金持ちの家でもそんなもんか

    その他
    morimarii
    これで資本家がストックしてる資本が市場に還流するなら良いんだろうけど実際どうなんでしょうね

    その他
    kitassandro
    んまあ、じゃあ、東京の葛飾とか台東とかその辺りもちゃんと対策できてますか?っていうとあんまし人のこと言えないよね。

    その他
    usi4444
    usi4444 高級住宅地がこうなっちゃうなんて、アメリカの経済繁栄は現場猫精神によるものなのではと疑ってしまう。

    2025/01/13 リンク

    その他
    nagi-pikmin
    難燃性の素材とか使わないの?

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    FreeCatWork
    ニャンともお気の毒ににゃ。焼けてしまったおうち、キャットタワーもあったのかにゃ?おうちを失ったにゃんこたち、ご無事でありますようににゃ。

    その他
    cocoaCargo
    cocoaCargo 住宅なんてポートフォリオの一部でしかないからかすり傷。区画整理して土地の資産価値をさらに上げる機会ができてよかったねという感想

    2025/01/12 リンク

    その他
    eos2323
    防火帯もなく、向かい火もせず、破壊消火もせず、すでに燃えているところに水を掛けるだけ

    その他
    ireire
    山手線2つ分らしい、恐ろしい。逆に人的被害が少ない(これから増えるかも知れないが)のがすごい。高級住宅地だからか?

    その他
    ryouchi
    めっちゃ高級住宅地ですやん… https://www.luxuryestate.com/ja/united-states/california/los-angeles-county/los-angeles/pacific-palisades

    その他
    kanata0120
    災害が起きにくい土地が、いつの間にか高級住宅街になってるイメージあったけど、LAにおいてはそうじゃないのかな。

    その他
    osaan
    市が消防の予算を削減してたという話が聞こえてくるが、もしそうならそれはお金持ち様たちが税金を節約なさっていたからではないの?

    その他
    chiguhagu-chan
    ポリコレ全振りの趣味市長がことごとく裏目なことして町破壊してるのみるとニッコニコになっちゃうね

    その他
    sunamandala
    sunamandala 「ガザの奴ら皆殺しにしろ、例外なく全員殺せ」とか言ってた俳優James Woodsの家が全焼して「今どんな気分?」ってパレスチナ人が聞いててそこだけ草生えた… シオ二スト以外の他の人はほんとご愁傷さまです…

    2025/01/12 リンク

    その他
    yorunosuke
    誰も同情していないのである

    その他
    chantaclaus
    パシフィックパセリーズに見えた。(漫画「猫ピッチャー」はプロ野球がパセリーグ(パ・リーグ)セロリーグ(セ・リーグ)に分けられる)

    その他
    alt-native
    金持ちは 家焼けたくらいじゃビクともせんだろ。

    その他
    Caerleon0327
    焼け野原を英語では『ヒロシマのような』って形容をするらしい。さすが戦勝国だわ(ゲス顔)

    その他
    takimax
    アメリカ東部はハリケーン対策で高級住宅には地下室があったけど、西部はハリケーンあまり来ないから地下室なさそうね。

    その他
    morerun
    morerun パシフィックパリセーズの画像とかを見ると木造住宅で家に庭があってヤシの木とか芝生とかも綺麗に整えられてて延焼を防ぐようなものなさそうだし燃えやすそうだなぁって感じ

    2025/01/12 リンク

    その他
    natu3kan
    山火事多い乾燥地帯に人が住むってなると定期的に人里に近いところは消火しないとならんから、火種が燃え尽くさないで貯まり続けるから、強い乾燥があると大火事になっちゃいがちって所はあるよなあ。

    その他
    roirrawedoc
    税金対策じゃないのかな、みたいな疑いを持ってしまう。どうしてこれが税金対策になるのか全く説明はできないんだけど、これだけの金持ちが回避できるにも関わらず定期的に山火事に遭ってるのなんか違和感ある。

    その他
    anigoka
    多少貧富の格差解消には…なってねぇな

    その他
    mcqueen3386
    また建てればいいじゃん? くらいの高級住宅地なのかな?

    その他
    colorless4
    環境保護のために貯水池やダム撤去したとか何とか。あの辺の家ならプール付き当たり前で、その水を何とかするシステムがあれば良かったんだろうけど

    その他
    Shinwiki
    なんか定期的に大火事になってる印象なんだが、そもそも何でそんなとこが高級住宅地なんだ?アメ公はリスク評価できねえのか?できねえんだろうけど。

    その他
    GARAPON
    豪邸の大半はセカンドハウス的な家であって本当に毎日暮らしてた人少なそうだけど実際どんなところなんだろ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米LA山火事、高級住宅地パシフィック・パリセーズがほぼ完全に焼失 人工衛星画像

    (CNN) 米ロサンゼルスを襲っている山火事により、高級住宅地パシフィック・パリセーズの大部分がほ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む