サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
araikumatan.hatenablog.com
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 T-fal圧力鍋15年愛用者が活力鍋を手に入れ、両者の比較をしながら活力鍋の使い方を研究するシリーズです。 今回はリンゴ煮です。 ■これまでの比較記事■ 活力鍋でリンゴ煮 ■圧力鍋でリンゴ煮のレシピはこちら■ 変更点 今までの比較で、 ●活力鍋で作った方が素材の甘みが出て甘くなるため砂糖を減らせること、 ●素材自体から水が出てくること、 ●加圧時間が短くて蒸気として出ていく量も少ないため、 加える水分は少なくていいこと がわかっていました。 そこで、白ワイン、水、砂糖の量をへらして作ることにしました。 圧力鍋 ●リンゴ・・・2個 ●白ワイン・・・200mL ●水・・・50mL ●砂糖・・・大さじ5 ●レモン汁・・・大さじ1~2 ●シナモンスティック・・・1片 加圧4分 活力鍋 ●リンゴ・・・2個 ●白ワイン・・・150mL ●水・・・20mL
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 T-fal圧力鍋15年愛用者が活力鍋を手に入れ、両者を比較しながら活力鍋の使い方を習得していくシリーズです。 ■これまでの比較記事■ 今回は『肉じゃが』 実はこれ、真っ先に作ったレシピのひとつなのですが、ちょっと比較できない条件でやってしまい、どっちとも結論を書けなかったのでリベンジするのを待っていたんです。 というのも、どちらの鍋に付属のレシピ集にも、肉じゃがは載っているのですが、その作り方、調味料、あまりにも違って。 今まで作ってきたT-falの圧力鍋のレシピそのままを活力鍋でやるか、悩んでしまいました。 そこで、初回はそれぞれの鍋のレシピ集にのっているそのままを素直に作って比べたんです。(あ、T-falのレシピをもとに、我が家の作りやすい量と材料にアレンジしてあります。) ■T-falの圧力鍋の肉じゃがレシピはこちら■ T-fal圧力鍋の
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 10月初旬に行ってきた立山黒部アルペンルートの旅行記の続きです。 今回は大観峰から立山ロープウェイ、黒部ケーブルカーの記録です。 ■こちらの記事のつづきです■ 立山黒部アルペンルート公式ページより 立山ロープウェイで大観峰から黒部平まで 至る所にトロリーバスのラストランに向けた掲示が。 立山ロープウェイは景観と環境保全の観点から大観峰と黒部平の間に一本も支柱がない、ワンスパンロープウェイです。 高低差488m、駅間距離約1.7㎞を、一本のワイヤーだけで結んでいます。 雪崩の多いこの地域では柱が雪崩で倒れることも避けなければならず、中間に支柱が一本もないのは、そのためもあるとか。 立山ロープウェイは窓にへばりつくべし! 動く展望台として360度の大パノラマを楽しむことができます。 観光客が多いから結局自分が確保した窓からしか景色は見られないのです
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 ブルーピリオドを観た後、お絵描きに目覚めた鉄くんですが、この日にピヨ子も絵を描きました。 ■こちらの記事の日のことです■ 人物が苦手だったピヨ子 ピヨ子は、人物を描くのにものすごーく苦手意識があって、塗り絵はするけど人を描くことはありませんでした。 小5の頃、「棒人間でもいいんだよ?」と声をかけたのをきっかけに、ちょこちょこ棒人間を描くようになりました。 この頃のピヨ子の棒人間、私は大好きです。 ■棒人間劇場のファンです■ カピゴンさんも、最近は棒人間を卒業して、素敵なイラストを描いていて、スゴイですね! リンク リンク 棒人間は人物表現 実は最近ブルーピリオドの漫画を買っちゃったんですが、映画になった部分よりあとに、こんなセリフがありました。 「絵が嫌いな奴は棒人間なんて描かない。 だって棒人間は、一番簡単な人物表現だもんな。」 これを読んだ
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 ずんずくちゃんのこの記事、衝撃でした。。。 ■ずんずくちゃんの記事■ 気付いたら毛虫が首にいたら、ショックですよね・・・。 毛虫かぶれも大変そう。。。 ずんずくちゃん、大丈夫だった?? 毛虫かぶれを最小限にする毛の取り除き方 もう遅いかも、だけど、毛虫の毛は、払ったり洗い流したりすると、その時に毛が触れた皮膚がさらにかぶれて被害を大きくする恐れが! だから、丁寧にガムテープなどで取り除くといいそうです。 それも、同じテープでペタペタ何度もやるのではなく、1回貼ったら捨て、また新しいガムテで1回貼ったら捨て、を繰り返すのが正解。 ガムテについた毒針を、また別の皮膚につけちゃったら、意味ないからね。 (ざっと検索したけど、流水で洗い流すのが正解、と書いている記事も結構あったよ。 他に広げないコツが何かあるのかなぁ。) 思い出したくない記憶~虫編~
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 ピヨ子が中学の制服を買った時、悩んだのがスカート丈。 確実にまだまだ伸び盛りだったので、3年間でどのくらい伸びるかの予想がつかず。 小6の3学期はグングン伸びていたので、長めにしておこう、とは思いました。 学校によっては、校則無視してミニスカートにしちゃう子がほとんどだったりするのでしょうが、ピヨ子の学校はそういう子はいない。 最初の採寸の時に、プラス5センチくらいで作ってもらいました。 でもやっぱりそれだと、入学式当時はかなり長めで野暮ったく見える。 最初だけでも、ちょっと短くして履かせたいなぁ、と思い、調べました。 身長が伸びたら、もとの長さに戻す前提なので、切るやり方は最初から除外。 スカートのウエストを折って履く 一番簡単な方法ですが、冬はジャケットに隠れるから良くても、夏は折ってあるところが丸見えでみっともないですよね。 それに、ウエ
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 あまりピヨ子の口から語られることのない美術の授業。 中1のときに作った作品が今頃返却されました。 中1の美術で、絵の具セットが配布されたとき、 何と絵の具は4色しか配られなかったそうです。 色の三原色である、赤、青、黄 と 白のみ。 リンク まずは指定された色を全て自分で作るところから 課題は始まったみたい。 そして、最終課題は『絵文字』を作ること。 どこかに虹色の7色グラデーションを入れることも課題。 ピヨ子の作品はこちらです 何の絵文字か、わかりますか? 正解は 『旋律』 7色グラデーションは律のタテ線を音符🎵で並べたところで使ったそうです。 まわりの友だちはもっと早く帰ってきたけど、 何故かその時にピヨ子は返却されなくて、 ピヨ子は「え、私提出したよね???」と 内心ビクビクしていたそう。。。。(え、そこ??) 先日の学習発表会で、いろ
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 先日、努めている薬局におじいちゃんが突然入ってきました。 処方箋は持っていなくて、薬をもらいに来たわけじゃない。 👴🏻〇〇に行かないといけないんだ 🤵🏻♀️??なんていう所ですか? 👴🏻〇〇 🤵🏻♀️その地域はここから行ける場所じゃないです。駅も全然違うしかなり遠いですよ。 👴🏻すぐに行かないと大変なことになるんだ 🤵🏻♀️連絡してみたらいいのでは? 👴🏻わからないよ。ここの人に言われたけど、今日休みなんでしょ? 🤵🏻♀️駅前に交番があるから、そこで相談していただいた方が。 👴🏻さっき行ってきたんだよ。そうしたらここだっていうから。 🤵🏻♀️???どこから来たの? 👴🏻△△ 🤵🏻♀️それもずいぶん遠いですね。何で来たの? 👴🏻車だよ 🤵🏻♀️誰の運転で? 👴🏻自分だよ
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 パリオリンピックが盛り上がっていますね。 競泳の大橋選手、残念ながら今回は準決勝敗退となってしまいました。 3年前の東京オリンピック。 大橋悠依選手が、200m400m個人メドレーダブル金メダルという快挙を成し遂げてくれたおかげで、我が家の自由研究が充実したのでした。 オリンピックを自由研究に使った3年前の我が家の進め方をまとめました。 東京オリンピックの時の自由研究 アイデア出し 大橋選手のダブル金メダル 充実のデータが揃う 自分の泳ぎのデータも入手 「競泳大研究」 渾身の研究の行方 すごい研究の前には膨大なアイデア出しと試行錯誤がある まさかの学校代表に選ばれず 東京オリンピックの時の自由研究 3年前、コロナにより1年延期して無観客で開催された東京オリンピック。 当時小5だったピヨ子は、オリンピックをネタに自由研究ができないか、考えました
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 枝豆は、専ら茹で枝豆の惣菜をスーパーから買ってきて食べる派でした。 でも、最近近所のスーパーの茹で枝豆があんまり美味しくないなぁと感じていて。 そりゃあそうか。 豆類は、鮮度が命。 本当は朝イチのとれたてを、畑で処理して食べるのが一番美味しいんだよね。 収穫して、スーパーにならんで、スーパーで茹でて、パック詰めされて、数時間たって、なんなら割引シール貼られている状態の枝豆じゃあ、期待するのも間違ってるかも。 そこへ、はなまるちゃんのこの記事! はなまるちゃんの焼き枝豆の記事 これは絶対美味しいやつ!!! 枝豆、買ってきました! 多めの塩で揉んで、5分おいて、ごま油ひいたフライパンに重ならないように並べ、フタをして3分蒸し焼き。 裏返して火を弱めてさらに3分。 簡単! 茹でなくていいって、最高! 早速焼いてみました~ この時、確かに写真を撮ったは
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 オットセイと鉄くんが買い物に行って、入手してきたこちら 付属のからしだけが普通のおかめ納豆とちがう、本からしが売りのこの商品。 ホームセンターのスーパーで入手したらしいのですが、我が家から近いスーパー3軒には、どこにもまだ並んでいませんでした。 我が家のピヨ子は唐辛子もからしもわさびも、全部苦手。 一方で鉄くんは、わさびはダメだけど、他は辛すぎなければ結構好き。 納豆に付属のからしは、ピヨ子からももらって鉄くんは2倍の量入れて食べます。 さて、やみつきからし納豆ですが、鉄くん食べてみました。 🚆「辛!でも、うま!!!」 ちょっと涙目になりながら、完食しました。 確かに、からしが辛いだけじゃなく、からし自体がおいしい。 鉄くんよろこんで、3日連続でこの納豆を食べました。 その翌日、普通のからしのおかめ納豆を食べた鉄くん 🚆「全然辛くないよ~」
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 塩こんぶレシピを研究中です。 ■こちらの記事のつづきです■ 前回の生野菜サラダに塩こんぶを混ぜたものは、美味しかったものの、あとから水がどんどん出てきてベチャっとなっちゃうのが残念だったのです。 そこで、先に塩もみして水気をギュッと絞ってから塩こんぶとあえてみることにしました。 セロリが芯ごと安く売られていたのをゲットしていて、使いたかったので、作ってみました。 キュウリとセロリとツナの塩こんぶ和え 材料 ●キュウリ・・・1本 ●セロリ・・・1~2本(キュウリと同じくらいの量) ●塩・・・2つまみ(塩もみ用) ●塩こんぶ・・・10g ●シーチキン油漬け・・・1缶 ●ごま油・・・小さじ2(お好みで) 作り方 ①キュウリは小さめの乱切り、セロリは斜め薄切りにする。 ②シーチキンの油をきる ③キュウリとセロリに塩をふって5分おき、出てきた水分をキッチ
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 初めてのランキングテストが近づいて来ました。 結構頑張っていたのだけれど、ここにきて喘息悪化により、今週は完全に停滞。 音読が精一杯で、3語短文までためてしまった。 まあ、仕方ない。 しっかり治して、できることをやるしかない。 テキストの反復方法 さて、テキストの反復のためには、テキストに直接書かずに、やる必要がありますよね。 皆さんはどうやっていますか? ①ノートにやる ②コピーする 我が家、もう一つ別の方法でやることがあります。 メモックロールを使う 貼ってはがせる付箋、メモックロール いろんな幅、色があります。 粘着力はあまり強くないので、ずっと残しておきたいメモとしては不向き。 そこをうまく利用して、これをテキストの解答欄に直接貼るんです。 鉄くん、ノートにやるのがあんまり好きじゃなくて。 コピーもするけど、コピーの紙束にうんざりするこ
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 新しくパートで働き始めた職場では、毎月月末に、店長から従業員へちょっとしたスイーツの贈り物があるんです。 開けると思わず笑顔になる、そんな素敵なスイーツだったので、ご紹介します。 ゴンチャロフのパミエ Goncharoff pamiers パッケージも素敵✨ 開けると? ワクワクしながらめくると、、、? じゃーーーん! とっても幸せな気分になれました。 味は6種類 レモンとオレンジはお酒が入っているそうです。 お味は? オレンジをいただきました。 ●この手のお菓子にありがちな、薬品臭、全くしない! ●歯にねっとりくっついてくる感じも、あんまりない! ●甘ったるいのかと思ったら、上品な甘さ! ●お酒もほのかに感じるかどうか。 ●美味しい! ●ちょっと疲れた時に食べたら、幸せ💕 なかなかおススメです。 調べたら、お値段もリーズナブルですね。 たま
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 鉄くん、国語の課題で、作文を書いてきました。 作文と絵を書かないといけなくて、この絵については一波乱あったのですが、それは別の記事に書きます。 作文は学校で書き上げてきました。 読んで、驚いたのです。 小3の時の作文よりだいぶレベルアップしていました。 紅白対抗リレー 六年生の表現、「もえよ」が終わり、いよいよ紅白対抗リレーが始まる。 低学年の部はぶじ一位だった。 曲がながれて入場しながら、名前がよばれてドキッとした。 いよいよ本番だ。 心ぞうがドキドキバクバクしてきた。 自分のむねをたたき、おちつかせながらもドキドキが止まらない。 いよいよ一走がピストルの「パン!」という音で走り出した。 どんどん近づいてきた。 自分も走り出し、リードをしながらバトンがわたった。 どんどん進んでいく。 カーブにきたとたんすべってしまいぬかされた。 だが、次の人
あらいくまたんです。 最近の野菜が高すぎて手が出ないところ、太いズッキーニが1本98円で売っていたので買いました。 我が家のズッキーニ料理と言えば、ラタトゥイユ、夏野菜と豚肉のみそ炒め、そして昔3回くらい作ったことがあるズッキーニのリゾット! 鉄くんは食べたことない。 ピヨ子はあるはずだけど、記憶にないと。 「リゾットって何?」と子供たち。 「洋風のおかゆのことだよ。」 久しぶりにリゾットが食べたい!となりました。 ズッキーニのリゾット 材料(4人分) ●たまねぎ・・・1/4個(写真では小1個分使用) ●バター・・・30g ●白米・・・1合 ●ズッキーニ・・・1本 ●コンソメスープ・・・3カップ ●塩・・・小さじ1/4 ●こしょう・・・少々 ●粉チーズ・・・大さじ4 作り方 ①玉ねぎとズッキーニをみじん切りにする。 ②別鍋でコンソメスープを煮立たせておく。 ③圧力鍋にバター20gを熱し、玉
あらいくまたんです。 我が家の畳が、悲惨なことになっています。 そろそろはりかえないとダメだな、と思い始めたのが4年前くらい。 畳表を張り替えるだけで済むのか、そもそも畳床から全部取り替えないとダメなのか、から相談が必要でした。 コロナに突入し、誰かを家にあげることに抵抗もあり、ぐずぐずとここまできてしまいましたが、いよいよこれ以上は耐えられなくなりました。 どこに頼むのかの時点から、重い腰があがらず後回しになっちゃうんですよね。 ネット検索から始めるか、知り合いの口コミからなのか、どうしようかな。 そんな中、オットセイが地域のコミュニティーで知り合った人の中に、畳屋さんがいる、というので、まずはその人のところで見積もりをとってもらうことにしました。 オットセイとその畳屋さんAが連絡をとり、あらいくまたん在宅中に下見にきてくれるという話に。 電話が入りました。 畳屋A:今日うかがいますが、
あらいくまたんです。 オットセイがSNSで複数の友人がハマっている、というこの本を買ってきました。 本を読むのが遅いオットセイが、珍しく一気読み。 あらいくまたんは本読むの速いので、すぐに読みましたよ。 リンク 2024本屋大賞に選ばれた作品です。 最近全然違うジャンルの本ばかり読んでいるので、久しぶりの物語。 すごく面白かった。 いつのまにか、我が道を行く主人公、成瀬のファンになっていました。 そのままピヨ子にまわすと、題名を見て、 「あれ?どっかで見たような。。。 最近受けた模試の国語の文章題だ!」 ほえーーーー。 そんなこともあるのねぇ。 そして続編もすぐに手に入れました。 こちらも成瀬ワールド炸裂。 リンク どちらも一貫して、不器用で、まっすぐで、何でもすぐに行動にうつす成瀬。 成瀬の幼馴染や関わる人々のとまどいと、受容と変化。 とてもさわやかな気分で読了できました。 今ピヨ子が読
ハマ あらいくまたんです。 みなさん、将棋はお好きですか。 好きな子は、幼児期からずっとやり続けるものだと思っていましたが、我が家は二人とも、幼児期にハマらず。でも、最近ある変化があったのです。 はまらなかった幼児期の『どうぶつしょうぎ』 我が家にはピヨ子が幼稚園の時にもらった『どうぶつしょうぎ』がありました。 リンク すぐに遊べるようにはなりましたが、しっかり先を読んで考えることができず、早指しでポンポン指すけど、先の手まで考えて動かす、というところまでいきませんでした。 一時期は毎日のようにやっていたけど、だんだん遠ざかり、数年間触っていませんでした。 鉄くんの幼児期も同じで、ピヨ子vs鉄くんで対戦しても、先を読んで指せるようにはならなかったのでした。 鉄くんが将棋に出会った 3歳年上のあらいまたんの兄は、将棋、囲碁、オセロなど、何でもとことんまでやる人です。 あらいくまたんの小学生時
あらいくまたんです。 かぜをひいたわけでもなく、具合が悪いわけでもなかったのに、突然頭痛と吐き気に襲われたこと、ありませんか? その中の一定数の方、この対処法で改善する人がいるかもしれません。 昔から困っていたこと 昔から、友達とカフェで長時間語り合うと、 最後の方必ず具合が悪くなることに困っていました。 最近ではファミレスのドリンクバーで 何回もおかわりして長時間おしゃべりしてもおきる。 だんだん頭痛がしてきて、吐き気に襲われるのです。 ひどいと嘔吐にもなる。 似たようなことが、 旅行先でも起きるようになりました。 炎天下の渋滞後にも。 さらに、健康診断のため朝食を抜き 健康診断後にしっかり食べて飲んで、 そのあと暑い中引き渡し訓練に参加、 そこで同じ症状になったことも。 困ったことにこの症状、 頭痛薬を飲んでも、全く良くならないのです。 吐いたら終わりでもなく、 たいていはその後無理や
あらいくまたんです。 駒沢オリンピック公園の屋内競技場に 関連記事 なんの用事があったのかといいますと。 こちらを見に行きました。 フェンシングって 実はピヨ子、部活でフェンシング🤺をやっております。 フェンシング部がある中学なんて、数えるほどしかないので、書き辛かったんですよ。 何せ競技人口が少ないので、ちょっとセンスがあると、先輩は全国大会に出られちゃったりしていました。 普通のスポーツや吹奏楽は、地区予選、県大会、関東大会、全国大会、と進むけど、この大会、最初が東日本大会ですからね。 だれにでもわかるちょこっとフェンシング解説 フェンシング、実は私、あんまり詳しいルールわかってないんですが。 基本的な事を少し。 エペ、フルーレ、サーブルと三つの種目にわかれています。 攻撃有効面が全身(エペ)胴体のみ(フルーレ)上半身のみ(サーブル) 攻撃が突きのみ(エペ、フルーレ)突きと斬り(サー
あらいくまたんです。 ランチできるところはたくさんありそうだったけど、公園から出るだけでかなり歩かないといけない。 暑いし、コンビニで買ってきちゃえば良かった、、、。 とちょっぴり後悔していたら、丁度よく、イベントやってました! クラフト餃子フェス 電子マネーしか使えなくて、あーーー丁度Suicaの残高がないんだよ。。。 食券を買うところだけ現金使えるというので、セーフ😵💦 何食べよっかなー ん!!ジューシー☺️ !!パリっパリ!! プリっプリ🎶 美味しかった😋🍴💕 また競技場に戻りまーす。 ランキング参加中楽ろぐ
あらいくまたんです。 先日はひどい嵐でしたね。 例年になく遅咲きの桜がせっかく満開のタイミングでの嵐。 入学式に残っているのが珍しい桜が、、、、 あの嵐じゃあ、散ったよね。 そう思っていたら、たくましく耐えて満開を迎えていました。 夜桜のライトアップに行ってきましたよ。 近隣の学校の書道部の作品です。 パフォーマンス書道をやる書道部です。 またまた竹灯籠もコラボしています。 大雨のおかげで水位が増したじゃぶじゃぶ池に逆さ桜がきれいに映っていました! 見事に満開でした。 うん、キレイ。 こんなコーナーも。 音に反応して色が変わる仕掛けでした。 冬にも春にもなかなか凝った演出を考えてくれる、この地域のシルバー世代は頼もしいですね。 冬の竹灯籠ライトアップはこちら たぶん夏もどっかでやってるな。 ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中楽ろぐ
あらいくまたんです。 古い写真の中から、これを見つけました。 2014年6月。 ピヨ子が幼稚園年少の時の幼稚園家族参観で見つけた短冊。 他の子は 「プリキュアになりたい」 「妖怪ウォッチメダルほしい」 「お姫様になりたい」とか書いてるのに・・・。 皆に「幼稚園年少さんのコメントじゃないね」と言われました。 アレルギーがあったので、ほとんど外食はしてなくて、 たまーに祖母からの招待で祖父母や兄一家とともに 木曽路でしゃぶしゃぶを食べるのが珍しい外食でした。 そのしゃぶしゃぶが特別な場所だってことかしら。 それにしても何故飛行機に乗って・・・。 きっと、 『飛行機に乗りたい』と 『しゃぶしゃぶを食べたい』 が合わさったんでしょうね。 深い意味はないかと。 本人に今聞いても、もちろん覚えていなかったです(笑) アレルギーは重い話題なので触れてきませんでしたが、 デジタル母子手帳なので、 記録とし
あらいくまたんです。 春期講習まで二週間の空白期間 祝日が入り二週間授業があいての春期講習初日。 ペナテスト国語三語短文二週間分。 昨日テストしてみると漢字ミス多数。 1つは「関心」を「感心」としていて、よく見ると意味も「感心」で文を作っている。 🐻「これだと❌になると思うよ」、と指摘。 昨日は漢字チェックのみでそれ以上できず終了。 今朝、何回もやり直して完璧をめざしていたが、、、。 不穏な空気の朝 朝から不機嫌。 いろいろなんとか済ませ、7:30には勉強できる準備はした。 🚃「春休み中に対面参加したい」 と言うので、それなら日程的にも明日だ、 となり、先生方に連絡ポチポチ。 LINE画面を覗き込んだり、 先生の返信を確認したり、、、。 一向に鉄くんのペナ勉が始まらないので 何回か声をかける。 🚃「8時からやる」 まだそんなこと言ってる、、、、。 8時5分前にマンガを読み始めた! な
あらいくまたんです。 小3の終わりに鉄くんが学校から持ち帰ってきた、見たことのない作文をデジタル母子手帳に記録しています。 今日は長めの作文です。 カラスのふん 去年の八月二日の夕がた、カラスがこちらに飛んでくるのが見えました。 「なんかとんできとるなぁ。あれカラスなんじゃない?」 とぼくが言った時、カラスと目が合いました。 カラスを見て色々思っている間にどんどん近づいて来ます。 なんだかゾワゾワして来ました。 カラスがぼくの真上まで来た時、 「ベチャッ。」 という音とともにカラスのフンが落ちて来ました。 ふ幸な事に落ちてきたフンがぼくの上着につきました。 ぼくはじごくに落ちた気分になりました。 しばらくぼうぜんとしてからぼくはこぶしをふり上げてカラスを全力で追いかけました。 するとカラスが 「カァーカァー。」 と言いながらにげました。 それでもあきらめずに追いかけながらぼくは 「ぶんなぐ
あらいくまたんです。 鉄くんの発熱から一週間後、今度はピヨ子が発熱。 我が家は、発熱や胃腸炎など、家族のだれかが食欲がなくなる病気になると、少し食べられるようになった最初の夕食は圧力鍋で中華風大根がゆと決めています。 病人にも優しいし、健康な人の胃腸を整えることにもつながります。 年頃の娘のちょっと気になり始めたニキビも、これを食べると一時的に良くなります。 こういう食事を続けたら、そもそもニキビは出ないってことですよね~。 中華風大根がゆ 材料 4人分 ●米・・・1合(180ml) A鶏胸肉・・・1枚(200g) A塩・・・小さじ1 A酒・・・大さじ1 ●大根・・・10㎝ ●にんにくのみじん切り・・・1かけ分 ●しょうがのみじん切り・・・1かけ分 B顆粒鶏がらスープの素・・・小さじ1 B水・・・カップ6 B酒・・・大さじ2 ●塩、こしょう・・・各少々 作り方 ①鶏肉は塩、酒をまぶし、手で
あらいくまたんです。 昨日、派遣薬剤師の初勤務でした。 電車30分圏内で、9時~13時。 久々の立ち仕事 & 薬の知識大丈夫か & 電子薬歴実は初めて 不安しかなかったのですが、 職場の皆さんの雰囲気がとてもよく、 救われました。 ギリギリこなせた状態でしたが、 昨日はいつもよりかなり空いていたそう。 普段の混み具合だったらヤバかった。 同じところで今月何日か勤務できそうなので、 これを機に慣れるぞ! しかし実は、朝ドタバタが。 ピヨ子が朝起きると同時に 自ら熱をはかっている! 🐻どした? 🐥頭痛い。37.3℃。 30分後、37.5℃。 学校休み決定。 🐻今日初勤務だし、13時までだし、仕事休まないよ?1人で大丈夫ね? 🐥はーい。 食欲もないと。 漢方薬飲ませてとりあえず寝る。 念のため近くに住み在宅勤務の兄に事情を話し、何かあったらそこに電話するようピヨ子に伝える。 勤務を終えL
あらいくまたんです。 鉄くんが小3の漢字総まとめテストに向けて、ひたすら漢字の問題をやっていたんです。 (以下🚆鉄くん 🐥ピヨ子 🐻あらいくまたん) その時、 🚆「整える」って、送り仮名「える」だよね? 🐻そうだよ。 🚆「整う」は送り仮名「う」だよね? 🐻そうだよ。人の名前で「整」だけ書いて「ととのう」って読ませることもあるけどね。 🐥ああ、あの髪モジャモジャの人でしょ? 🚆??? 🐻『ミステリと言う勿れ』っていうマンガの主人公ね。 🚆ああ!!知ってる! 🐥あれでしょ、あの人!えーーーと・・・ さだまさし! 🐻🚆?????? 🐻ああ!すだまさき(菅田将暉)のことね?wwwwwwwwwww 🚆???? 🐻そのマンガを実写版ドラマにした時に主人公を演じた俳優の名前だよ! 🐥🚆🐻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 🚆「まちがいさがし」の人
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『中2小4 松江塾ママブロガー あらいくまたんの笑門来福【初代公認】』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く