大学生の時ガチのブラックバイトに使いました。 周りからは「トべば良かったやん笑」って馬鹿にされたけど、余裕で扶養超えるくらい働かされてたから源泉徴収票とかちゃんと貰わなきゃと思って学生には高い数万を払ってやめました。 めっちゃ言い訳すると、3年くらい働いてて辞めたいって2回くらい自分で言ってる。それでも辞めさせて貰えなかったし労働環境でトラブルもあったから逃げ出したくて使いました。 それから残りの学生生活でやりたいこと色々できたし当時は後悔がなかった。 今は社会人になって普通に退職せずに何年か働いてるけど、今は当時のことで変な後悔をしてる。 当たり前のことだが、仕事で辛いこともある。その時に常に頭の中に選択肢として「退職代行」がチラつくのが辛い。 シフト制の仕事だから連休がなかなかなく、連休明けとかはほんとに仕事に行きたくなくなる。平日をゆったりと過ごせる感覚は物凄い快感があり、割と多趣味