サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
blog.mobilehackerz.jp
2019/09/02 ■ オープンソースの自動運転化キットで既存の車をハックする話 #車ハック 元値730万円の新車が60万円で買えるようになったのでハックして遊ぶとすごく楽しい、という話の続編です。オープンソースの自動運転化キットを後付けして既存の車に自動運転機能を追加します。 【超重要】注意事項本記事には自動車の根本的な制御に介入し、運転のコントロールを乗っ取るという非常に危険な内容が含まれます。実施する場合は、自分がどのような制御・どのような操作をしているのか、それにはどのようなリスクがあり、どんな事態が起こりえるのか、事故を起こさないためにはどのような対応をすればいいのか、といったことを必ず自分の責任において理解した上で行ってください。すべては実施者ならびに運転者の責任となります。 自動運転システムの公道実証実験については、警察庁が自動走行システムに関する公道実証実験のためのガイド
2016/06/06 ■ 「携帯動画変換君」のむかしばなし 最初に「携帯動画変換君」を公開したのが2004年10月10日。最後にアップデートしたのが2005年12月。もう10年以上経ってしまいました。10年以上アップデートしていない「過去のソフト」であるにもかかわらず、いまだに「変換君の人」と呼ばれたりするので、ほんと愛されていたんだなあと思います。ありがとうございます。 「携帯動画変換君」については、ffmpegのフロントエンドという形をとりつつ、ffmpeg自体にも結構カスタマイズの手を入れていたり、その機能拡張の方向に実は一貫した方針があったりと、ごくシンプルな機能・見た目に反してそれなりに手間がかかっていたりします。いままでもときどきTwitterなどで話すことがあったんですが、今回そのあたりの話をすこしまとめておこうかと思います。 (※このblog記事で引用して使おうと思って先に
2021/08/22 ■ 81円でチタンマグがドリップポットに大変身(ワニ口/ミノムシクリップで注ぎ口をつくるの巻) さいきん、なにやらわたくしコンパクト・アウトドアコーヒー沼にはまりつつあります。 いかにコンパクトに、コーヒーを淹れるセットをパッキングするか。 本当にいろいろとやり尽くされたテーマであり十人いたら十人なりの答がある問いだと思います。 そして人それぞれの工夫や技術があるなかで、コンパクトな装備でコーヒーを淹れる(ドリップする)機材を揃えようとすると、誰もが必ず行き当たる大きなハードルが「ドリップポットをどうするか」ではないでしょうか。普通のグースネックのポットはあまりにも邪魔であり、コンパクト化の敵であります。以前私も折りたためるドリップポットというものを試作したこともあるのですが、これ本当に「欲しいけど邪魔な存在」なのですね…。 で。 コーヒーをドリップする手段をどうコン
2021/12/31 ■ お小遣いで自分だけの秘密基地をつくろう:土地を手に入れる篇① (写真:今回私が秘密基地用に取得した土地。0円) 秘密基地、欲しくありませんか? リモートワークが完全に常態化し、私もずっと家で仕事する日々が続いています。しかし困ったことに自宅はかなり狭く、家族もいるなかで家で仕事していると本当に場所がないのです。とほほ。 広いところに引っ越すというのも一つの手ではあるのですが、狭いという点以外はいまの自宅はあらゆるところが気に入っており、動きたくないという気持ちも大きかったりします。そんななか子供たちも大きくなってきて、ぼちぼちパパが家を空けていてもちょっとくらいはいいのでは…?みたいな気持ちになってきましてですね…「そうだ、自宅の外に(リモートワークもできる拠点としての)“秘密基地”をつくろう!」なーんてことを考えてしまったのでした。 題して、シリーズ「お小遣いで
2021/06/05 ■ 携帯型カルビ迎撃システムをビルドして、半額カルビの襲来に備えるの巻(6/20 Update) ある日突然半額カルビが襲ってきたとしたら、あなたはきちんと迎撃することができますか?半額カルビ襲来のための備えはできていますか? …え、できていない!?いけませんねいけません、日頃からの備えが重要です。 なので備えましょう、備えましょう。いつなんどき半額カルビに襲われたとしても、いつでも迎撃できるよう準備をしておきましょう! とまあ謎の煽りではじめましたが、流れとしては以前ビルドした「本棚に入るBBQ」キットの流れをくむものです。本棚BBQキットもなかなかよかったのですが、もっとお手軽に!もっとコンパクトに!…というわけで、なんだか行き着くところまでいってしまいましたというお話。 細かい試行錯誤を繰り返してだいぶ理想の携帯型カルビ迎撃システムが構築できつつある。非常にコン
2021/03/20 ■ “レンズスタイルカメラ”DSC-QX100をテレビ会議用高画質小型Webカメラとして転生させる みなさんテレワークしてますか?? テレワークそしてWeb会議もだいぶ日常になってきて、私も常日頃からWebカメラと向き合っている毎日です。と、そんな日々を送っていると「PC内蔵Webカメラの『とりあえず映ってるからええやろ』という画質」にだんだんウンザリしてきたりしまして。 いやいやいや、そこに映ってるのはオッサンです。オッサンなんですよ。オッサンを綺麗に映しても誰も幸せにならないのはよくわかってます!わかってます!が!オッサンだからこそ、オッサンであるからこそ、元が悪いものをさらにガビガビにした汚い絵面を毎日毎日見せつけられては…せめてもうちょっとなんとかならんのか、という気に…なってくるわけで… というわけで、Webカメラの画質をもーちょっとなんとかしたい。 そんな
2020/10/23 ■ Oculus Quest 2本体だけでTwitterへ画像を投稿する方法 みなさんOculus Quest 2で夢のVRライフをエンジョイしてますか? Oculus Quest 2、PC不要・単体ですばらしいVR体験が楽しめるすてきなデバイスです。非常にしっかりとつくられておりコンシューマ向けのVRデバイスの現在の所の到達点といっていいと思います。バーチャルキャストも動きます! んでも、一点だけ不評なのが、facebookアカウントとの連携が必要なところ。facebook社の戦略デバイスという位置づけなのか、facebookへのロックインがところどころ厳しい。 Oculus QuestではVR空間内でスクリーンショットを撮影することもできるのですが、そのスクリーンショットも通常ルートではfacebookへのシェアしかできません。マジかよ。 いやそこはTwitter
2020/07/20 ■ ミニベロ×電動アシスト=ポタリングモンスター! トランスモバイリー(Trans Mobilly) E-Magic207 を買った 自分がブログにガジェットレビューを書くのは「ほかの人が持ってないような奇天烈な何かをゲットしたとき」か、「これはマジで気に入った!この気に入った気持ちをぶちまけたい!!」と思ったとき、なのですが今回のレビューは後者。圧倒的に後者です。すげえ気に入ってる系ガジェットレビュー! 在宅勤務が続き、運動不足になりつつある昨今。この状況をなんとか打破すべしと自転車通勤をまじめに検討することにしました。となると欲しくなるのは毎日乗れて、快適で、そして乗って楽しくなる自転車。しかし自宅と会社の間はいくつか運河や川にかかる大きな橋をわたる必要があり、けっこうキツいアップダウンを通ります。運動不足がたたってこのアップダウンを毎日通るのはへばる予感しかしま
2020/05/05 ■ 1万円台激安網膜投影美麗HMDで快適寝転びWork from Park! STAY AT HOME! というわけで在宅勤務(テレワーク)の機会が増えてきている昨今、例に漏れず私もここ最近はずっと自宅で仕事をしています。 しかし都心近くに住む庶民の宿命、自宅はザ・ラビットハウスでありそこに絶賛休校中の子供達もおりで仕事をするスペースの確保もままならない状態。そして外にふと目を向けると穏やかな気候というこの季節。 いやーこんな中ではやっぱりたまには外に出たい。ソーシャル・ディスタンスを確保しつつ安全かつ快適に外で仕事をする方策を考えてみよう、と、まあそんなことを思ったわけです。 基本は以前「Surface GO LTE+独立キーボードで究極の屋外コーディング環境を」で記事にしたスタイルで、さらにより快適に、より実用的にアップデートすることにしました。 激安網膜投影美麗
2019/09/23 ■ メガドラミニ・ユニヴァースは5500円の専用モニタを追加することで完成する 全世界77億人のセガファンのみなさん。当然のように一人一台メガドラミニを買いメガドラミニ・ユニヴァースを堪能していることかと思います。 そんなメガドラミニですが、みなさんどのような環境でプレイしているでしょうか?PCモニタ?リビングの液晶テレビ?それとも…? そんなみなさんに問いたい!!! 自宅の液晶テレビで大画面でメガドラソフトを楽しむ、それもよいだろう! しかし、しかしだ! メガドラミニそのものの造形、美しくあのたおやかなメガドライブの曲線美をあますところなくミニチュアライズした、あの形! メガドラタワーも再現するこの心意気! そんなものも同時に楽しんでこそ、メガドラミニを真に堪能できるといえないだろうか!!! メガドラミニは単なるゲーム機ではなく、そして単なるミニチュアモデルでもあり
2019/09/14 ■ 会社でパスタをヴォルケーノするとオフィスランチのコスパがビッグバンする話 ある日、ふと気がついてしまったのです。 「あれ?会社に電子レンジがあるってことは、 会社でパスタがゆでられる ってことじゃね?」 この宇宙の真理に気がついてしまった以上、実践せねばならない。 そして実践してみたら、 この上なく素晴らしいオフィスランチの世界が待っていた というお話。 レンジパスタという世界みなさん、パスタをどうやってゆでていますか?鍋? でも鍋でパスタをちゃんとゆでようと思うと、けっこう湯量が要るしゆで終わったあとの鍋はデンプンみっちりついてて洗うのめんどくさいしで地味に手間がかかります。 実は、世の中には 「電子レンジでパスタをゆでることのできる容器」 というものが売っているのです。安いところでは100円均一ショップにもあります。 で、試したことがある人はわかると思いますが
2022/05/03 ■ 都内狭小住宅!60cm×90cmのスペースにオフィスをつくるの巻 みなさんもリモートワークしてますか?? 都内狭小住宅住まいには、昨今のリモートワーク中心の働き方は痛し痒しといいますか、狭いマンションに家族で住んでいると、仕事でこもれるようなパーソナルスペースなんぞそう簡単には確保できるものではなく、あの手この手で工夫する必要があったりします。 私の場合、家族4人で1LDKに住んでいることもあり、かろうじて専有できるのは寝室の一角にある60cm×90cm程度のデッドスペースのみ。なんとかかんとか仕事をしつつもっと過ごしやすくできないかと試行錯誤を繰り返しておりましたが、このたびだいぶイイカンジになってきましたので紹介することにします。 続きを表示する≫ 時刻: 11:38:00 ラベル: 3Dプリンタ, 秘密基地をつくろう 2022/03/27 ■ お小遣いで自分
2019/08/19 ■ 元値730万円の新車が60万円で買えるようになったのでハックして遊ぶとすごく楽しい、という話 新車の価格が730万円の車、というとわりと立派に「高級車」と呼ばれるレンジの価格帯なわけですが、そんな高級車の現行モデル正規新車(しかもトヨタ車)が正規ディーラーにて60万円で買えてしまうのでハックして遊ぶとすごく楽しい、という話をします(タイトルはizmさんのblogにあやかりました) 730万円の高級車 この話の主役は、トヨタ「MIRAI」という車。メーカー希望小売価格(消費税込み)7,274,880円 。 …と車名を出したところで(詳しい人はそれ以前に写真を見た段階で)「あぁ~…」というなんともいえない声が出るかもしれませんが、そういう人は次の項目まで飛ばしていただいて構いません(笑) この「MIRAI」。2014年末から販売されているモデルで、2018年に一度マイ
2019/06/15 ■ 「株式会社ウィルレイズ」について書いた記事がDMCA違反で取り下げられた(更新あり2) 本件、6/19 17:00ころ復帰していることを確認しました。詳細は記事最後の追記を参照してください 「株式会社ウィルレイズから不動産の営業電話があった」というタイトルの、 不動産投資の無差別営業電話があった とても迷惑だと感じた 個人情報保護法の問題があるのではないか 宅建業法でも規制があるのでこちらから対応する方法もある ということをただ淡々とテキストで書いたブログ記事(画像はいらすとやさんから1枚利用。本記事公開時点ではリンク切れ。6月19日復帰)にDMCA違反の申し立て(DMCA Takedown Notice)があり取り下げられました。 DMCA Takedown Noticeとは、著作権侵害コンテンツをインターネット上から排除するためにつくられた仕組みで、著作権侵害
2019/05/30 ■ 「造血幹細胞がアラビックヤマトで培養できた」ニュースから学びたいこと 今日、造血幹細胞、のりで大量培養 高価な培養液以上、専門家びっくり 東大など、マウスで成功というニュースが日本をかけめぐりました(めぐっています)。いままで高価な培養液でもなかなか増やすことができなかった造血幹細胞を、なんと市販の「アラビックヤマト」で大量に増やすことができた、白血病などの血液疾患に画期的な治療法となりえる可能性がある…というもの。これ自体は本当に素晴らしいニュースで、先々がとても楽しみでありつつ、もうひとつ個人的にすごく感心したところがありましたのでメモ書きを残しておこうと思います。 なぜアラビックヤマトで培養を試そうと思ったんだwww「なぜアラビックヤマトで培養を試そうと思った」 だれもが思うその疑問に対する答は、東京大学・日本医療研究開発機構(AMED)からのプレスリリース
2019/05/12 ■ 1カプセル30円以下!ネスプレッソ互換カプセルはこれが安い おいしいコーヒーを飲みたいがめんどくさいことはいやだ、という人にとてもおすすめのエスプレッソシステム「ネスプレッソ」。コーヒーがアルミの小さなカプセルに収められており、カプセルをぽいっと機械に入れると自動的においしいコーヒーを抽出してくれるとてもすごいやつ。これ、何がいいって 清掃などの日々のメンテナンスも凄まじく簡単にできる ようになっていて、毎日使うのに本当に手間がないというところだと思います。自分本当にめんどくさがりなんですが、これだけはちゃんと使い続けていられています。 ところがこのネスプレッソ、使うのは楽なのだが コーヒーカプセルがけっこうお高い 。ネスプレッソ純正のものはだいたい1カプセル80円~90円くらいします。いや、とてもおいしいしいろんなバリエーションがあって楽しいんです。だけど、毎日
2019/04/22 ■ 60%キーボード百花繚乱!メカニカル×コンパクト×ワイヤレスの愉悦 みなさんどんなキーボードを使っていますか? キーボードは人間とPCを繋ぐとてもとても重要なデバイス。文章なりプログラムコードなり、「自分が頭に考えたことをコンピュータにインプットする」というその特性上、ここのストレスを低減することは作業効率に直結します。 脳裏の物事をコンピュータにインプットする、その時点でのフリクション(摩擦)は思考の流れを直撃で阻害してしまいます。つまり思考の流れを止めないためにも、キーボードにこだわりを持つというのはとても重要なのです。よいキーボード、手に馴染んだキーボードは、その点入力に意識を持って行かれることがない。本当に馴染みハマると、思考の流れがそのままコンピュータにだだ漏れていく感覚が得られる。これは本当に気持ちが良い! そんなわけでこの快感を求めて一部界隈では「自
2019/03/16 ■ さようならジョブズ、ただいまゲイツ (iPadでしばらく仕事をしていたが挫折した話) 仕事も変われば立場も変わり。仕事で直接コードを書くことが減り、逆にメールやドキュメントを書いたり、図を描きながら思索を深める…みたいなことが増えました。 過去何度か自分のモバイル環境を晒してきましたが、これまですべてメインは小型のWindows機(GPD)。図を描くためにシャープ電子ノートを併用したりもしていました。 が、なんかこう、こうではない。俺はもっと図をがしがし書いて、大きな画面で仕事をしたいんだ。いまはどちらかというとそういう感じなんだ。 というわけで、実は昨年夏から半年ほどiPad Pro(12.9インチ。初代LTE)を軸にした仕事環境を試していました。「なんかApple製品使ってる姿に違和感がある」「まさかあなたがApple製品を使うとは…」みたいなことを言われ続け
2018/12/25 ■ VR世界の分断と結合、VRMが描くいまと未来 これはVTuber tech #1 Advent Calendar 2018最終日の記事です。 ちょうど1年前。 1年前、2017年の年末に「バーチャルYoutuber」という概念が突如ブレイクしました。 2016年にキズナアイが生み出した「バーチャルYoutuber」という言葉が(以後当該ジャンル全般を指しVTuberと呼びます)フォロワーを生み出し、それが2017年末に様々な要因が重なり大きなムーブメントとなり、さらに1年かけて定着していきました。2018年は「VTuberという概念」が、「社会的に」誕生した1年だと言えます。 そんななか、私にとっても今年は激動の1年となりました。かなり以前から「リアルタイムにキャラクターを動かす」という技術については仕事で手がけてきたのですが(例:2012年8月の事例)今年はつい
2018/12/01 ■ 株式会社ドワンゴを退職しました ある日出社したら「本日付で解雇です」と言われ、その後最終的にニコ生のコメントで誘われそれ以来みっちりと働かせていただきましたドワンゴ。こちら2018年11月30日付で退職することとなりました。 …と、いわゆる退職ブログのノリで書き始めてはみたものの、実は実質的には7月の時点から「ドワンゴの人」ではなくなっておりまして、事務手続きがようやくおいつき正式に(手続き的に)退職になったという話。 入社が2011年1月1日付なので、約8年!わりと全力で走ってきたのでもうそんなになるのか!という感じがします。あっという間でした… というわけで!!「株式会社バーチャルキャスト」を設立し、取締役CTOに就任いたしました!「ちょっと間違った未来」を全力でつくっていきたいと思います。いっしょに未来を捻じ曲げたいみなさん、ご応募お待ちしております!!ht
2018/09/30 ■ 小型FPVドローンで遊びたくてアマチュア無線4級を取る話 「いまドローンが熱いんですよ!!!」「んー、DJI Sparkなら持ってるけどなかなか飛ばすとこないんだよねー」「いやいやいや、DJIなんてかったるいやつじゃなくて、時代はいまFPVのマイクロドローンですって!!超楽しいから!!屋内で遊べるし!!」「えーー、あの手のFPVってアマチュア無線の免許要るんじゃなかったっけ。それに高いんでしょ?」「それがカメラもドローンも実は結構安いんですよ!!免許なんて別に取りゃーいいじゃないっすか!!」「うーん…」 と先日力一杯煽られまして、やっぱり楽しそうだなー、アマチュア無線だけでも取っとくかなー、簡単だって話は聞くし、とかそんなようなことをぼんやり思っておりました。 で、ある日… どうやって取ればいいんだろう?と思い立って調べてみる→どうやら「当日受付試験」というのがあ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『MobileHackerz再起動日記』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く