fc2ブログ

メダカのさんぽ

メダカとカメの飼育、ワゴンRとWISHで車中泊、日々のウォーキングで楽しい毎日。

入賞したらカーボン矢……の話 その2

昨日はもったいぶって終わったカーボン矢の話、
実は、すでに昨日の段階で試射は終わっていました。

で、この話は昨日の話。

カーボン君の試射

レンタルカーボン君を携え、早く放課後が来ないかなあと、
一日中、そわそわしていただいさん。

仕事がおわり、道場へ。
あれれ?なんで道場開いてんの?

道場に入ってみると、1年生が数人、
卒業式の後の懇親会の準備をしていました。
あ、そうか。あさっては卒業式だ。
毎年、卒業式が終わった後、3年生の弓道部員を囲んで、
道場で、簡単な懇親会をやります。

……私は呼ばれたことがありませんが……。
ま、そう言う部活。『雪駄が揃うまで』の残留放射能。

それは良いとして、カーボン矢を触らせると、
みんな「かる~い!」と絶賛です。

さて、肩慣らしに12射ほどジュラ矢を引きます。
調整したばかりのカケの調子もまずまずです。
(カケの調整については、また別の記事で……)

13射目からカーボン矢を試します。
つがえると、まあ、ホントに軽い。
指揮棒を載せているような感覚。
わかりずらい表現ですが、これが元ブラス顧問の習性。

打起しから大三、そして会へ、
軽いのでこぼれてしまいそう。

「ギャン!」

カエル弦の弦音が響きます。

おお~っ!

矢は信じられないような速さで、安土に突き刺さります。
残念ながら的の12時方向20センチ上です。

次のカーボン矢を引きます。少し弓手を押さえます。

「ぱしゅ!」

今度はみごと中黒を捉えました。
弦音とほぼ同時に的中音がする感覚です。

噂通り、すばらしい矢飛です。
例えるなら矢筋にそって絹糸が引くような印象。

その後二手を引き、合計6射。
的中位置は以下の通り。

試射結果


たった6射では、まだまだわかりませんが、
どうもコントロールが難しい。
私がへたくそなのでしょうが、ねらいがつけにくい。
ちょっとした体配のずれで、的を外れます。
軽いということはそれだけ繊細なねらいが必要なのかな?

試射二日目

さて、日付が変わって2月28日。
今日は集中的にカーボン矢を試しましょう。
一手引いては矢取に行き、また一手と、
カーボン矢だけを引くのは、とても時間がかかります。
寒い日なのに、気が付けばうっすら汗が……

今日の矢所は以下の通り。

試射2


どうなんでしょう?微妙な矢所です。
二日間で合計16射。まだまだ矢数が少ないので何とも言えません。


中間報告

確実に言えることは次の2点です。

 ・矢勢は出る!(当たり前か)
 ・外れても中っても矢飛が綺麗!(芸術的とも言える)
 
確証はありませんが、感じたのは次の2点。
 
 ・普段よりねらいを下に押さえないと、上に飛ぶ。
 ・私の場合、普段のジュラ矢の方が中るような気がする。

う~ん、期待した分、少し意外な感触にとまどっています。

ちなみに、二日間で他のジュラ矢と合わせて120射引いていて、
筋肉痛で不調だったところでのモニタリングですので、
カーボン矢が悪いというよりは、私が下手なんです。

もうしばらく貸して頂けるので、
毎日少しずつカーボン矢に慣れて、
レンタル君の良さを見つけてみたいと思います。



  1. 2006/02/28(火) 22:17:04|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11
<<こんなキーワードで…… | ホーム | 入賞したらカーボン矢……の話 その1>>

コメント

ほほう

レポートご苦労様です。
その軽さが矢勢と狙いに影響しているのでしょうか。
ジュラに比べて重さはどの位違うのでしょうか。
興味は尽きません!
  1. 2006/02/28(火) 22:45:45 |
  2. URL |
  3. おっさん #T1oj75Xk
  4. [ 編集]

カーボン矢

前のと、この記事、食い入りように、真剣に読みました。
かめこがカーボン矢を作った時の、ドキドキ感を、思い出しちゃいました。e-231
「飛ぶよ。」と、さんざん言われて、期待したけど、最初は、前の矢の方が、アタル感じでした。
それにしても、矢のお試しというのは、すごいね。
  1. 2006/02/28(火) 23:15:19 |
  2. URL |
  3. かめこ #-
  4. [ 編集]

なるへそ

バシュっていう矢飛びの音は、両ちゃん先生もです。
20kくらいの弓を引いてらっしゃるから、
矢勢が良いのはカーボンのおかげか弓のおかげかわかりませんが、
的が可哀想なくらいの勢いです。
見ていると、いつも使っている竹矢でも
カーボンでも先生の場合は的中に変化はないみたい。
  1. 2006/02/28(火) 23:24:12 |
  2. URL |
  3. ninokimi #mQop/nM.
  4. [ 編集]

矢の重さはわかりませんが……

>おっさん殿
たしか弓具屋の若旦那は
25gとか言っていたけれど、
ちゃんと計ってみますね。
まあ、ほんと、そりゃあ軽いですわ。
不安になるくらい。

>かめこさん
そうそう、カーボンのシャフトの元祖は、アーチェリーでしたね。
「飛ぶ!」のは事実ですね。
でも「中る」とは限らない。
普通のセダンは乗りやすいが、
スポーツカーは扱いにくい、
そんな違いでしょうか?
  1. 2006/02/28(火) 23:26:22 |
  2. URL |
  3. だいさん #-
  4. [ 編集]

ninokimiさんと私のコメントは2分差だ!

いつも分単位ですれ違い。v-239
そんなことに感動している場合ではありませんが……

うまい人は例え矢が12000円のジュラ矢ターキーでも、
弓が「実技」でも中てられるのですね。

うーん、だんだんジュラ矢でいいかな~なんて思い始めた私。
黒鷲ジュラ矢を2セットという手も。
矢が4セットあったら楽だよなあ。
これなら1日の射込みで矢取1回ですぜ!
  1. 2006/02/28(火) 23:34:16 |
  2. URL |
  3. だいさん #-
  4. [ 編集]

70メートル先まで

アーチェリーの国体予選は、50メートルと30メートルでした。(当時)
でも、女子で70メートル先に的、という試合もあります。(当時)
かめこは、特に非力で、弓が軽いので、カーボン矢でないと、届きもしません。
だから、30メートル位までなら、アルミ矢の方が安定するけど、カーボン矢作らないと、先に進めなかったです。
和弓は、距離飛ばす。という、性質のものでは、無いんですよね。
  1. 2006/03/01(水) 10:45:25 |
  2. URL |
  3. かめこ #-
  4. [ 編集]

理屈では・・・

軽くて「の張り」が強いカーボンは、
1)矢所がバラける傾向(安定感不足)
2)前矢が出る傾向(の張りのせい)
3)上に抜ける傾向(自重の軽さのせい)
4)矢勢が向上(自重と振幅収束が早いせい)
だと思います。
理屈です。好みの問題でもあるので。
遠的だとカーボンがいい、ともいえるかも。
  1. 2006/03/01(水) 14:27:32 |
  2. URL |
  3. 上弦屋 #tA7/PQwE
  4. [ 編集]

その通りかもしれません。

試射の感覚としては、全くその通りです。
私の下手さ加減もあるかとは思いますが、
客観的に判断しても、ばらけて、前で、上です。
(図を見てもらえれば……)

うむむ、やっぱり、カーボンはお預けかなあ……。
  1. 2006/03/01(水) 19:33:07 |
  2. URL |
  3. だいさん #-
  4. [ 編集]

そこで・・・

カーボンシャフトが軽すぎて矢が暴れる場合、
先っちょにポイントを入れて重さを
カバーし、
かつ、やや前重心を強くして矢所の集中を図る。
というチューニングがあります。
やったことはないですから、
弓具屋さんでご確認くださいね。

そういえば、軽い矢を買って
苦労していた矢束の長い生徒さん
錘の実験したのですか?
  1. 2006/03/01(水) 19:50:27 |
  2. URL |
  3. 上弦屋 #bV0V.2is
  4. [ 編集]

それがまだなんですよ。

色々ありまして……。

カーボン矢にポイントは、ちらりと頭をかすめましたが、
レンタル矢で試すわけにも行かず、
かといってそのチューニングで買っちゃうわけにもいかず……です。
やってみたくてうずうずしているのですが……
  1. 2006/03/01(水) 21:45:18 |
  2. URL |
  3. だいさん #-
  4. [ 編集]

>かめこさん

かめこさんの洋弓の体験は非常に参考になります。
近的競技(28m)ならば、かめこ理論ではジュラ矢に軍配ということですね。

むーん、やっぱりジュラ矢か……
  1. 2006/03/01(水) 21:49:46 |
  2. URL |
  3. だいさん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yumitatu.blog33.fc2.com/tb.php/156-32671065
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)