カエルの歌が……
好評を博しています「弦レポ」。
「龍鳴」「弓神」に続く3本目は、「かえる弦」です。
お値段は1本630円と、「響」と「弓神」の間。
微妙。
かわいいパッケージ

「かえるくん」の特徴は、そのかわいいパッケージ。
『鳥獣戯画』から採ったレトロでキュートなもの。
この「かえるくん」は、弓を持っていないので、的前審判ですね。
実際の『鳥獣戯画』では、ウサギとカエルが弓引いてます。
(このさい、動物たちの体配には触れないでおこう)
金髪のジェニー
パッケージを開けると、几帳面なほど丁寧に巻かれた茶色い弦が、
中仕掛け用の”おぐす”とセットで入っています。
この”おぐす”がイカしてます。

なぜか
金髪(!)うむむ、これは下手にその辺に落としてはおけんぞ。
カミサンにいらぬ詮索をされる。
私は、この”おぐす”に
「ジェニー」と名付けました。
……冗談はさておき、どうやらこのジェニー、
まんま合成繊維をカットしたものらしいです。
(残念ながら、合成繊維の種類まではわかりません。)
試しにハサミで数本切ってみましたところ、
なかなか切れなくて難儀しました。さすが合成繊維。
弦輪部分は加工しやすい

「弓神」では苦労した弦輪ですが、
「かえる弦」の月輪は、そのまま「直心」の本ハズに合いました。
やや緩めですが、薄紫が上品です。

日の輪は、ちょっと触ると相当硬そうですが、
ほんのすこしぐにゅぐにゅするだけで、柔らかくなってくれます。
これが気持ちいいくらいの適度な柔らかさ。
弦輪作りも楽勝です。ただ、最初は少しだけ伸びます。
2度ほど弦輪の調整の後、ちょうど良いキュウハに落ち着きました。
弦音は好みが別れるか
さて、引き心地はどんなものでしょう。
弦の作りは、一見すると硬質な印象がありますが、
引き心地は「響」ほど硬く突っ張った感じはなく、
かといって「龍鳴」ほどの粘り(伸び?)はありません。
「弓神」に近い印象があります。癖が無く、引きやすいです。
実際に矢を放ってみると「ギャン!」という何とも特徴的な弦音です。
まさにカエルの鳴き声。
矢勢は、「弓神」よりも勝るようです。
意外と丈夫なジェニー
今回、発見だったのはジェニー(しつこい)です。
中仕掛けに合成繊維を使ったのは初めてですが、
いったんできあがった中仕掛けはかなり丈夫で、
麻のような崩れやほつれもなく、適度な弾性もあり良い感じです。
他の弦でも切れた弦の合成繊維部分を使って
丈夫な中仕掛けをつくってもいいかもしれませんね。
また、弦の色とジェニーが同化して、
見分けがつかない所もおもしろいです。
ただし、中仕掛け作製時に、木工用ボンドでは着きにくいです。
で、評価は?
現時点ではまだ60射ぐらいしか引いていませんので、
正確な評価は保留しますが、
弦輪の作りやすさや引きやすさ、矢勢もあるので、良い感触です。
しばらくは「弓神」「かえる」をメインに、
「響」をサブで使っていきます。
- 2006/02/17(金) 23:55:07|
- 弓道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
待ってましたの『ジェニー』ちゃん…じゃなくて、『かえる』弦レポ。
弦音は『ゲコッ♪』じゃなかったのね。
感じは悪くなさそうですね。
さっき、弓具屋さんのHPを見ていたら『new響(金線)』とかってのがありました。
今までの『響』ちゃんとどう違うのかしら。ご存知ですか?
- 2006/02/18(土) 18:13:05 |
- URL |
- ninokimi #mQop/nM.
- [ 編集]
存在は知っていましたが、
まだ試していません。
試したいところですが、
今の「旧型:響」くんが引退されないと……。
ボロボロなのに、まだ切れない。
たぶん千本近く行っているのに……。
「響」は丈夫で切れないところが欠点です。
ハサミは元々ボロボロですので、気にしません。
しかし、ほんとに、切りにくかった。
髪の毛より細いのに、なかなか切れないのですよ。
弓の弦は、これが何十本も撚りあつまってできているのだから、
すごいことですよね~。
- 2006/02/18(土) 18:50:26 |
- URL |
- だいさん #-
- [ 編集]
かえるって『細』『極細』とかやたらいろんな太さがありますよね(笑)だいさんの弦は何ですか??
- 2006/02/18(土) 21:30:14 |
- URL |
- 佐藤ちゃん #-
- [ 編集]
弓具店で、「かえるをください。」と言ったら出てきたものですので、
たぶん普通のサイズだとおもいます。
(普通ってなんだ!?)
弓具店さんも教えてくれればいいのに。無頓着だなあ。

- 2006/02/18(土) 23:05:27 |
- URL |
- だいさん #-
- [ 編集]
うちの近くの弓具店には、パッケージにマジックペンで太さが書かれてました(笑)
極細なんてものすごい細さっすよ!!
- 2006/02/19(日) 00:17:07 |
- URL |
- 佐藤ちゃん #-
- [ 編集]
弓道の世界って、結構アバウトなところがありますね。
弓具屋さん自作のグッズが結構あったりして。
極細は私の弓には合いそうもありませんが、
並寸の非力な女子には合いそう。
今度、弓具屋さんに確認して、購入してみますね。
- 2006/02/19(日) 19:37:46 |
- URL |
- だいさん #-
- [ 編集]
うちの先輩は練心15キロ+かえる弦極細で全国に行きました!
- 2006/02/20(月) 21:37:51 |
- URL |
- 佐藤ちゃん #-
- [ 編集]
上弦屋師匠、そろそろ、竹弓を……いえ、直心バンブーでも……

- 2006/02/22(水) 20:47:21 |
- URL |
- だいさん #-
- [ 編集]