阿武隈川とは? わかりやすく解説

あぶくま‐がわ〔‐がは〕【阿武隈川】

読み方:あぶくまがわ

福島県旭岳付近に源を発し北流して宮城県南部太平洋に注ぐ川。長さ239キロ


阿武隈川

古来より流域潤し人々愛され大河
阿武隈川は、福島県西白川郡西郷村旭岳にその源を発し大滝根川荒川摺上川等の支川合わせて福島県中通り地方北流し、阿武隈川渓谷狭窄部を経て宮城県入り、さらに白石川等の支川合わせて太平洋に注ぐ、幹川延長239km、流域面積5,400km2一級河川です。

新緑の阿武隈川源流
新緑の阿武隈川源流

河川概要
水系阿武隈川水系
河川名阿武隈川
幹川流路延長239km
流域面積5,400km2
流域内人138万人
流域関係都県宮城県
仙台市名取市岩沼市川崎町村田町

阿武隈川流域図
○拡大図
1.阿武隈川の歴史
"藩政時代には安定した物資輸送確保として、仙台藩藩主伊達政宗の命により名取川河口から阿武隈川まで海岸線と平行に木曳堀(きびきぼり)を開削しその後北上川まで運河延伸され、日本一長い貞山運河として現在も舟運時代面影残してます。"

悠久水の調べ貞山運河


河口部には、阿武隈川と名取川, 北上川までの舟運を図るために掘削され貞山運河存在してます。この運河藩政時代には安定した物資輸送確保として、仙台藩初代藩主伊達政宗の命により家臣川村孫兵衛重吉名取川河口から阿武隈川までの海岸線と平行に木曳堀を開削しその後北上川まで延伸され、日本一長い貞山運河として現在も舟運全盛時代面影残してます。


1.名取川河口
河口部には、豊かな自然環境を残す井戸浦藩政時代造られ貞山運河(木曳堀、新堀)が南北伸びてます。
出典国土交通省管理する水辺事業HP
名取川河口


阿武隈川河口
3.阿武隈川河口
福島県から宮城県流下する阿武隈川は、宮城県岩沼市亘理町太平洋へ注ぎます河口部には、藩政時代造られ貞山運河(木曳堀)が北方伸びてます。
出典国土交通省管理する水辺事業HP
貞山運河図
南貞山運河
2.南貞山運河↑   【出典:kasen.net HP
2.地域の中の阿武隈川
"阿武隈川は東北地方では水質の悪い水系であり、洪水時のゴミ流下課題もあることか阿武隈川沿川29市町村構成される「阿武隈川サミット」が組織され上下市町村が一体となって生活排水浄化河川清掃等を行ってます。"

地域社会根差した河川整備

阿武隈川サミットの開催状況 写真
阿武隈川サミット開催状況 写真
出典:阿武隈川サミットHP

阿武隈川サミット参加市町村
阿武隈川サミット参加市町村

■「阿武隈川サミット」による流域一体となった水環境改善への取り組み
平成6年河口から源流までの阿武隈川沿川29市町村による「阿武隈 川サミット」を組織
第5回サミット平成10年)では「阿武隈川との共生憲章」を定める など、上下流一体となった水環境改善地域間交流推進
平成14年度より生活排水浄化グッズ配布による啓蒙普及流域一斉 水質調査など、流域全体での水質浄化対策実践活動着手
地域との連携~阿武隈川サミット
「阿武隈川サミット」は、母なる川阿武隈川をよく知り、川との共生目指しながら、流域それぞれの実態即した治水・利水計画との調和図り河川環境保全推進するため、福島県・宮城県内の阿武隈川本川沿いの29自治体(7市15町7)が一堂会しそれぞれの流域での役割担いながら、次世代に共通の遺産として良好な河川環境伝えていくことを目的結成されたものです。
阿武隈川サミット活動は、阿武隈川で問題とされている水質浄化対策から、河口清掃, 水源地での植樹, 小学生対象としたリバースクールなど多岐にわたり、阿武隈川と地域との連携において重要な役割行ってます。
国土交通省仙台河川国道事務所および福島河川国道事務所は、これらの活動支援並びに参加しており、今後とも関係機関との連携調整地域との連携図り流域全体で一体となって総合的なビジョンの下に阿武隈川の河川整備進めていきます




上下流域一体となった河口清掃阿武隈川サミットによる
上下流域一体となった河口清掃
出典:阿武隈川サミットHP
~阿武隈川サミットによる
源流の里づくり植樹祭
阿武隈川源流域西郷村で、地元西郷村から河口宮城県亘理町までの小学生など約160人が参加(H13)
出典:阿武隈川サミットHP
源流の里づくり植樹祭
水質浄化グッズ阿武隈川サミットによる
水質浄化グッズ
~阿武隈川のシンボルキャラクター
あぶたん
手ぬぐいの赤い模様の数が、自治体の数を表しています
あぶたん
3.阿武隈川の自然環境
"大きく2つ狭窄部(阿武隈峡阿武隈渓谷)には数多く奇岩点在する渓谷景観となり県名勝や天然記念物となってます。
また直轄管理区最上端には、日本の滝100選乙字ヶ滝が壮大な流れ見せてます。"

雄大な自然がおりなす河川環境

阿武隈川には、多く自然公園, 自然環境保全地域存在することから分かるように、数多く自然環境作りだす名勝地存在します。特に、阿武隈峡, 阿武隈渓谷の他に、日本の滝百選選ばれている「乙字ヶ滝」等があり、すばらし河川景観呈しており観光名所にもなっています。
平野部流れ区間でも、「隈畔」は吾妻連峰背景流れる阿武隈川の風光明媚な趣を醸しし、また岡部」には毎年10月の末頃から多く白鳥飛来し人々の心をいやす存在になってます。

阿武隈川流域の自然公園一覧
4.阿武隈川の主な災害


発生発生原因被害市町村被害状況等</TD
昭和61年8月5日台風10号福島市郡山市
本宮町梁川町
死者4名、
被災家屋20,216戸、
浸水面積15,117ha
平成10年8月27日前線郡山市須賀川市
二本松市本宮町
死者11名、
被災家屋2,096戸、
浸水面積3,631ha
平成14年7月11日台風6号郡山市須賀川市
二本松市本宮町
被災家屋1,464戸、
浸水面積2,079ha

(注:この情報2008年2月現在のものです)

阿武隈川

読み方:アブクマガワ(abukumagawa)

所在 福島県宮城県

水系 阿武隈川水系

等級 1級


阿武隈川

読み方
阿武隈川あぶくまがわ

阿武隈川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/10 23:22 UTC 版)

阿武隈川(あぶくまがわ)は、福島県および宮城県を流れる阿武隈川水系の本流で、一級河川[1]である。水系としての流路延長239 kmは、東北地方北上川に次ぐ長さである。




「阿武隈川」の続きの解説一覧

阿武隈川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/22 20:51 UTC 版)

日光山縁起」の記事における「阿武隈川」の解説

そのころ都では、中将の母は亡くなっていた。そこに中将乗っていた青鹿毛が、母宛の文を付け現れる中将の父である大将がその文を見ると、この世の暇を述べた和歌なのでその嘆きたとえようもない。 有宇中将には有成の少将という弟がいたが、中将探すために父大将暇乞いをし、青鹿毛乗りその歩み任せると、はたして中将ところに行き着いたが、すでに中将亡くなっていた。かたわらには姫君返事もある。少将はこの有様見て嘆き悲しんだが、姫君の文を見てこの女行方尋ねようとまた道を行くと、妻離川姫君出会った少将自分中将の弟であることを話し、せめて亡くなった中将遺体見せたい姫君を馬に乗せて連れて行った。これにより妻離川を、「あふ(会ふ)くま川」(阿武隈川)と呼ぶようにはなったのである

※この「阿武隈川」の解説は、「日光山縁起」の解説の一部です。
「阿武隈川」を含む「日光山縁起」の記事については、「日光山縁起」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「阿武隈川」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



阿武隈川と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「阿武隈川」の関連用語











阿武隈川のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿武隈川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国土交通省河川局国土交通省河川局
Copyright© 2025 MLIT Japan. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿武隈川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日光山縁起 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS