きゅう‐ふ〔キフ‐〕【給付】
療養補償(給付)
・療養保障とは、労働者が業務上負傷したり疾病にかかった場合、使用者はその費用の範囲で必要な療養を行ったり、かかった費用を負担しなければならない(労働基準法第75条第1項)。
・しかしながら、負傷・疾病の費用負担は莫大な金額がかかることが予想され、企業存続にも関わる可能性もある。そのために、企業の負傷・疾病に対する療養負担を、労災保険に企業が加入することにより、その負担を国が給付という形で行う。
・療養保障給付とは、労働者の業務上または通勤中に起きた傷病を療養するために給付される補償を言う。
・療養給付には、(1)療養の給付(現物給付)、(2)療養の費用の給付 の2種類があり、企業が労災保険に加入することにより、労働者は結果として、自己負担無く必要な療養を受けることができる。
(1)療養の給付(現物給付)
業務上負傷もしくは疾病にかかった労働者が、労災指定病院、労災指定医療等で必要な療養を受けた場合、その必要な療養が給付となる。
(2)療養費用の給付
業務上負傷もしくは疾病にかかった労働者が、労災指定病院、労災指定医療等以外で必要な療養を受けた場合、事後かかった費用の全額負担が給付となる。
給付
給付
給付
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/15 05:10 UTC 版)
給付(きゅうふ、英・仏:prestation、独:Leistung)とは、大陸法系の私法における概念で、債権の目的を、すなわち、債権に基づいて債権者が請求することのできる債務者の行為をいう。給付が現実に行われることを、当該行為により債権が実現することに着目する場合には「履行」といい、また、当該行為により債権が消滅することに着目する場合には弁済という。双務契約にある場合、当該双務契約に基づいて債権者の負う別の債務の目的を反対給付という。
- 1 給付とは
- 2 給付の概要
給付
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 00:22 UTC 版)
財源措置を定める関連法が成立したことに伴い、3月5日に北海道紋別郡西興部村では口座振込と現金で、青森県中津軽郡西目屋村では5日正午に現金で全国初給付。他の市区町村も準備が整い次第、順次給付された。
※この「給付」の解説は、「定額給付金」の解説の一部です。
「給付」を含む「定額給付金」の記事については、「定額給付金」の概要を参照ください。
給付
「給付」の例文・使い方・用例・文例
- 彼が療養の給付を受けた
- 給付を受ける権利がある
- 健康保険の給付を申請する
- 給付金オフィスのからのお知らせ
- 皆さんに受ける資格があるので、申込書を提出するだけで結構です。申込書は、給付金オフィスでもらえます。
- 社員給付について情報を与えること。
- 会社は彼女に対して基本給の3分の2に相当する育児休業給付金を支払うこととした。
- 企業は従業員に対して介護休業給付を支給しなくてはならない。
- 私の会社は確定給付企業年金に加入しています。
- 保育士の資格講座受講後、教育訓練給付金を受けとった。
- 勤務費用は、退職給付見込額のうち当期に発生したと認められる額のことだ。
- 社債、長期借入金、退職給付引当金等が固定負債の主な具体例です。
- 失業保険給付の早い段階で再就職した場合、就業促進手当を受け取ることができる。
- 政府には、早期の再就職を促進するための就職促進給付がある。
- その資金は不法原因給付によるものであったことが判明した。
- 妊娠するまで育児休業給付の条件について知りませんでした。
- 一般求職者給付は4つの手当からなる。
- 障害補償給付を受けようとする場合は労働基準監督署長宛に申請する。
- その逓増定期保険は死亡給付金が一定の割合で増え続ける。
- 退職給付会計導入の背景には日本の年金制度の様々な問題がある。
給付と同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「給付」を含む用語の索引
- 給付のページへのリンク