不知火とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > > > 不知火の意味・解説 

不知火

読み方:しらぬい

「不知火」とは、九州に伝わる怪火柑橘系果物のことを意味する日本語表現である。

「不知火」とは・「不知火」の意味

「不知火」とは、九州に伝わる怪火のことで、妖怪一種である。海岸から離れた沖で、海面から浮いた位置に火が現れる。火ははじめ一つ二つだが、徐々に横へ広がりkmに及ぶこともある。旧暦8月1日ごろの新月夜に見られやすいと言われ出現する時間帯は、午前3時前後2時間ほどである。八代海有明海見られる龍神灯火とも言われ、「不知火」が出ているときには漁に出ることを禁じられていたときもあった。不吉象徴とされたが、江戸時代刊行された「今昔画図続百鬼」では景行天皇助けた良い妖怪として登場している。

現在では、「不知火」は大気光学現象一つとされ、光の異常屈折により起こるといわれている。熊本県宇城市不知火では、「不知火」にちなん祭り不知火海火祭り」が開催されている。永尾剱神社神事執り行われその後海上花火大会が行われる。県内外から多くの人が訪れイベントである。

柑橘類に「不知火」の名を持つ果物がある。1972年に「清見」と「ポンカン」の交配により誕生した当初長崎県開発が行われていたが、その後試験栽培中の苗木熊本県不知火町現在の宇城市)に移され、「不知火」と名付けられた。オレンジのように甘味が強いことや、みかんのように袋ごと食べられること、種が少ないことなどから、柑橘類中でも人気が高い。果梗部の凸型特徴で、露地栽培では3月から4月が旬である。「不知火」の中で、糖度13度以上、酸度1パーセント以下でJAから出荷されるものを「デコポン」という。値段100円/個ほどのものもあれば、贈答用では1,000円/個のものもある。

「不知火」は、漫画ゲーム中でも登場人物や技の名前などでたびたび使われる週刊少年ジャンプ連載されていた漫画鬼滅の刃」では、登場人物それぞれ呼吸使った技を繰り出す鬼殺隊の炎である煉獄寿郎は、炎の呼吸を操る。型式複数あるが、そのうち壱の型を「不知火」といい、相手との間合い一気につめて斬りつける剣技である。中国ゲーム会社NetEaseによるスマートホン向けゲーム陰陽師」には、式神として「不知火」が登場するステータス耐久面を除いてトップクラスであり、致命傷受けた時の回復スキルを持つ。

コナミデジタルエンタテインメント制作したトレーディングカードゲーム遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム」では、「不知火」と名のついたカードがあり、属すモンスター全て守備力ゼロのアンデット族である。そのうち「不知火の隠者(かげもの)」は、除外された他の不知火を最大で2体帰還させることができる。花とゆめ連載されていた漫画天使禁猟区」では、日本刀の名前として「不知火」が登場する

その他、「不知火」は俳句において9月季語としても使われるまた、苗字としては「不知火」は大変珍しい。

「不知火」の読み方

「不知火」は「しらぬい」と読む。

「不知火」の語源・由来

景行天皇熊襲征伐のために九州訪れた際、乗船中に暗くなり辺り見えなくなってしまった。そのとき海上に火の光が現れ、そちらに向かって船を進めてにたどり着くことができた。その火の出どころ分からず天皇が「人の燃やした火ではあるまい」と話したことから、「知らぬ火」、「しらぬい」と呼ばれるようになったと言われる

「不知火」の熟語・言い回し

不知火現象とは


不知火現象とは八代海有明海見られる蜃気楼現象のことである。八代海有明海干潟では、旧暦8月1日ごろ放射冷却により夜に冷たい空気の塊ができることがある。海面上の気温が高いと、冷たい空気かたまり温かい空気かたまり複雑に存在しいながら波上移動する。これにより光の異常屈折現象起きて漁火民家灯りが「不知火」として海上見えるようになる

しらぬ‐い〔‐ひ〕【火】

読み方:しらぬい

九州有明海八代海(やつしろかい)で、夜間無数の光が明滅する現象漁船漁火(いさりび)が異常屈折によって光像を作るために起こる。八朔(はっさく)(陰暦8月1日)ごろの月のない夜多くみられる。《 秋》「—の見えぬうずくまり/久女」


しらぬ‐ひ【知火】

読み方:しらぬひ

しらぬい(不知火)


不知火

読み方:シラヌイshiranui), シラヌヒ(shiranuhi)

夜間の海上多くの光が点在しゆらめいて見え現象


不知火

作者浦野興治

収載図書諌早少年記
出版社風媒社
刊行年月1999.11


不知火―創作メモ

作者中薗英助

収載図書南蛮
出版社新潮社
刊行年月2002.6


不知火

読み方:シラヌイshiranui

作者 篠原温亭

初出 明治35年

ジャンル 歌集


不知火

読み方:シラヌイshiranui

作者 水町京子

初出 大正12年

ジャンル 歌集


不知火

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 04:46 UTC 版)

不知火(しらぬい、しらぬひ)

有明海・八代海にまつわるもの

交通・乗物

相撲

  • 四股名「不知火」を名乗った力士。熊本県出身者が多い。
    • 不知火光右エ門 (初代) - 宝暦年間(1760年前後)の力士。最高位前頭3枚目。
    • 不知火光右エ門 (2代) - 寛政年間(1790年代後半)の力士。最高位大関。初名磐石荒五郎
    • 不知火諾右エ門 - 天保年間(1840年前後)の力士。第8代横綱。初名黒雲諾右エ門濃錦里諾右エ門
    • 不知火光右衛門 (3代) - 明治初期(1860年代)の力士。第11代横綱。初名殿リ勝五郎
    • 不知火光右エ門 (4代) - 1880年前後の力士。大阪相撲所属。最高位大関。福岡県出身。他の光右エ門と区別するため不知火光五郎の通り名で呼ばれることが多い。
    • 不知火光右エ門 (5代) - 1900年前後の力士。最高位前頭4枚目。栃木県出身。初名藤ノ嶽光右エ門
  • 不知火 (年寄名跡) - 年寄名跡の一つ。
  • 不知火型 横綱土俵入りの型の1つ。

その他

フィクションの事物

キャラクター

その他

脚注

  1. ^ 白泉社文庫『天使禁猟区』#2、参照。

不知火(しらぬい)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/16 15:14 UTC 版)

嘉神慎之介」の記事における「不知火(しらぬい)」の解説

両手で刀を持って振り上げ、炎を浴びせる。強は前進しながら技を出し終わり際に若干の隙がある。

※この「不知火(しらぬい)」の解説は、「嘉神慎之介」の解説の一部です。
「不知火(しらぬい)」を含む「嘉神慎之介」の記事については、「嘉神慎之介」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「不知火」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

不知火

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 09:13 UTC 版)

和語の漢字表記

しらぬい 歴史的仮名遣い:しらぬひ

  1. 海上に無数の火影浮いて見え自然現象呼称等。詳細しらぬい参照

「不知火」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



不知火と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「不知火」の関連用語











検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不知火のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの不知火 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの嘉神慎之介 (改訂履歴)、残念くのいち伝 (改訂履歴)、花のあすか組!の登場人物 (改訂履歴)、7月5日の海戦 (1942年) (改訂履歴)、BURAI (ゲーム) (改訂履歴)、ガンリュウ (改訂履歴)、NINJA MASTER'S覇王忍法帖の登場人物 (改訂履歴)、神様はじめました (改訂履歴)、MAO (漫画) (改訂履歴)、結城友奈は勇者である (改訂履歴)、陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!! (改訂履歴)、餓狼伝 (改訂履歴)、アーマード・コア (架空の兵器) (改訂履歴)、藤堂香澄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの不知火 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS