なつめ【夏目】
なつ‐め【夏芽】
読み方:なつめ
⇒かが(夏芽)
なつめ【×棗】
なつめ (棗)
●中国の北部から中部が原産です。わが国へは奈良時代に渡来したと言われています。高さは10メートルほどになり、長い枝には托葉が変化した棘があります。葉は卵形から長卵形で長い葉柄があり、互生します。3脈が目立ちます。5月から7月ごろ、葉腋に淡い黄緑色の花を咲かせます。9月から10月ごろ、長楕円形の果実が赤褐色または暗灰赤色に熟します。名前は、初夏に芽吹くことから。漢方では大棗(たいそう)と呼ばれ、強壮や炎症緩和、利尿などに利用されます。
●クロウメモドキ科ナツメ属の落葉小高木で、学名は Zizyphus jujuba。英名は Jujube。
ソリチャ: | セアノサス セアノサス・フォリオスス セアノサス・リギドゥス セアノサス・レペンス |
ディスカリア: | ディスカリア・トウマトウ |
ナツメ: | 棗 |
ネコノチチ: | 猫の乳 |
棗
姓 | 読み方 |
---|---|
棗 | なつめ |
ナツメ (曖昧さ回避)
(なつめ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/15 07:34 UTC 版)
ナツメ、棗とは、
- ナツメ - クロウメモドキ科の植物。
- 棗 (茶器) - 茶道に用いる茶器の一つ。
- ナツメ(Natsume) - 日本のゲーム会社。現在はナツメアタリ。
- ナツメ社 - 日本の出版社。
- ナツメ (音速ラインの曲) - 音速ラインのシングル。
- NATSUME - 日本の女優、タレント。元グラビアアイドル。
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
なつめ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 15:34 UTC 版)
柳橋の遊女で、土方歳三の愛人。土方を追って北海道に渡り、十兵衛の正体が土方であると考えて、男装して太財炭鉱に潜入した。地震に巻き込まれ、シュマリ、弥十ともども坑道に閉じこめられる。坑道脱出のための命綱を途中で切り、シュマリたちを見捨てて十兵衛とともに駆け落ちしようとするが、山津波で決壊した川の水に巻き込まれて溺れ死ぬ。
※この「なつめ」の解説は、「シュマリ」の解説の一部です。
「なつめ」を含む「シュマリ」の記事については、「シュマリ」の概要を参照ください。
なつめ
棗
樲
なつめと同じ種類の言葉
- なつめのページへのリンク