2016-09-29 (Thu)
昨日の上高地同様、乗鞍もマイカーは乗り入れ禁止なのでシャトルバスを利用します。
ほうのき平バスターミナルから45分で標高2702mの乗鞍畳平まで運んでくれます。
ちなみに往復料金は2300円であります。
「なんだ なんだぁ金取んのかぁ」(☆_@;)☆ \(`-´メ) 「当たり前だよっ」
旅館の朝風呂が長かったので、ちょっと出遅れ9時55分のシャトルバスにぎりぎり間に合いました。
旅館からは焼岳も見え、天気もばっちり晴れであります。
本日は乗鞍岳にある山の中でも一番高い標高3026mの剣ヶ峰に登頂の予定です。
標高3000m以上の山としては楽に登れる山で立山に登った事があるなら楽勝らしいです。
「行くぞ!すずむしっ」 (゙ `-´)/ キアイ 「らじゃっ」 (`-´)>ビシッ !
【ほうのき平バスターミナル】
ブンブンの朝風呂が長かったせいで急いで乗ったのでこれは帰りに撮った写真です。
【笠ヶ岳】
標高2898mで丸いお椀型でなだらかな稜線の上に、ポッカリと突き出た山です。
ここからもきれいに見えますが立山からも槍ヶ岳に負けないくらい目立って見えます。
写真の通り天気も良く笠ヶ岳が見えた時は皆さん写真撮影に大忙し。
【乗鞍畳平】
10時40分に乗鞍畳平に到着、看板も歓迎してくれております。
【ようこそ乗鞍岳へ】
ここからは「鶴が池」が見え、この右側から乗鞍の最高峰「剣ヶ峰」に登っていきます。
しかーし 「なんじゃぁこりゃ」 w(☆o◎)wガーン
真っ白でなーんにも見えません。
標高が2500m辺りまではすごく視界が良かったのですが、畳平に近づくにつれて
だんだん靄というか雲というか白いものが出てきまして、畳平はこの有様になってしまいました。
【剣ヶ峰への登山道】
視界は50mもないと思われます。
「ブンブンどうする登らないよね?」 「・・・GOだっ」 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
【お花畑?】
この辺がお花畑と思われますが、ひとっつも見えません。
【分かれ道の看板】
下に降りるとお花畑から畳平、軍団が来た道は鶴が池ルートで来たことになります。
「どっちも真っ白ルートだよっ」 (。-`∩´-。) ナンモ ミエン
【剣ヶ峰山頂の看板】
剣ヶ峰の字が出てきました。富士見丘からの景色もいいらしいです。
【肩の小屋】
40分くらい歩いて休憩ができる肩の小屋に辿り着きました。
途中で剣ヶ峰まで登った方とすれ違って話しましたが、山頂も真っ白だったと教えてくれました。
ここは宿泊施設もあるようでした。
風が強く少し寒かったので温かいコーヒーをいただきました。
コーヒーを飲み終えたらちょうど12時の鐘が写真の時計から聞こえました。
寒いし何にも見えないし、まだ1時間近くかかるしと言う事で、剣ヶ峰はあきらめて
とっとと下山して温泉に入ろうと意見が一致、撤退を決め込みました。
【下山】
ますます視界が悪くなっています。勇気ある撤退で正解かな。
【帰りのバスからの景色】
12時50分のバスに乗ってほうのき平に戻ります。
やはり2500m位から下の方は天気が良かったです。
上の方には厚い雲があります。
初めての乗鞍は軍団には厳しい天気になってしまいました。
実は、ほうのき平のバスターミナルに乗鞍山頂は視界悪しと書いてありました。
バスターミナルは天気が良かったので、まさか本当に視界が悪いとは思いませんでした。
また挑戦しますが、次回はバスターミナルで山頂の情報を確認、ライブカメラを見るなどして
天候が悪かったらあきらめて、他のプランを考えた方がいいと思いました。
乗鞍登山は残念でしたが、その分早くほうのき平に帰って来れました。
この日の旅館のチェックインは14時からなので、とっとと温泉に入ろうと言う事で
ほうのき平から今宵の宿、白骨温泉に向かいます。
次回は白濁した温泉が有名な白骨温泉の湯本斉藤旅館です。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
ほうのき平バスターミナルから45分で標高2702mの乗鞍畳平まで運んでくれます。
ちなみに往復料金は2300円であります。
「なんだ なんだぁ金取んのかぁ」(☆_@;)☆ \(`-´メ) 「当たり前だよっ」
旅館の朝風呂が長かったので、ちょっと出遅れ9時55分のシャトルバスにぎりぎり間に合いました。
旅館からは焼岳も見え、天気もばっちり晴れであります。
本日は乗鞍岳にある山の中でも一番高い標高3026mの剣ヶ峰に登頂の予定です。
標高3000m以上の山としては楽に登れる山で立山に登った事があるなら楽勝らしいです。
「行くぞ!すずむしっ」 (゙ `-´)/ キアイ 「らじゃっ」 (`-´)>ビシッ !
【ほうのき平バスターミナル】
ブンブンの朝風呂が長かったせいで急いで乗ったのでこれは帰りに撮った写真です。
【笠ヶ岳】
標高2898mで丸いお椀型でなだらかな稜線の上に、ポッカリと突き出た山です。
ここからもきれいに見えますが立山からも槍ヶ岳に負けないくらい目立って見えます。
写真の通り天気も良く笠ヶ岳が見えた時は皆さん写真撮影に大忙し。
【乗鞍畳平】
10時40分に乗鞍畳平に到着、看板も歓迎してくれております。
【ようこそ乗鞍岳へ】
ここからは「鶴が池」が見え、この右側から乗鞍の最高峰「剣ヶ峰」に登っていきます。
しかーし 「なんじゃぁこりゃ」 w(☆o◎)wガーン
真っ白でなーんにも見えません。
標高が2500m辺りまではすごく視界が良かったのですが、畳平に近づくにつれて
だんだん靄というか雲というか白いものが出てきまして、畳平はこの有様になってしまいました。
【剣ヶ峰への登山道】
視界は50mもないと思われます。
「ブンブンどうする登らないよね?」 「・・・GOだっ」 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
【お花畑?】
この辺がお花畑と思われますが、ひとっつも見えません。
【分かれ道の看板】
下に降りるとお花畑から畳平、軍団が来た道は鶴が池ルートで来たことになります。
「どっちも真っ白ルートだよっ」 (。-`∩´-。) ナンモ ミエン
【剣ヶ峰山頂の看板】
剣ヶ峰の字が出てきました。富士見丘からの景色もいいらしいです。
【肩の小屋】
40分くらい歩いて休憩ができる肩の小屋に辿り着きました。
途中で剣ヶ峰まで登った方とすれ違って話しましたが、山頂も真っ白だったと教えてくれました。
ここは宿泊施設もあるようでした。
風が強く少し寒かったので温かいコーヒーをいただきました。
コーヒーを飲み終えたらちょうど12時の鐘が写真の時計から聞こえました。
寒いし何にも見えないし、まだ1時間近くかかるしと言う事で、剣ヶ峰はあきらめて
とっとと下山して温泉に入ろうと意見が一致、撤退を決め込みました。
【下山】
ますます視界が悪くなっています。勇気ある撤退で正解かな。
【帰りのバスからの景色】
12時50分のバスに乗ってほうのき平に戻ります。
やはり2500m位から下の方は天気が良かったです。
上の方には厚い雲があります。
初めての乗鞍は軍団には厳しい天気になってしまいました。
実は、ほうのき平のバスターミナルに乗鞍山頂は視界悪しと書いてありました。
バスターミナルは天気が良かったので、まさか本当に視界が悪いとは思いませんでした。
また挑戦しますが、次回はバスターミナルで山頂の情報を確認、ライブカメラを見るなどして
天候が悪かったらあきらめて、他のプランを考えた方がいいと思いました。
乗鞍登山は残念でしたが、その分早くほうのき平に帰って来れました。
この日の旅館のチェックインは14時からなので、とっとと温泉に入ろうと言う事で
ほうのき平から今宵の宿、白骨温泉に向かいます。
次回は白濁した温泉が有名な白骨温泉の湯本斉藤旅館です。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
- 1月は雪の心配のない伊勢志摩のはずが・・・ (2017年1月) 2017/02/01
- 2016年を振り返って 旅行編 2017/01/01
- 敦賀近辺をチビット観光 (2016年11月) 2016/12/03
- スーパーカー軍団と三方五湖観光 (2016年11月) 2016/11/23
- 伊根湾めぐり遊覧船 (2016年10月) 2016/11/11
- 天橋立で「旅のカリスマ」大チョンボ (2016年10月) 2016/11/09
- 東大寺と法隆寺 (2016年10月) 2016/11/03
- 乗鞍岳 最高峰剣ヶ峰に登るぞっ! (2016年8月) 2016/09/29
- 上高地散策 (2016年8月) 2016/09/19
- 太平洋フェリー 景色・感想編 2016/09/01
- 太平洋フェリー 施設編 (2016年7月) 2016/08/30
- 銀山温泉の風景 (2016年7月) 2016/08/04
- 浄土平と蔵王の御釜 (2016年7月) 2016/08/02
- 福島県初上陸と会津若松城 (2016年7月) 2016/07/27
- 中禅寺湖と華厳の滝 (2016年7月) 2016/07/25
おつかれさまでした * by のりゅ
せっかくの剣ヶ峰登山だったのに
悪天候はがっかりですよね
まぁ、どこぞの管理人のように
山頂の様子とか確認せず「駒ヶ岳ロープウェイ」に乗って
「失敗した~」とか思いつつも
視界の悪い中、さらに悪あがきに散策ルートを巡ったことと
比較すれば勇気ある撤退は大正解だったと思います
悪天候はがっかりですよね
まぁ、どこぞの管理人のように
山頂の様子とか確認せず「駒ヶ岳ロープウェイ」に乗って
「失敗した~」とか思いつつも
視界の悪い中、さらに悪あがきに散策ルートを巡ったことと
比較すれば勇気ある撤退は大正解だったと思います
どうも山に行くと悪天候で視界が悪いパターンが続いています。
ネットで色々研究していったのですが、残念でした。
またリベンジするつもりです。
駒ヶ岳のロープウェイは私達も何回か乗りましたが
あそこも山頂まで行くと下の方が靄って見えない時が多いですね。
一度だけものすごく視界が良く散策ルートを1周しました。
小田原方面や湯の花ゴルフ場が見えてとても綺麗でした。
のりゅさんもリベンジですね。