fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 

 >  旅行 >  スーパーカー軍団と三方五湖観光 (2016年11月)

スーパーカー軍団と三方五湖観光 (2016年11月)

今年も恒例の越前かに旅行の季節になりました。
昨年の前乗りは、滋賀県の長浜市の琵琶湖湖畔の「うをよし」で近江牛をいただきました。
今年も蟹の前に近江牛の贅沢コースをと思いましたが、同じコースだとブログのネタにならないので、
今年は若狭湾の河豚に挑戦する事にしました。  ∈(゚◎゚)∋ プクー
蟹も高いですが、河豚もお高いので今回はお値打ちな民宿を選びました。

昼過ぎに出発すると東名高速の三ケ日付近でスーパーカー軍団に会いました。
しばらくついていきましたが、ついていくと間違いなく免停になる速度なのでやめました。
20台弱の軍団でしたが、全部足すといくらぐらいの値段になるんだろう?
スーパーカー軍団に影響され荒々しい運転で、予定より早く着いたので三方五湖を観光しました。
11月末日まで、レインボーラインが半額とお得な情報も知っていました。  ( ̄^ ̄)えっへん


【スーパーカー軍団】
静岡と愛知の県境付近で、赤いフェラーリに遭遇。
この後、ランボルギーニやポルシェなど次々に登場してきました。
スーパーカー軍団3
新東名の三ヶ日ジャンクション付近、ダブルセブン号スーパーカーを恐れ多くも抜きました。
もちろんその後に再び抜かれぶっちぎられました。 o(TヘTo) くぅ
スーパーカー軍団2
この白いランボルギーニと思われる車は恐ろしいくらいのスピードで走っていきました。
スーパーカー軍団1

【三方五湖レインボーライン】
この日の宿は民宿だし、温泉でないので早く着いてもやることがないので三方五湖の山頂公園へ。
レインボーライン山頂公園への途中の展望台からの景色です。
三方五湖 (1)

【三方五湖レインボーライン山頂公園】
日曜日ですが時間が15時を回っていたせいかそれほど人はいませんでした。
リフト・ケーブルカーの乗り場では「大名だぬき角兵ヱ」も歓迎してくれました。
三方五湖 (2)
いつもはリフトで行くのですが、この日は寒かったのでケーブルカーで上がりました。
この日はだいぶ寒いと係りの人も行っていました。   ((((;゚Д゚))))サムー
三方五湖 (3)
ここにも「恋人の聖地」の看板があります。誓いの鍵がたくさん掛けられていました。
三方五湖 (4)
めだか村は三方五湖周辺の保護を目的に捕獲し育て増やしているそうです。
三方五湖 (5)
山頂からは三方五湖だけではなく、日本海を見ることも出来ます。
三方五湖 (6)
この休憩室はまだ最近建てられたのではないかと思います。
いい年なので記憶が曖昧ですが、前回来たときにはなかった気がします。 んーとんーと (゚ペ)?
三方五湖 (7)
バラ園はちょうど時期だったので綺麗に咲いていました。
三方五湖 (8)
五木の園は五木ひろしが美浜町で暮らしたことから作られた舞台です。
右にあるレコード盤に触れると五木ひろしの「ふるさと」が流れるそうです。
三方五湖 (9)

【レインボーラインからこの日の宿に】
正面の山の頂上がレインボーライン山頂公園です。
三方五湖 (10)
この日の宿「下亟」に近づいてきました。
海には河豚など肴の養殖場がたくさんありました。 (☆_@;) \(`-´メ) 「肴じゃなくて魚だろっこの呑兵衛」 
三方五湖 (11)


前回パンダ旅行の時も日曜日の同じ様な時間に出発しました。
その時もスーパーカー軍団に会ったので、日曜日のこの時間に出没するのかもしれません。
車にはそれほど興味がないのですが、さすがに圧巻でした。  ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ スーパーカーだぁ
次回はふぐの宿「下亟」の記事でーす。


☆☆☆ 今回の割烹すずむし (o*。_。)oペコッ ☆☆☆

【ハゼのお造り】
会社の後輩がハゼを釣ってきてくれました。
まだ生きているハゼをすずむしが急いでお刺身にしてくれました。
DSC_0001_20161117090637c30.jpg



ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 

     

o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪

関連記事
アイランドブルーさん * by ダブルセブン
うれしいコメントありがとうございます。
昨日は奮発して買った日本酒でお祝いしました。
これからも仲良く頑張っていきます。

おめでとうございます * by アイランドブルー
結婚記念日
おめでとうございます
2人で楽しくお過ごし下さいね^_^

アイランドブルーさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
近くで蟹を買えていいですね。
私はズワイガニの茹でガニが、一番美味しいと思います。
12月になるとやはり需要が増えるので、高くなるのかな?
越前ガニも今年の最初の二日はあまり捕れなかったので、
昨年15万円だった「極」は今年はなんと37万円でした。
越前かにミュージアムの隣のかにいちという店が落札しましたが、
買う人がいるのでしょうかね・・・37万の蟹

本日27日はすずむしとブンブンの30回目の結婚記念日です。
いつもの酒屋がいい日本酒を分けてくれたので、
今から二人で乾杯です。

^_^ * by アイランドブルー
こんばんは
私達も前回、蟹の買出ししたついでに敦賀まで足を伸ばしたついでに展望台に寄りましたが前回伸ばした時と違って全く見えず^_^、
雨は降っていませんてましたが
最近の行ないが悪かったからかな^_^、

追伸
舞鶴で何時も行く魚屋さんで
蟹を調達しました
12月になれば値上がりするとの事で
息子の所と私達で7杯
冷凍の茹で2杯
小ぶりなのを選んで3万でお釣りでした^_^
でもしっかり身が詰まってて
甘くて美味しかったです^_^

コメント






管理者にだけ表示を許可する

アイランドブルーさん

うれしいコメントありがとうございます。
昨日は奮発して買った日本酒でお祝いしました。
これからも仲良く頑張っていきます。
2016-11-28 * ダブルセブン [ 編集 ]

おめでとうございます

結婚記念日
おめでとうございます
2人で楽しくお過ごし下さいね^_^
2016-11-27 * アイランドブルー [ 編集 ]

アイランドブルーさん

コメントありがとうございます。
近くで蟹を買えていいですね。
私はズワイガニの茹でガニが、一番美味しいと思います。
12月になるとやはり需要が増えるので、高くなるのかな?
越前ガニも今年の最初の二日はあまり捕れなかったので、
昨年15万円だった「極」は今年はなんと37万円でした。
越前かにミュージアムの隣のかにいちという店が落札しましたが、
買う人がいるのでしょうかね・・・37万の蟹

本日27日はすずむしとブンブンの30回目の結婚記念日です。
いつもの酒屋がいい日本酒を分けてくれたので、
今から二人で乾杯です。
2016-11-27 * ダブルセブン [ 編集 ]

^_^

こんばんは
私達も前回、蟹の買出ししたついでに敦賀まで足を伸ばしたついでに展望台に寄りましたが前回伸ばした時と違って全く見えず^_^、
雨は降っていませんてましたが
最近の行ないが悪かったからかな^_^、

追伸
舞鶴で何時も行く魚屋さんで
蟹を調達しました
12月になれば値上がりするとの事で
息子の所と私達で7杯
冷凍の茹で2杯
小ぶりなのを選んで3万でお釣りでした^_^
でもしっかり身が詰まってて
甘くて美味しかったです^_^
2016-11-26 * アイランドブルー [ 編集 ]