fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 

 > 2015年06月

ダブルぺリアなんかきらいだぁ~

ダブルぺリアなんかきらいだぁ~

27日(土)にホームコースで行われる恒例のコンペに行ってきました。このコンペは隔月で行われていて、HDCPはダブルぺリアです。このコンペではありませんが前回のダブルぺリアのコンペではチビットしかHDCPが付かなかったので今回は期待!本当はグロスでビシッと好スコアと行きたいのですがドライバーとパターが不調で特にドライバーは見るも無残なここ最近。とうとう道具のせいにしてニュードライバーを購入してしまいました。...

... 続きを読む

やまさん * by ダブルセブン
こんばんは。
ここのコンペは会費制の賞金コンペで行われています。
ベスグロは取る人がほぼ決まっているので賞は最低賞金の1000円です。
色々意見があるみたいですが貰えるだけでも感謝しています。
運よくホールインワンできた2番ホールは愛着のあるホールです。
同じ静岡県なのでやまさんがこのコースにある機会があったら
記念植樹したサルスベリの木を是非見てきてください。



NoTitle * by やま
お疲れ様です。
ホールインワンを出したコースとはすごいです。
やはり、そのホールで、バーディーは相性がよいということです。
コンペは、12位は、ちょっと中途半端ですが、
グロスでは1位ではないですか?
ベスグロ賞とか、ないのでしょうか?

NoTitle * by ダブルセブン
こんばんは。
今のドライバーはまだ半年くらいしか使っていませんが
どうも今ひとつだったので思い切って替えてみました。
シャローフェースでボールが上がり過ぎるのも気に入らなかったので
ディープフェースに替えシャフトも10gほど重い物にしました。
練習場では何とか振れたのでコースで使ってみました。
まだタイミングが合ったり合わなかったりでしたが
思った以上に曲がらなかったし、タイミングが合うと距離も出ました。
ボールの高さも前のクラブより低く狙い通りでした。
やはりドライバーは振れる範囲で重い方がいいと思いました。
少しオーバースペックかもしれませんが、頑張って物にしたいと思います。



NoTitle * by A250
相変わらず素敵なスコアですが
毎回70台ばかり見ていたので
上手い人でもこういうことがあるのか…と少し嬉しいです^^;

まぁペリアの関係もあるでしょうが、それでもバーディー取りますね!
バーディーチャンスをしっかり沈められるということは
本当に羨ましいです。

隠しホールだったのは残念ですが、ドライバーの調子も戻ったようなので
また次は70台出そうですね!

箱根仙石原 いちい亭 食事編 (2015年6月)

箱根仙石原 いちい亭 食事編 (2015年6月)

いちい亭の食事場所は全室がブンブンの好きな部屋食です。「酔っぱらってさわいでも安心じゃぁ~」    「さわぐなぁ~」この部屋は洋室なので椅子での食事は当たり前だと思いますが和室の部屋でも要望が多いのか椅子に座っての食事です。最初に来た時は椅子ではなく畳に座っての食事でした。本当はブンブンは畳にあぐらのスタイルが好きです。「足が短かくて椅子だと足がブラブラしちゃうの」  「子供かっ」今回の接客係はま...

... 続きを読む

NoTitle * by ダブルセブン
こんにちは。
コメントありがとうございます。
箱根は本当に心配ですね。
いちい亭もあまり予約が入っていないようです。
もう一軒良くお世話になる和心亭豊月という宿も空きが多いです。
温泉が大丈夫なら7月の後半に行ってみようと思っています。
頑張れ箱根ですね!


頑張れ箱根! * by 旅人macpapa
すいません、最新版へのコメントではなくて。
そろそろ噴火警戒レベルも落ち着くのかと思っていたところ、まさかのレベル引き上げ…。
しかも、温泉供給自体に支障が出てきているとのことで、箱根の観光業界には深刻な影響が出てしまうんじゃないかと心配してます。
料金の割引きなどで頑張っている姿を見ると、なんとかしたいと思い、私も非力ながら売り上げに貢献しようと箱根に行ってきましたが、まだまだ…。
また時間を見つけて、応援してこようと思っています。

NoTitle * by ダブルセブン
お忙しい中コメントありがとうございます。
お家が決まった様で良かったですね。
旅行には行けないけど新しい家が楽しみですね。
アイランドブルーさんに見てもらうように旅行に行ったら
写真をたくさん撮ってきます。
7月は夏という事で伊豆を予定しています。
また見に来てくださいね。

バタバタで^_^、 * by アイランドブルー
こんにちは
ご無沙汰しています
もうバタバタ状態で
やっと家の契約迄済みましたが
引越しはまだまだ先、
10月になりそうです^_^、
落ち着くまでまだまだ、バタバタしそうです
コメントも書く余裕が無くて
すみません^_^、
今年の夏は旅行も行けそうにありません
その分、皆さんのブログで
行った気分に、、、させて頂いています^_^
覗き見ばかりですみませんが
楽しみにしていますブログの更新を

箱根仙石原 いちい亭 施設編 (2015年6月)

箱根仙石原 いちい亭 施設編 (2015年6月)

本日の旅館は今年の3月に宿泊したばかりのいちい亭です。全館畳敷きの和風の旅館ですが、1部屋だけ離れの洋室があります。今までは通常の和室の部屋ばかりでしたが今回はこちらに宿泊。この部屋には部屋専用の風呂と露天のジャグジーが付いています。畳の和室に泊まることがほとんどなので洋室はチビッと不安。【大箱根カントリークラブ】毎年行われるCATレディスが今年も8月に開催されます。ちなみにすずむしのキャディバック...

... 続きを読む

がんばれ! 箱根 (2015年6月)

がんばれ! 箱根 (2015年6月)

2日目は火山ガス量増加 の為、火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が発令されて全く観光客が来なくなったらしい箱根に宿泊します。すずむしはビビっていましたが、何とか説得して旅館を予約しました。「コワイよー コワイよー ばくはちするよー 」「バカものっ こういう時こそお世話になった旅館に恩返しじゃっ」 『 (-_-;)ホントカ・・・3割引きに惹かれて予約したくせに』【ビーナスライン】雨と霧のために見通しの...

... 続きを読む

NoTitle * by ダブルセブン
おはようございます。
箱根は寂しいものでした。
お気楽夫婦なので気にせず行ってきましたが旅館も
観光地も人はほとんどいませんでした。
私たちも箱根では時々プレーします。
箱根は霧が多いですね。
箱根くらかけと芦ノ湖では視界50ヤード位の中、プレーした事があります。
どこに打てばいいのか解らないのでグリーンの確認などで
通常の倍くらい歩いてヘロヘロでした。
霧の日はプレーしない方がいいです。

NoTitle * by やま
箱根ですか?
噴火していますが、問題ないですよね!
旅館はかなり人集めに苦戦しているようですが・・・
写真では、車が少ないです。
やはり、人は来ないのでしょうか?
霧が出やすいところでもあります。
一度、箱根でのゴルフをやろうとして、霧で断念したことあります。
というか、ゴルフ場に着いたら、クローズしてしまいました。

山本小屋ふるさと館 食事編 (2015年6月)

山本小屋ふるさと館 食事編 (2015年6月)

ふる里館の夕食は混雑時は2部制ですが本日は空いているので全員18時から。軍団は17時15分からの貸切風呂ではしゃいでいて少し出遅れました。相変わらず若いスタッフが笑顔で接客をしてくれます。☆☆☆ 夕食 ☆☆☆【最初に配膳されていた料理】白い小さなコップには食前酒のオリジナル赤ワイン左側が前菜 若どりの酒蒸し 胡麻豆腐 わらびの白和え         山うど寿司 もち米クレープ造り      信州サーモン...

... 続きを読む

NoTitle * by ダブルセブン
こんにちは。
ご心配いただきありがとうございます。
無謀にも皆さんが避けている箱根に行ってしまいました。
それはもう寂しい物で観光客はほとんどいませんでした。
いつも満室の旅館もお客は6部屋中2部屋だけでした。
このままだと旅館やお店が大丈夫か心配です。
お気楽夫婦、無事何事もなくて良かったです。




NoTitle * by A250
肉がたまらなくうまそうですね( ;∀;)

箱根の仙石原とはまた危険な場所へ行くようで…
気を付けることもなかなかできないでしょうが
気を付けてくださいね^^;

山本小屋ふるさと館 施設編 (2015年6月)

山本小屋ふるさと館 施設編 (2015年6月)

山本小屋ふる里館の施設編ですが、部屋の写真が一つもありません。毎年同じ部屋なのですずむしカメラマンサボりました。貸切風呂と男性大浴場の写真は撮ったので風呂のみの風呂編でーす。「まことに もーしわけー ございません」宿泊した部屋は和風モダンツイン特別室28米311号室です。この部屋は他の部屋よりも少し広くソファーのある居間があります。しかしすずむしお気に入りのソファが昨年と変わっていて怒っておりました...

... 続きを読む

noy91さんへ * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
国内旅行がメインですが、ゴルフの記事も書いています。
旅行の時にプレーしたゴルフ内容は必ず掲載してるので
また見に来てくださいね。
最初の目標の100切り、早く達成できるといいですね。

NoTitle * by noy91
こんばんは^_^はじめまして
ブログ訪問ありがとうございます。
テラスからの景色すごいですね!
あんなところでビール飲んだらさぞ美味しいんでしょうねぇ^_^
また訪問させてもらうのでよろしくお願いします。

よろしくお願いします。 * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
北海道は私は若い頃に3度ほど行った事がありますが、
妻は行った事がないので一緒に行きたいと思っています。
その時はお勧めのコースでラウンドよろしくお願いします。

是非札幌にもゴルフと旅行に * by 蒲公英
はじめまして 
私のブログ訪問ありがとうございました。 
ご夫婦で回られているようで今度札幌来られる機会がありましたら是非一声かけてください
私夫婦とゴルフ回りましょう

蓼科から美ヶ原高原 (2015年6月)

蓼科から美ヶ原高原 (2015年6月)

14時30分頃ゴルフが終って、美ヶ原に向かいました。16時チェックイン予定なのでビーナスラインの展望台で写真を撮るだけでどこにも寄らずに山本小屋ふる里館に直行します。ビーナスラインはなかなかの峠道なので走りがいがあります。「峠にアタックじゃぁー!」   「アタックしなーい!!」【蓼科山と白樺湖】標高2531mの火山で 円錐形の美しい形から諏訪富士とも呼ばれます。白樺湖はいつも駐車場までいっていました...

... 続きを読む

NoTitle * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
うおチャンさんはやはりオートバイで走ったのかな?
毎年行ってますが、オートバイが多いですね。
私はそれほど飛ばすわけではないですが
頂上の駐車場に着くとタイヤの焦げた臭いがしました。
私も楽しく走れました。

NoTitle * by うおチャン
おはようございます
ビーナスライン... イイですよね

私も
以前に楽しく走った事を思い出しました
(^_−)−☆




三井の森蓼科ゴルフ倶楽部 (2015年6月)

三井の森蓼科ゴルフ倶楽部 (2015年6月)

今回の旅行の初日は長野県美ヶ原の山本小屋ふるさと館です。車山・蓼科のロープウェイや白樺湖と見どころはありますが毎年恒例の旅行ですでに観光済みなので蓼科でゴルフとなりました。【国道151号線 阿南町付近】今日の天気予報は晴れで山もきれいに見えています。【道の駅 信濃路下條 「そばの城」】毎回この道の駅で休憩します。今日は速いので売店もまだ開いていないのでソフトクリームは食べれません。「すずむし 残念」...

... 続きを読む

NoTitle * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
最近はメンバーになって20年以上経つホームコースより
旅行時にラウンドした知らないコースの方が
好スコアが出るという訳の解らない現象になっています。
ホールの落とし穴を知らない事や苦手意識がないのが
いいのかもしれませんね。

蓼科は蕎麦が有名なので蕎麦のメニューも豊富でした。
すずむしはうどん派ですが、この日は蕎麦が美味しいとの事で
好きなとろろのかかった蕎麦を食べていました。



NoTitle * by コリス
こんばんは! ラウンドお疲れ様です。

相変わらずの好スコアで惚れ惚れです。
こんなゴルフがしてみたい!(笑)
奥様は距離があるコースで大変でしたね。
妻も距離のあるコースでは上手くいってボギーオン
なので悔しい思いをしてるようです。

でも一番惹かれたのは天ぷら蕎麦とビール!
夏は蕎麦が最高!・・・食いしん坊なんですよね(笑)

やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
最初のハーフ(しらかば)は距離も短くティショットが
曲がらなければ楽なコースでした。
後半はPAR4がタフで1つもパーを拾えませんでした。
最後はアップアップでしたが70台をキープできて良かったです。
この辺は標高が1200mもあるのでボールが良く飛びますよ。


A250さん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
11番は右のラフでしたが、グリーン方向の木が
スタイミーになってしまいました。
ピンまでは160ヤードで、上を超えるのは無理なので
4Iで低い球で打ったのですが僅かに木にかすって
右手前のバンカーに掴まってしまいました。
バンカーのライが悪く乗っただけで3パットと散々でした。
14番も左からだと木がスタイミーになりました。
からまつコースのPAR4は結構タフだと思います。
パット数は初めてのコースのなので上出来です。
遅めでアンジュレーションも余りありませんでした。
妻は50肩で苦労しましたが、完走出来て良かったです。



NoTitle * by やま
お疲れ様です。
前半は、ハーフ37はすばらしいです。
ハーフパット15はよいし、
ボギー2つあっても、バーディーあるからよいでしょう!
後半は、ボギー続きですが、42だから、よいと思います。
2つの3パットがなく、バンカーインもなければ、
トータルスコア75くらいだったかも!

NoTitle * by A250
バーディーの後のダボで、波に乗れなかったようですが
相変わらず簡単に70台が出るのは羨ましいです!
後半はパットが多くなっていますが
前半で15パットなので、あまり悪いように思えません。

奥さんのほうも、大叩きはありますが
ハーフでパー2個はいいですね。

海のしょうげつ 風の三 食事編 (2015年5月)

海のしょうげつ 風の三 食事編 (2015年5月)

夕食は18時30分からいつもと同じように個室の食事処でいただきます。今回泊まってみてほぼ確信したのですが、部屋によって食事時の部屋も決まっているようで、風の棟は庭の見える場所の様です。風の棟は今回で3回目でしたが、3回とも西に窓がある庭の見える部屋でした。ちなみに前回の大地の棟に泊まった時は景色が見えない部屋でした。解っていれば18時からにしておけば食事をしながら夕日が見えたのに・ ・ ・ちびっと悔...

... 続きを読む

アイランドブルーさんへ * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
夕日は部屋から見えなかったのが残念でした。
夕食の時間を遅くしなければ食事処から見えたので大失敗でした。
料理の写真は最近は2枚撮るようにしていい方を掲載しています。
酒を飲みながらなので忘れたり2枚共ピンボケの時もありますが・・・
アイランドブルーさんもお忙しいようでたいへんですね。
でも大切なご家族の為ですから頑張ってください。

旅人macpapa さんへ * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
酒飲みなのでどうしても料理重視で贅沢をしてしまいます。
妻は日頃は酒を飲まないのですが、旅行の時だけは少し飲みます。
いつも料理を作ってくれている感謝を込め、旅行の時はゆっくり
二人で酒を飲みながら料理を食べる事にしています。
北海道一周は壮大な計画ですね。
若い頃アイスホッケーをしていた関係で苫小牧と釧路は行った事があります。
寒い時期でしたが食べ物がやたら美味しかったことを覚えています。
乳製品は特に美味しかったです。
楽しんできてください。

料理も、、、、、 * by アイランドブルー
こんばんは^_^
料理も夕日もバッチリですね
いつも拝見させて頂いてます
なかなかコメントまで残せなくて
すみません^_^、
妻の両親を受け入れ出来る家探しとか
とにかくバタバタで疲れてます
今年の夏は旅行に出れないかもしれません
私達は

ダブルセブンさんや皆さんの記事で
行った気分に浸って過ごします^_^
楽しみにしてるので
よろしくお願いしますね



いつもながらに * by 旅人macpapa
美味しそうな料理の数々が並んだお宿ですね。
私の方は、冷遇される一人宿泊より、車に泊まって、他にお金を使おうと色々と試行錯誤中です。
尾瀬ではノックダウン寸前まで追い込まれ…ふらふらになってしまいました。
次はラベンダー咲く北海道一周を目論んでいます。

海のしょうげつ 風の三 施設編 (2015年5月)

海のしょうげつ 風の三 施設編 (2015年5月)

2泊目は昨年11月以来、半年ぶりに海のしょうげつにお世話になります。この日は台風一過でしたが、思ったほど見晴らしは良くありませんでした。何とか渥美半島は見えましたが、三重県の方は良く見えませんでした。やはりこの時期になると冬のように空気が澄んでいないからかな?最初に泊まった時は12月だったので三重県の方も良く見えました。今回の部屋は風の三で平屋建ての畳のないタイプの部屋でした。畳のない代わりにでっ...

... 続きを読む