

今週の感想録 25ページ
正直どんだけはまってるんだと自分でも思うほどゆるゆりが好きになってて怖いです。
OPもEDもループしてるし、間奏とかのセリフも無意識にそらんじてるし、本編も1日1ゆるゆりしないと気が済まない体に。こうなってはいつ原作に手を出してもおかしくないです。と言いつつ、最近アニメ化が決まった妖狐×僕SSの原作を買ってしまったんですけどね。あれおもしろいですよね。
あとこのまえ秩父に日帰り旅行に行きました。聖地巡礼ともいいます。
4人で行ったんですけどまあ同じような人たちをちらほらと見かけました。この時期みんなやることは一緒なのね! このシーンで使われた場所だよー、とかここはあの場面で映った場所だなーとか、もう一度本編を観て比べたくなりましたね。地元民のおじさんに「あの花観た!?」とか呼び止められたのはびっくりしましたけどw ストラップまでもらってありがとうございます。
しかしいかんせんドタバタ気味だったのであんまりゆっくり回れなかったんですけど、とても楽しかったです。今度はゆっくり川下りとか温泉とかも入りたいなー。普通の観光としてもいいところでした!
それでは今週のおしながきです。
・とある飛空士への夜想曲 上 [★★]
・東京レイヴンズ5 days in nestⅡ & GIRL AGAIN [★★]
・寄生彼女サナ [★]
・初体験にオススメな彼女 [★]
・機巧少女は傷つかない6 Facing"Crimson Red" [★★]
![]() | とある飛空士への夜想曲 上 (ガガガ文庫) 犬村 小六 森沢 晴行 小学館 2011-07-20 売り上げランキング : 353 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
上下構成で送られる『追憶』のスピンオフ。やはり堅実におもしろい。
幼少時代に交わした、失うものはもうなにもない二人の約束。千々石は空を飛ぶため、ユキは歌手になるため、各々がそれぞれの道をまっとうし、千々石は隊を代表する『撃墜王』、ユキは国民的歌手となって再会を果たす。と、やってることは特に奇を衒っていないのに、ここまでおもしろく見せられるのはやはり作者の技量が卓越してるんでしょう。いやもうホント描写が丁寧でそのシーンが想像しやすいったらないです。そして裏で陰謀もめぐらされていますが、このへんは下巻なんでしょう。楽しみに待っていたいと思います。
![]() | 東京レイヴンズ5 days in nest II & GIRL AGAIN (富士見ファンタジア文庫) あざの 耕平 すみ兵 富士見書房 2011-07-20 売り上げランキング : 217 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
夏目暴走特急再び。なんかこういう夏目が一番かわいくないですか。
本編の方はこんなにざっくりとラブ方面に行くと思いませんでした。鈴鹿にも同情できるけど、やっぱりこう改めて言葉にされると夏目の不憫さが際立つというかなんというか……とにかく春虎はちょっと説教でもくらったほうがいい。
そしてほのぼのが続きましたが次回は波乱の模様。なんかとある方の死亡フラグがやばいんですけど、どうなるのか……。
←『東京レイヴンズ4 GIRL RETURN & days in nestⅠ』の感想へ
![]() | 寄生彼女サナ (ガガガ文庫) 砂義 出雲 瑠奈璃亜 小学館 2011-07-20 売り上げランキング : 727 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
噂の寄生虫ヒロイン堪能いたしました。だからなんか表現が色々生々しかったのか……。
苦手意識はないとは言えませんが、それでもディティールにこだわりすぎず、ふつうのラブコメとして完成度は高いです。サナ以外にも無表情娘や巫女さん会長がいたりハーレム路線も堅いでしょう。ただし従妹だけはただの下ねた垂れ流しマシーンになってるのがあれだった。ある意味寄生虫より引くわ。あと周りに迷惑をかけてると思ってる主人公が、なんでそんなネガティブ思考に行き着くまでになったのかがよくわからなかったです。気になったのはほんとこれくらい。
あと、ヘソを確認させるのにスカートは脱がなくていいと思います! こちらとしてはグッジョブですけどね!
![]() | 初体験にオススメな彼女 (MF文庫J) あさのハジメ 高苗京鈴 メディアファクトリー 2011-07-22 売り上げランキング : 716 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
『まよチキ!』でおなじみのあさのハジメ先生の新作です。べ、べつに高苗京鈴先生の絵に釣られたわけじゃないんだからねっ!
相変わらず読みやすい文章でサラサラとラブコメ分を補充できます。『まよチキ!』を読んでいると二度おいしいネタや展開がいくつかあって、「スバル!」のパロネタにはつい吹き出してしまった。今回はキャラ見せって感じもあったし、なにやらきなくさい動きもあるので現時点ではちょっと評価しづらい部分もあるかな。でも楽しい読書でした! 積んでるまよチキを読む意欲も湧いたし。
![]() | 機巧少女は傷つかない6 Facing Crimson Red (MF文庫J) 海冬レイジ るろお メディアファクトリー 2011-07-22 売り上げランキング : 124 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ついに明かされる雷真と夜々の馴れ初め。初めからデレデレなわけじゃなかったんですね。
そしてまた増えるハーレム要員。今度は年上で師匠だぜ! やったね雷真、夜々ちゃんがいろんな意味で花を咲かせてくれるよ! もうなんか巡り巡って一番の不遇がメインヒロインっていうあれ。
でもって雪月花の末っ子・小紫の出番でもありました。自分の無力さ、姉たちに対する劣等感、思いの丈にぶちまける相手はもう壊れてしまったけれど、その敵を取るようなバトルはかなり燃え展開でよかったです。あれ、夜々いないほうがいいんじゃね……?
あとやっと夜会が動きそうで安心しました。そんな風に絡めてくるとは……!
←『機巧少女は傷つかない5 Facing"King's Singer"』の感想へ
コメントの投稿