今週の感想録 21ページ
PSP版シュタゲをちまちまと始めたのですが、プレイ時間12時間ぐらいでだいたいIBN5100を運び込んだところでした。
こっからでももうアニメ版はだいぶカットされているんだなーってわかりますね。原作は結構情報量が膨大でした。よもやここまでとは。あと原作絵紅莉栖かわいいです。ぶっちゃけ一番かわいいです。まあシュタゲのおかげで読書の時間が若干削れているところはあるのですが、まだあんまり影響ないか。
あとは岸田教団のメジャーアルバム「POPSENSE」をヘビロテしたり、このまえ買ったネットブックを活用して原稿を書いたりしてるのが最近の日々ですかね。ポケモンもまだ続けてますよー。
それからあの花のBDもマラソンすることにしました。最終回見て決心しました。だいぶ影響されやすいですが、心打たれてしまったものは仕方がない。というか物語的に考えてもふつうにおもしろいし。
というわけで今週のおしながきです。
・お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ3 [★]
・喰 -kuu- 3 [★]
・ニーナとうさぎと魔法の戦車3 [★★]
・図書館革命 [★★★]
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 3 (MF文庫J) 鈴木大輔 閏月戈 メディアファクトリー 2011-06-23 売り上げランキング : 125 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
このシリーズの圧倒的表紙力はちょっと抜きん出てるものがあると思うこのごろ。
1巻の秋子も2巻のアナスタシアさんもかわいかったけど、この銀兵衛ちゃんはそれらをも凌駕している。卑怯と言ってもいいくらいかわいい。中身もとても銀兵衛スキー向けだったし、今回で銀兵衛ファンも増えたのではないだろうか。
内容としては大して話が進んだわけではないのだけど、秋人のシスコンっぷりはすでに病気じみてるとしか言えない。なんだろうこの兄妹、見守っていると不思議な気持ちになる。でも秋子にはさすがに同情するかなw
←『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ2』の感想へ
喰-kuu- 3 (MF文庫J) 内田俊 まりお金田 メディアファクトリー 2011-06-23 売り上げランキング : 6678 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
なんか色々詰め込みすぎで展開はやすぎじゃね? って思ってたらこういうことですか……。
えー、なんかもう消化不良ってレベルじゃないんですけど。ここで終わるとかどう考えても打ち切りじゃないですか。読み終わって「決勝戦は次に持ち越しかー」とか暢気に構えていたのにあとがきで落とされました。
好きなシリーズだけにこんな終わり方が残念でならないのですが、理由としては仕方ないのもあるんでしょうね。不謹慎って言われてもおかしくないしなあ。
せめてみのりとハチの関係だけでも決着をつけてほしかったです。次回作に期待しましょう。
←『喰 -kuu-2』の感想へ
ニーナとうさぎと魔法の戦車 3 (ニーナとうさぎと魔法の戦車シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫 う 2-3) 兎月 竜之介 BUNBUN 集英社 2011-06-24 売り上げランキング : 3651 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今回も誰か退場するんじゃないかって思いつつ実際新キャラであるアリスがそれに近い役になろうとしていたのですが、さすがに毎回毎回あんな終わり方になりませんよね(2巻読んだひとだけに伝わる)。
野良戦車と意思疎通ができるという稀有な才能を持つ少女・アリス。彼女はかつてラビッツが打ち倒したマドガルドの実の娘であり、その才能も彼の血と数々の実験で受け継いだものだった。その才能はいずれ国を脅かすと危険視し、国中を味方につけた中将からの処刑を逃れるために、ラビッツや戦車隊の面々が奮闘する中々熱いお話となっております。
やはり今回も堅実なおもしろさを発揮してくれ、なにより話の作り込み方がすごかった。アリスというひとりのキャラを通じて、これまで出会ってきたマドガルド、テオドーレ、今回のヴォルフ中将のような敵との絡め方がうまい。いわばシリーズのキーキャラクターと化してきたのでアリスの活躍はこれからも大きいんじゃないかな。でもってそんな誰とでも距離を置き、自分を卑下しまくるアリスとがんばって友達になろうと歩み続けるニーナの賢明さが良かったりします。
読了感も非常にすっきりしてますし、今回もニーナから元気をもらえました。アリスはいわばニーナの親友ポジションに落ち着きそうですね。
←『ニーナとうさぎと魔法の戦車2』の感想へ
図書館革命 図書館戦争シリーズ4 (角川文庫) 有川 浩 徒花 スクモ 角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-06-23 売り上げランキング : 68 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本編クライマックスの巻。郁と堂上教官の甘々なやりとりにこっちまで赤面してしまうよもう!
今までとは比べ物にならないくらいの、激しい図書隊と良化委員の戦い。その抗争の中で重症に陥る堂上教官。でもってその堂上教官が郁に当麻先生を大阪の大使館へ連れて行くことを命じたところは、お互いの中で築き上がった信頼感がとてもクリアに見えてよかったです。長かったような短かったような、どちらにしろ郁も脳筋バカから恋する乙女へすっかりジョブチェンジを遂げているではありませんか。得意の強引さをまさかこんな土壇場で使うなんて大胆ね!
あと柴崎と手塚の方もあらあらまあまあという感じだった。柴崎が尻に敷いているのは明確なんだけど、たまにそれが逆転するからこそ燃えるよね。なんだかんだでお似合いなカップルなのではないのかな。
別冊シリーズも楽しみです。本編よりべた甘と聞いて今からニヤニヤが止まりません。
←『図書館危機』の感想へ
コメントの投稿