これ、素晴らしい!
ピクサーの作品に秘められた物語を書くための22の法則絵コンテ作家の人が綴ったもので、
一体、誰に向けてなのかは分かりませんが、
まるでシナリオライターに対するアドバイスのようで、ものすごくためになります。
ワタクシ、いつでも見返せるように、ここに貼り付けておきます。
まさに教科書です。
↓
「物語を作る上で重要なポイント」
◆01. 成功することより、挑戦することにおいてキャラクターを敬服する。
◆02. 書き手としてではなく、観客として何が見たいかを常に念頭に置くべき。2つは全く違うものである場合がある。
◆03. テーマを追いかけることは重要であるが、テーマは物語を書き終えるまで分からないので、とにかく終わりまで書くこと。書き直しはそれから行う。
◆04. 「昔むかしあるところに」「毎日」「ある日」「こういうことがあったから」「そしてついに」という風に起承転結をつけて物語を展開させていく。
◆05. 簡潔にすること、集中すること、いろんなキャラがいたらまとめること、回りくどい話は飛ばすこと。価値あるものを捨てている気がしても、それはあなたを自由にしているのだから。
◆06. あなたのキャラクターは何が得意で、どんなことに安らぎを感じているのかを考える。そしてその反対のことをキャラクターに投げかけ、挑戦する。キャラクターはあなたの挑戦にどう立ち向かうのだろうか?
◆07. 物語の途中を考える前にまず終わりを考える。エンディングはとにかく難しいため、話の終わり方に一番の努力をつぎ込むこと。
◆08. 完璧でなくてもとりあえず終わりまで書くこと。理想の世界であれば、その物語を完璧に書き終わらせられるかもしれないけど、現実では完璧でなくてもとにかく次へ進む。そして次へ進んだら前よりうまく書くこと。
◆09. 物語に行き詰った時は「次に絶対起こらない」と思う展開のリストを作る。すると、たいていその中から行き詰まりを解消してくれる材料が出てくる。
◆10. 好きなことはあなたの一部なのだから、好きな物語を使う前に「私はその物語が好き」ということを認識し、あなたが好きな物語から距離をとる。
◆11. 紙に書くことが考え始めることのスタートである。完璧なアイデアでもあなたの頭にある限り、誰とも共有することはできない。
◆12. 1番目に思いついたことは忘れる。2番目、3番目、4番目、5番目……と、考えを深めていき、誰もが思いつきそうなアイデアはどこかへ捨て去ってしまうこと。自分自身を驚かせることが大切。
◆13. キャラクターに意見を持たせること。受動的であったり影響されやすいキャラクターは書きやすいが、観客にとってはつまらないキャラクターである。
◆14. なぜこの物語を伝えなければいけないのか?どんな燃えるような信念を持って物語を書いているのか?それが物語の根幹である。
◆15. 「もし自分が物語のキャラクターだとしたらどう感じるか?」ということを書く。正直さこそが非現実的な物語に信憑性をもたらしてくれる。
◆16. キャラクターにとって何が賭けで、読み手が応援する理由を何か?ということを示す。そして、もしキャラクターが賭けに失敗したら何が起こるのか?ということをキャラクターにとっての賭けのオッズと共に示すこと。
◆17. あらゆる作業は無駄にはならない。もし作業がどうしてもうまくいかないなら、今は作業を止めて次に進む。作業にかけた努力は必ず後で役に立つ。
◆18. 自分自身を理解しなければいけない。自分が調子のいい時と悩んでいる時の違いは何なのかを知ること。物語とは自分自身を試すことであり、自分自身に磨きをかけることではない。
◆19. キャラクターが偶然トラブルに陥るのは素晴らしいことである。しかし、キャラクターが偶然トラブルから抜け出すことは、ごまかしである。
◆20. あなたが嫌いな映画の構成の一部を取り出して、どう変えればあなたがその映画を好きになれるか考えてみることが、物語を作る上での練習になる。
◆21. あなた自身の状況とキャラクターを同一視しなければ、「クール」な物語を書くことはできない。あなたならこの状況でどうする?
◆22. 「何があなたの物語の重要な要素なのか」「どうすれば一番簡潔に物語の重要な要素を伝えられるか」ということを理解した時、あなたは物語のスタートラインに立つことができる。
★
かしてネッと ダスキンレントオール
.