fc2ブログ
 
■プロフィール

tw_dot_com

  • Author:tw_dot_com
  • 台湾人を嫁にもつ台湾に生きる日本人。日台混血二重国籍の息子と3人家族です。

    愛車は2016年12月ミニバン・トヨタウィッシュから買い換えたミニバン・トヨタシエンタ(台湾仕様)と2018年11月ハイブリッドカー・レクサスCT200hから買い換えた嫁用BMW120iMスポーツ(直噴ターボFR)で台湾中走り回ってます。
    続きを見る

■「YAHOO!JAPAN」に登録されました!
■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■カテゴリー
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■こちらにも参加してます

にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ

■こちらにも参加してます

にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ

■こちらにも参加しています

アジアンブログランキングはこちらへ

■PVなんたら

■月別アーカイブ

■ブログ内検索

■RSSフィード
■FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

■QRコード

QRコード

■FC2カウンター

Since Aug, 26, 2007

■FC2カウンター

現在の閲覧者数:

台南から西濱快速公路を北上でBMW120iMスポーツ走行6000㎞~台湾縦断野球観戦4日目
昨晩桃園スタートの台湾縦断4連戦観戦を終えこの日は台南から蘆洲へ4日ぶりに帰宅します。

さすがの台湾縦断4連戦だったこともあり10時くらいまで寝て昼前に台南ホテルチェックアウトして北上開始。

左前にポルシェマカン、ナンバー絶対狙ったよね。
昼前に台南ホテルチェックアウト190929


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

カーライフ | 21:59:09 | Trackback(0) | Comments(0)
試合後半もUnigirilsと2ショット大会&チア出待ちで身バレ(笑)~台湾縦断野球観戦3日目
また統一チアと2ショット大会して最後のLamigoビジター応援席へ~台湾縦断野球観戦3日目編より続きます。

この日は台南棒球場での統一ライオンズ対Lamigoモンキース戦。考えてみれば私にとって(翌日の統一戦が事実上のLamigo公式戦最終ビジター試合)はLamigoの最後のビジター戦生観戦になるので3塁側のLamigo応援席にお邪魔しましたが、6回の統一チアUnigirils出場前に1塁側に帰ることにしました。

Lamigo応援席から一塁側に戻るとこの日一緒に来た駐在員氏(以下「駐在」)がうたた寝してたので「コラッ‼最前列で寝るな(笑)」と起こしたところでちょうど後半のUnigirils登場
6回Unigirils出場190928


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾プロ野球・チアガール | 23:55:47 | Trackback(0) | Comments(2)
また統一チアと2ショット大会して最後のLamigoビジター応援席へ~台湾縦断野球観戦3日目
今度は駐在員氏と台南球場で統一チア入り待ち~台湾縦断野球観戦3日目編より続きます。

駐在員氏(以下「駐在」)と統一チアUnigirils入り待ちも済ませていったんホテルに戻り車を置いてタクシーで球場に出直ししたんですが、携帯忘れるという痛恨のミス!運ちゃんに忘れ物したと伝えてホテルに引き返してもらい駐在を人質(笑)にしてタクシーを待たせて携帯取りに部屋に行くと部屋には携帯無し。これは車内だと気が付いて車に行ったら車内に携帯あったので携帯持ってタクシーに戻り改めて台南棒球場へ向かいました。

この日は音楽イベント試合で試合後ライブがあるということでチケット見せるとLEDペンライトもらえるのでまずはイベントプレゼントのLEDペンライトもらい、まだ時間あったので駐在とビール飲んで暇つぶししいい時間になったので入場します。

この日はチアステージ最前列の席取ったところなんと別々に席取った駐在と並びの席。土日の試合開始は午後5時なのでまだまだ明るい。
この日は最前列190928


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾プロ野球・チアガール | 23:18:40 | Trackback(0) | Comments(2)
今度は駐在員氏と台南球場で統一チア入り待ち~台湾縦断野球観戦3日目
水曜の桃園から昨日まで一緒だったハマのタヌキ氏がこの日の夜帰国のため朝台北に戻り、入れ替わりに駐在員氏が日帰り予定で昼に新幹線で台南入りして一緒に台南球場行く予定になってます。

私もこの日の予定はほぼ昨日同様、台南球場でチア入り待ち~野球(チア)観戦~チア出待ちと午後からしか予定ないので高鐵台南に駐在員氏を迎えに行き昼食ってから一緒にUnigirils入り待ちすることにしました。

ホテルは連泊なので荷物は置いたままにしてこの日は昨日購入した統一グレーTシャツで出撃します。
今日は昨日買った統一グレーTシャツで190928


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾プロ野球・チアガール | 22:22:09 | Trackback(0) | Comments(0)
出待ち後は「小北夜市」に繰り出したが「コレじゃ無い」夜市だった~台湾縦断野球観戦2日目
統一チアUnigirlsと場内&出待ちで2ショット撮影しまくり~台湾縦断野球観戦2日目編より続きます。

チア出待ちも終わり2人とも夕食も食ってなかったのでハマのタヌキ氏はまだ行ったことないという小北夜市に行くことにしてタクシーを拾ったところ、なんとそのタクシー先ほどキレイな統一の啦啦隊(チアガール)2人を宿舎に送ってきたばかりだというのでびっくり。「誰だ?」ということでいろいろ聞いてみます。
「髪の色は?」「背は?」などと聞くもそこまで注意してみてないという。まあそんなもんだろうな。で運ちゃん運転中に携帯でYoutube検索(笑)してこの子だというんですがイマイチよくわからない。そして「そうだ予約名は呉小姐だ」と言うのでWikiで調べたら現役Unigirilsで呉姓はMinaさん!つまり我々はさっきチアが乗ったばかりのシートに座っているわけでなんか儲かった感じ。

そして降ろされたのが小北成功夜市。確かに「小北」ではあるけど。
小北成功夜市190927


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾美食 | 23:55:31 | Trackback(0) | Comments(0)
統一チアUnigirlsと場内&出待ちで2ショット撮影しまくり~台湾縦断野球観戦2日目
統一チアUnigirlsステージ前席でハマのタヌキとチア激写~台湾縦断野球観戦2日目編より続きます。

台南市立棒球場での統一ライオンズホームでは攻守交替タイムにチアUnigirlsとの2ショットや撮影タイムがあり1~3回はカメラ小僧が集まってきたりでイマイチタイミングつかめなかったんですが後半になり2ショットタイミング掴んだので後半&出待ちではUnigirlsTシャツ重ね着してガンガン攻めます(笑)

場内で辰羚さんと。今後は照明の角度も計算しないとな。
場内で辰羚190927


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾プロ野球・チアガール | 23:36:05 | Trackback(0) | Comments(2)
統一チアUnigirlsステージ前席でハマのタヌキとチア激写~台湾縦断野球観戦2日目
台南球場で統一チアガールUnigirls初入り待ちでいろいろゲット~台湾縦断野球観戦2日目編より続きます。

ハマのタヌキ氏(以下「ハマ」)と台南市立棒球場でチア入り待ちしてからホテルにチェックインしいい時間になったので今度はタクシーで(ビール飲むから)2人また台南棒球場へ向かいます。

今回ハマに取ってもらったのは一塁側チアステージ前なので一塁側から入場するわけですが統一白Tシャツにサイン一杯もらっちゃったので統一グッズショップで明日のためもう1枚統一グレーTシャツ購入。悪者から統一会員パスポートもらってたのと公式戦ほぼ終わりで安売りしてたので安くTシャツ買えました。
台南棒球場一塁側入口190927


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾プロ野球・チアガール | 23:22:29 | Trackback(0) | Comments(4)
台南球場で統一チアガールUnigirls初入り待ちでいろいろゲット~台湾縦断野球観戦2日目
台中から嘉義東石で名物カキ尽くしランチして台南へ~台湾縦断野球観戦2日目編より続きます。

台中から台南に移動し午後3時過ぎになりこの日の主目的はハマのタヌキ氏(以下「ハマ」)と台南球場での統一ライオンズ対Lamigo戦観戦ですが、もう一つ統一チアガールUnigirlsの「入り待ち」も初トライしてみようということになっておりこの分野の「先駆者」である強者によるとだいたい2時間前(平日で6時半試合開始なので15:50~16:30にチア出勤)とのことなんでホテルにチェックインすると時間的に微妙になるためそのまま球場直行することにしました。

台南市立棒球場。運よくちょうど手前に駐車スペースあったんでゆっくりチア入り待ちできます。明日から音楽イベントなんですでにイベント用にテントなど設営されてました。
台南棒球場到着190927


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾プロ野球・チアガール | 23:00:55 | Trackback(0) | Comments(2)
台中から嘉義東石で名物カキ尽くしランチして台南へ~台湾縦断野球観戦2日目
台湾縦断野球観戦2日目。昨夜はハマのタヌキ氏(以下「ハマ」)台中球場で観戦後逢甲夜市で〆この日はいよいよ台南まで移動して統一Lamigo戦2日連続観戦です。

ホテルで朝食バイキング食べ、台南まで2時間くらいでついちゃうことからゆっくりして10時前に出発するつもりで出発前に一服。

昨日入ってきた富邦ガーディアンズバスはまだ駐車中。富邦選手はまだホテル滞在中なのね。
富邦バス190927


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾南部(嘉義/台南/高雄/屏東) | 22:46:33 | Trackback(0) | Comments(2)
台中球場観戦終わって台中逢甲夜市でハシゴ酒~台湾縦断野球観戦1日目
台中洲際棒球場でも外野ご挨拶してチア激写~台湾縦断野球観戦1日目編より続きます。

台中洲際棒球場の中信兄弟対統一ライオンズ戦は打撃戦のうえ統一勝利に終わり台中はチアの出入り待ちできない構造なこともありハマのタヌキ氏(以下「ハマ」)と「夜市でも行きますか」とタクシーで逢甲夜市に繰り出すことにしました。

台中球場でタクシー捕まえ台中の逢甲夜市へ。

逢甲夜市。平日の0時近いこともありちょっと寂しい。
逢甲夜市190926


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾美食 | 23:53:35 | Trackback(0) | Comments(0)
台中洲際棒球場でも外野ご挨拶してチア激写~台湾縦断野球観戦1日目
【動画】台中洲際棒球場で兄弟チアPASSION SISTERSの真正面~台湾縦断野球観戦1日目編より続きます。

この日はブログ読者でもあるハマのタヌキ氏(以下「ハマ」)と台中洲際棒球場で中信兄弟対統一ライオンズ戦観戦。3回裏終わりチアPASSION SISTERSも一旦休憩に入ったこともありハマと外野にご挨拶行くことにしました。

台中球場・新荘球場はビジター側応援席は基本左外野なので三塁側廻りが近いと思われがちですが外野入口はやや一塁側寄りなのと台中の場合一塁側に球場に沿ってスロープがありそっから行ったほうが早くて近いのでハマと2人一塁側から外野訪問します(台湾は内野チケットで外野も入れます)。

台中でも外野へ。もちろん私は兄弟シャツ脱いで統一チアUn igirlsシャツにチェンジ。
台中でも外野へ190926


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾プロ野球・チアガール | 23:24:56 | Trackback(0) | Comments(0)
【動画】台中洲際棒球場で兄弟チアPASSION SISTERSの真正面~台湾縦断野球観戦1日目
台中兆品酒店で前泊する富邦ガーディアンズ選手と遭遇~台湾縦断野球観戦1日目編より続きます。

この日は台中洲際棒球場で観戦予定で試合は6時半からなので5時半にハマのタヌキ氏(以下「ハマ」)とホテルを出て徒歩で球場に向かいます。

台中兆品から台中球場まで徒歩約30分。まあいい運動です。
徒歩でついた190926


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾プロ野球・チアガール | 23:22:41 | Trackback(0) | Comments(2)
台中兆品酒店で前泊する富邦ガーディアンズ選手と遭遇~台湾縦断野球観戦1日目
前日は太太と野球観戦で来台したハマのタヌキ氏と桃園で野球観戦行きましたが、同郷(横浜)のハマのタヌキ氏(以下「ハマ」)がこの日から台中~台南と野球観戦巡業に出るとのことだったので仕事も一段落したところだし私も一緒に野球巡業行くことにしました。

平日で台中の試合は午後6時半からなので時間逆算し昨日の疲れもあったのでハマには昼に蘆洲においでいただき2人だけなのでBMWで出発。

BMW走行5436㎞。ガソリンは台中まで持ちそう。ハマはBMW初体験だそう。
BMW走行5436㎞190926


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾プロ野球・チアガール | 22:52:21 | Trackback(0) | Comments(0)
【動画】来年から楽天球団になる前にLamigirlsと存分に2ショット三昧
微風廣場で港式点心食べて3人で桃園へ編より続きます。桃園もさすがに9月末になると風も涼しくだいぶ楽になりました。

楽天スタジアム桃園國際棒球場に到着。
桃園國際棒球場190925


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾プロ野球・チアガール | 23:55:53 | Trackback(0) | Comments(2)
微風廣場で港式点心食べて3人で桃園へ
台湾プロ野球今季もほぼ終了ですが、当ブログ読者でもあるハマのタヌキ氏が今週8月旅行中止のリベンジで今週桃園~台中~台南と野球観戦行脚するそうなんで私の仕事もひと段落したし私も一緒に野球(チア)行脚することにしました(こういうところは自分まだまだフットワーク良し、笑)。ハマのタヌキ氏は早朝便で台湾に来るそうなんで夕方台北駅で待ち合わせし太太も漢方医終わったら最後(来季からは楽天になるから)のLamigo観たいというんで太太も一緒に行くという。子供は塾だしまあ我が家はこと「野球」に関しては寛容。

電子ジャーにご飯あったんで昼飯は太太が蘆洲で新しくオープンした自助餐のおかずだけ買ってきました。確かにこのトンカツ風の唐揚げ風排骨は好きだけどここ野菜炒めは脂使いすぎでちょっと胃もたれ。
自助餐のおかず190925


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾美食 | 22:36:12 | Trackback(0) | Comments(0)
「外国納税者番号」提出で「國際郵便受取人払い」初めて見た
この日は太太が三重マンションの管理費支払いのため三重(マンション管理委員会指定銀行)に乗っけてってというんで昼食後に2日ぶりにBMWで出かけました。

途中のセブンイレブンでアイスコーヒー買ったんですが前に停まってたベンツのナンバーがすごい!台湾も指定ナンバー買える(というか番号選ぶ)のでうちも指定ナンバーにしましたがこれは高いぞ。
すごいナンバー190924

三重の銀行で管理費支払いし、帰り際に私のタバコカートン買い&ウイスキー3本買って帰宅。

それでは本題。

私は日本の三菱銀行(以下「三菱」)に普通口座持ってますが先日三菱からこんなレター来ました。

「外国納税者番号」ご提出のお願い。もちろん私は台湾政府に所得税納税してますから「納税者番号」も持ってますが何で三菱が私の住所知ってるの?つーかなんで私が台湾納税者番号持ってるの知ってるの(確か三菱には横浜実家の住所で口座開設してるので台湾の住所とか申告してないはず)?ここに書いてある通り台湾当局と日本当局は租税条約でもう納税者情報交換把握してるのかもしれませんね。
外国納税者番号提出190924


まあ私は名目上自分の会社(太太が代表者)の「被雇用者(平営業)」で会社から給料もらってる形(年収≒台湾カローラ1台分強)になってるし個人資産ほとんど無い無敵の人なので(笑)。ああBMWとかレクサスとかは社用車だから個人資産じゃないし法令に従って普通に別紙の申告書に納税者番号とか記入してマジメに申告することにしました。

ちゃんと返信用封筒も用意されてました。
郵送190924


「國際郵便受取人払い(エアメール無料)」は初めて見ました。国内郵便で着払いはけっこうありますが國際航空郵便で着払いは珍しいですね。
國際受取人払いは初めて見た190924


明日からは今年最後の野球巡業で桃園、台中、台南と4試合連続野球観戦なのでこの日はTV野球観戦で体力温存です。

この日の夕食は先日IKEAで買った豬肉餡餅(豚肉おやき)2個。これがけっこう美味いのよ。
IKEAの豬肉餡餅190924


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾生活日記 | 22:20:26 | Trackback(0) | Comments(0)
ネット通販で買った新しいPCデスク届いた
今まで使ってた10数年もののPCデスクがもうダメなので先日IKEAとニトリ行きましたが、特に欲しいのが無かったのであきらめ先週ネットで検索したらmomoでよさげなPCデスクあったんでネット購入し、先方から連絡あり都合のいい日聞かれたので今週後半は不在だと伝えたところ急きょこの日納品。

momoのネット通販で買ったPCデスク。意外に早く届きました。運搬用にラップでぐるぐる巻き。
momoのネット通販で買ったPCデスク190923


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

買い物/いただきもの | 22:14:54 | Trackback(0) | Comments(0)
新竹湖口の丘の上のカフェ山丘上景觀咖啡館へランチドライブ
昨日は雨だったのであきらめた新竹ドライブですが子供は友達と試験勉強に出かけたしこの日はいい天気だったのでBMWで出かけることにしました。

楊梅区間。雲が多いですが雨は大丈夫そう。
楊梅190922


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾北部(新北/新竹/桃園/台北/基隆) | 22:39:15 | Trackback(0) | Comments(2)
雨なのでシエンタで林口三井アウトレットにトンテキ食べに行く
この日子供は予定通り友達の家でBBQしに行くというのですが雨だし昨日買い出しにいって持って帰ってきた木炭もあるから送ってくれと言うんで昼過ぎにシエンタで子供三重まで送りましたが、雨降ってるし自分は出かけるの面倒なんでダラダラしてたらいつの間にか2時過ぎ。

太太が子供もBBQ行ってるし自分も塊の肉食べたいといいだし「じゃあ近くのステーキ屋行く?」と言ったらどっか別のところに食べに行こうという。どうせ太太は牛肉食わないけどトンカツは最近よく食ってるのでじゃあ三井でトンテキ食おうと雨用のトヨタシエンタで出かけました。

林口三井アウトレット駐車場はかなり混んでましたがちょうど出る車がありすぐに駐車できました。雨の日はFFのトヨタシエンタで出かけるというのは理に適ってるとも言えます。
雨なのでシエンタ190921


洋食TORICO。雨の日曜ということで午後4時近いにも関わらず飲食店は行列までできてましたが今回の目的である洋食TORICOは空席ありすぐにテーブルに案内されました。
洋食TORICO190921


2人ともトンテキ(太太は唐揚げ付、私はソーセージ付)をオーダーするとまずは千切りキャベツ出てきます。
キャベツ千切り190921


テーブルにあるゴマドレッシングでいただきます。キャベツとご飯はお替り自由。
ゴマドレッシング190921


トンテキ&ソーセージ。かなりのボリュームで私も太太もこの日は結局この1食で終了。まあ太太は豚と鶏の「肉の塊」食えたので目的達成。
トンテキ&ソーセージ190921


食後ちょっとアウトレット散策したんですがなぜか中国人団体客と香港団体客?(広東語だったので)があふれてました。しかしわざわざ台湾に来てそれも三井アウトレット観光とかなんかもったいないような気がするのは自分だけ?


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾生活日記 | 21:44:36 | Trackback(0) | Comments(0)
台湾人BBQ好きだよな
子供が明日土曜に同期たち10数人と同期の家でBBQやるらしくこの日の夕方帰宅して荷物置きみんなで蘆洲家楽福でメシ食ってBBQ材料買い出しに出かけました。まあ高校生にもなると親より同期たちと出かけるのが楽しいのはよくわかるのでこれには文句なし。

太太によると会費制らしいのでそれは常識的でよろしいと思ったんですが、予算は1人1000元(予定)!酒でもあれば1人1000元とか余裕ですが未成年のBBQで予算1000元とかどんだけ高級食材食うのよ。まあ食う量が「健康な男子高校生レベル(爆食)」としてもまったく私立のお坊ちゃまたちの金銭感覚はどうなってんの?ちなみに写真撮ってませんがこの日の私の夕食、白ごはん(自分で炊いた)・空心菜炒め(自炊)・納豆1パック・インスタント味噌汁だぞ。

家楽福で同期と夕食とBBQ買い物済ませ夜10時ごろやっと子供帰ってきましたがなぜかバーベキュー用木炭だけ持って帰ってきました。

バーベキュー用木炭。なぜ木炭だけ持ってきたのは不明。恐らく肉など生鮮品はBBQ会場である同期の家に置いてきたと思われ。まあ好きにしてくれ。明日は楽しく同期10数人とBBQするんだろ。太太は明日BMWで夫婦ドライブ提案しており子供は関係なく出かける予定。ちなみに来週楽天前のLamigo最後の試合私と一緒に行くとか言ってるし。別に来てもいいけど私は野球観ないからそのつもりで(笑)
バーベキュー用木炭190920

来週は楊梅も来るし最後だからLamigoユニで行くかな。


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾生活日記 | 23:32:48 | Trackback(0) | Comments(0)
Lamigoの身売り先は楽天
7月に球団身売り発表したLamigoですが、本日正式に楽天への100%譲渡を記者発表しました。

Lamigo公式でもRAKUTENへの身売り発表。
Lamigoの身売り先は楽天190919

一昨年は桃園ほぼ全試合観戦&ビジターにもかなり顔出した私(おそらく「日本人観客」としては桃園球場での観戦記録作ったと思います)としてはいろいろ思うことありますが、恐らく楽天が経営権を完全把握したことから考えて、

*Lamigoモンキースという名称は消滅し楽天RAKUTEN○○になると予想。
*もちろんユニホーム、マスコットなどもLamigoカラーをかなり消すと思われ。

まあ楽天のお手並み拝見といきましょうか。とにかく来週はLamigoにお別れ観戦行ってきます。


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾ニュース | 21:25:39 | Trackback(0) | Comments(2)
天母高島屋12Fの新葡苑で上海&広東料理食って象印の子供用水筒購入
昨日はIKEAで子供用下駄箱買いましたが、この日も子供が週末の草野球で使う大きめの水筒(2㍑)が欲しいとかで太太と買ってもらう約束したらしいので子供の下校後学校でピックアップして天母の高島屋に夕食兼ねて買いに行くことになってます。炎天下の野球なので熱中症予防には水分補給必要なのはわかるのでOKしましたがまあ子供というのは金かかります。

小雨模様なのでシエンタで夕方5時25分に学校に着き子供ピックアップし、制服(学校ジャージ)姿のまま天母高島屋へ行きまずは夕食。

天母高島屋はB1のフードコートと12Fのレストラン街があり私はB1フードコートでいいと思ってましたが太太はどうも12Fレストラン街行きたいようで12Fのレストラン街行きまだ入ったことない新葡苑で食べることにしました。

上海料理新葡苑。太太は「葡」の字から葡萄牙(ポルトガル)料理じゃないかととんでもない勘違いしてたことが判明。
新葡苑190918


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾美食 | 22:24:10 | Trackback(0) | Comments(0)
子供の靴が多すぎるのでニトリとIKEAハシゴしてIKEA下駄箱組立
すでに15年以上使っている家楽福で買ったPCデスクがかなりヒドイ状態になってるのでそろそろ買い換えようと日曜にTAIMALLに見に行ったんですが、結局太太のパンツとブラジャー新調して終わったのでこの日PCデスク見に行くことにしました。


子供より年季の入ったボロボロのPCデスク。
PCデスクボロボロ190917


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

新居/住居 | 22:36:50 | Trackback(0) | Comments(0)
桃園國際空港と飛行機の見えるカフェ行ってTAIMALLで鉄板焼
リンガーハットでチャンポン食べて花博公園の展示会で買い物編より続きます。

花博公園からいったん帰宅し、次は太太が行きたいという桃園蘆竹の「飛行機が見えるカフェ」へ向かいます。蘆竹で飛行機が見えるというと恐らく林口の山の方だなと見当をつけカーナビの指示する高速使わず林口の山道経由で行ったところドンピシャ。

残念ながら太太がチェックしてたカフェレストランは休み?だったためオープンしていた隣のカフェに入ることにしました。

星海の戀
星海の戀190915


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾北部(新北/新竹/桃園/台北/基隆) | 23:55:45 | Trackback(0) | Comments(0)
リンガーハットでチャンポン食べて花博公園の展示会で買い物
一昨日(金曜)の中秋節は宜蘭でBBQやり宜蘭入りしたわけですが3連休なので早く帰らないとマジで北宜高で超絶大渋滞はまるため昨日朝早めに宜蘭を出て高速乗ると読み通り車も少なく快適。

土曜朝8時過ぎの北宜高速宜蘭インター。ガラガラで気持ちいい。ちなみにこの日帰宅後はほとんど寝てたのでネタ無し。
日曜朝に宜蘭から帰宅190915


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

買い物/いただきもの | 22:48:37 | Trackback(0) | Comments(0)
鳳城で香港メシ食って宜蘭で中秋節烤肉(BBQ)
この日は中秋節で休日。台湾で中秋節といえば烤肉(BBQ)ということで夜宜蘭でBBQすることになっておりもちろん我が家も参加しますが子供の荷物(翌日は草野球直行とのことでユニフォームや野球道具など)だのでスーツケース1個と野球バッグ、月餅、文旦、昨日ゲットしたハーゲンダッツ月餅などで荷物多いのでトヨタシエンタで宜蘭行くことにしました。

昼過ぎに蘆洲を出発し久しぶりに台北の新生南路にある鳳城で香港メシ食ってから行くことにしました。

荷物が多いのでシエンタで
荷物が多いのでシエンタで190913


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾美食 | 23:48:49 | Trackback(0) | Comments(2)
大戸屋@天母高島屋でロースカツ定食食ってハーゲンダッツ月餅受取
昨日も中秋節の贈答品いただきましたが先日頂いたハーゲンダッツ商品券、3日前に予約してハーゲンダッツ直売店で受け取ることになってるそうでこの日太太が指定した天母高島屋地下のハーゲンダッツ直売店に予約してあったので昼飯兼ねて受け取りにいくことになってます。


天気もいいので4日ぶりにBMWで天母高島屋へ。
BMWで高島屋190912


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

買い物/いただきもの | 23:02:46 | Trackback(0) | Comments(0)
また中秋節前の贈答品いただく
この日の昼飯はご飯炊いておかずは太太が買ってきた自助餐(セルフ食堂)テイクアウト。

自助餐のおかず。野菜メインに排骨。野菜たくさん食えるから自助餐もたまにはいいですね。
自助餐190911


昨日に引き続きこの日も中秋節の贈答品いただきました。


宜蘭名店奕順軒。他は全部宜蘭に持っていく予定ですが宜蘭のもの宜蘭に持っていっても仕方ないのでこれは太太がマンション管理スタッフにおすそ分け。
宜蘭名店奕順軒190911


基隆名店詠盛餅店
基隆名店詠盛餅店190911


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

買い物/いただきもの | 18:37:23 | Trackback(0) | Comments(0)
中秋節前なので来客相次いで贈答品いただく
昨晩は台湾チア好きの日本人3人蘆洲で宴会しましたが、この日も中秋節前ということで相次いで来客ありました。

この日の昼は先日強者と食いに行った香港メシ屋の叉燒燒肉飯(チャーシュー&塩チャーシュー弁当)
叉燒燒肉飯190910


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

買い物/いただきもの | 22:14:36 | Trackback(0) | Comments(0)
台湾チアガール好き日本人3人蘆洲の海鮮料理屋で打ち上げ飲み会
この日の晩は昨日オサレエリア台北信義区に台湾チア目当てで集まった台湾チア&野球ファン日本人3人蘆洲の行きつけの海鮮料理屋で打ち上げすることになってます。

強者はなんか用事あるようで7時半、初めて蘆洲に来る駐在員氏は7時に蘆洲に着くということでセレブっぽくBMW(でもスタイルはサンダル履きの台湾オサーン、笑)でMRT蘆洲駅に迎えに行くことにして迎えに行き駐車場に車停めて先に店行って飲むことにしました。

いつもの大彎碼頭で飲み会
いつもの大彎碼頭で飲み会190909


↓ここをポチッとしてプリーズ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

続きを読む >>

テーマ:台湾 - ジャンル:海外情報

台湾美食 | 23:59:24 | Trackback(0) | Comments(2)
次のページ