<

![endif]-->

fc2ブログ

スリマンガラムA/C 祖師ヶ谷大蔵店

以前に祖師ヶ谷大蔵にカレーの食べ放題のお店があると聞いて、気にはなっていたのですがパン食べ放題に行ってしまいカレーは今度としました。
が、やっぱりカレーが食べたいってなったので、2日続けて祖師ヶ谷大蔵へ向かいました。
そのカレー食べ放題のお店がこちら
240811112127742.jpg
スリマンガラムA/C 祖師ヶ谷大蔵店です。
以前は経堂にもお店があったので祖師ヶ谷大蔵店となっていますが、現在は祖師ヶ谷大蔵の1店舗だけです。

お昼のメニューはベジミールとトノンベジミールスの2種類。
ノンベジミールスだとマトンやチキン、フィッシュのカレーもいただけます。
今回はわからなかったのでベジミールス1700円をいただきました。
240811120538737.jpg
いきなりバナナの葉を用意され、手を出すように言われます。
何もわからないまま手を出すと、そこに水をかけてられました。
どうやら最初は手の水でバナナの葉を濡らすようです。
240811120452329.jpg
食べ放題はビュッフェ形式ではなく、店員さんが配ってくれるシステムになってます。
ってことで料理が盛り付けられました。
240811113729459.jpg
バスマティライスにベジタブルカレー、豆のカレー、大根のカレー、そしてベジミールスだったんですが、日替わりのチキンカレーをサービスでいただきました。
左上にあるのはレモンのピクルスです。
さらっと炊き上げたバスマティライスにさらっとしたカレーがよく合います。
ベジタブルカレーはなぜかゴーヤ(´;ω;`)ウッ…
でも何にも負けないと思っていたゴーヤの苦みですが、カレーではかなり抑えられてました。
カレー最強かも( ´∀` )
豆のカレーはスパイスバキバキでインドカレー好きにはうれしいカレーです。
大根のカレーはスープカレーのような感じで、大根にカレーがよくしゅんでます。
サービスでいただいたチキンカレーはこれが一番気に入りました。
正直、これを食べるために次回はノンベジにしようと心に固く誓うレベルの美味しいカレーです。
なぜあの国の人らは鶏肉をここまで美味しくできるのか。
私の作るチキンカレーの最終系はこれを目指しているって思えるほどの味です。
ピクルスは何も考えずに口にしたら、その辛さにビビりました。
これが本場の味なんですね。

途中アッパラムと言う揚げ煎餅をいただいたんですが、これがパパドゥよりもさらに軽い食感でいいアクセントになります。
240811114017391.jpg
それからラッサムスープとデザートも持ってきていただきました。
ラッサムスープは酸っぱ辛いので、熱いうちに飲むとむせます( ´∀` )
でもこの辛さと酸っぱさは癖になりますね。
デザートはタピオカと短く切った春雨のようなものが練乳系の中に入っておりました。
240811114431472.jpg
バスマティライスとベジタブルカレー、豆のカレー、大根のカレーのお替りをいただき
240811114607793.jpg
続いてアッパラムをいただきました。
240811114642356.jpg
続いてのお替りの時、バスマティライスをたくさん盛ってもらい、豆のカレーと大根のカレー、レモンのピクルスをいただきました。
ゴーヤが苦手なので、ベジタブルカレーはパスで(-_-;)
240811115121299.jpg
カレーが少ないと思ったのか、アッパラムを持ってきてくれた時に、日替わりのチキンカレーもいただけました。
240811114653542.jpg
続いてはバスマティライスに豆のカレー、大根のカレー、チキンカレー、そして先ほどとは別のジャガイモなどの入ったベジタブルカレー、レモンのピクルスをいただきました。
ジャガイモの入ったカレーは少しマイルドな感じで食べやすくなっております。
彼朝が物足りない時はレモンのピクルスと一緒にいただくと一気に辛くなるので、辛いのが好きな方にはおすすめです。
240811115218268.jpg
アッパラムをいただいた後
240811115325293.jpg
バスマティライスに豆のカレーと大根のカレー、ベジタブルカレーをいただき
240811115952001.jpg
最後にデザートのお替りをいただきここでフィニッシュ。
240811121113852.jpg
ご馳走様でした。

住所:東京都世田谷区祖師谷3-33-2 三興ビル B1F
TEL:03-6676-2812
営業時間:11:30 - 15:00L.O. 14:30 18:00 - 21:30L.O. 21:00
定休日:火曜日
駐車場:不定休

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。
  詳しい情報は公式インスタグラムなどにてご確認下さい。

卓上の調味料は使わなかったんですが、唐辛子、豆の粉、塩が用意されておりました。
240811121557409.jpg
今度はもう少し冒険しても面白そうですね。
カレンダー
08 | 2024/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる