fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


朝ぼらけなく音さむけき
初雁の葉月の空に秋風ぞふく
    真昭法師[続後拾遺]


あー、葉月八月も終わり
ですね。

上の一首での葉月は当然
旧暦。

でも、現在の葉月は新暦
ですから、近年の日本の
亜熱帯化の中、まだまだ
暑さが続きます。

涼しい季節に思いを馳せて
暑さを乗り切りましょう。

というわけで??

清々しくなる話題を。

3年前、11月12日の
コンサートをブログで
ご紹介しました。

歌手生活40周年記念野田淳子リサイタル
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-1452.htm


金子 みすゞの詩に
曲をつけて歌い
「こころ歌うたう人」
と呼ばれ、全国で
数多くのミニコンサート
を行っている
野田淳子さん。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~junko21/profile.htm

新宿区の四谷区民
ホールで行われた
んですが、澄んだ、
心洗われる素晴らしい
歌声に感動しました。

特に、秋川さんで有名な
「千の風にのって」。

こういう歌い方があるのかと、
しみじみとでも感情を
込めた歌声に思わず涙。

その野田淳子さん、今年
金子 みすゞ生誕110周年
ということもあって、また
東京でコンサートを行い
ます。

タイトルは「刻々の誕生」

お勧めします。o(^-^)o


日時: 2013年11月27日(水)19:00 開演 (18:30開場)
会場: 座・高円寺2(JR中央線 高円寺駅北口徒歩5分)
入場料: 前売・予約 \3,500  当日¥4000   (全席自由席)

お問い合わせ、申し込み
コンサート実行委員会(代表 今泉三千子)
電子メール:[email protected]


20131127-4a-1200.jpg
今日は「ハッピーサンシャインデー」。

「ハッピー(8)サンシャイン(30)」
の語呂合せですが、太陽のような
明るい笑顔の人のための日なんです。

でも、今日は私はやや泣き顔と
いうか青ざめた日??

永久歯
またまた、私事ですが、
先週ブログに書いた
ように今日歯医者に
行ってきました。

右の写真は永久歯の
説明図。

左右、上下8本づつ
合計32本ですね。

8番の歯は親不知で
私もそうですが、近年は
生えてこない人も
多いですね。

私が、今回歯医者に
通うきっかけは、
上の左5番の歯、
第2小臼歯が割れて
膿んでいたため。

結局、4番6番の
歯を利用してブリッジ。

ところが、今日は
6番の隣りの7番が
存在しないという
ので入歯を作成する
ための型をとると
いうんです。

どうやら、ずいぶん
前に7番は無くなって
いて、きづかなかった
のは、以前からの
4、5、6のブリッジは
7番部分まで伸びて
いたので7番がなくて
もものを噛めていたん
だそうです。

でも、それだと、6番の
歯に負担がかかると
いうことで、ブリッジは
4,5,6だけにして
7番については入歯に
するのが歯にはよい
という説明でした。

いつの間に、7番の歯が
無くなっていたのか
全然覚えていない。\(゜□゜)/

とはいえ、無いのは事実。

で、なぜ笑顔でいられ
ないかというと。

入歯の値段。

税込で値段は1本
15万ですよ。\(゜□゜)/


数千円ですむ保険適用
のものだと、針金
なんかで止めるので、
緩みやすく、また
食べ物なども挟まる
などでかなり違和感が
あるもの。

新しいオール樹脂タイプで
ノン・クラスプ・デンチャー
という方式。

軽くて弾力性があり
自然の歯のように
噛めるといういうんです。

人間食べるのが快適
でないとまずいでしょ。

こう説明されたら
保険適用外でもお頼み
するしかありません。

とほほ。o(;△;)o


士別れて三日なれば、即ち更に
刮目して相待すべし

三国時代の呉の勇将呂蒙の
言葉。

日本ではちょっと表現変わって
男子三日会わざれば刮目してみよ!

人間どんどん成長し、立派に
なるよってことですが。

ここ数日のニュースで
おっ!どうしたのって、
刮目しましたよ。

世界柔道:オール一本勝ち、大野将平が「金」 73キロ級

柔道の世界選手権は第3日の
28日、当地で男女2階級が
行われ、男子73キロ級で
21歳の大野将平(天理大)
が6戦オール一本勝ちで
初出場初優勝を果たした。


古臭いオヤジたちが理事を
辞め、日本柔道界の気分も
健やかになったんでしょうか。

大野君もそうですが、世界柔道
男子は初日から三階級連続制覇。

1973年ローザンヌ大会で
全階級制覇以来、40年ぶりの
快挙ですよ。

どんどん頑張ってくださいね。
イプシロンの打ち上げが
延期になりました。

そう「延期」。

「失敗」ではありません、
30日にも打ち上げかも
知れませんし。

イプシロンが注目されるところは
何しろ、日本の技術の
独壇場かも知れません。

「コストダウン」は日本の
お家芸とも言えるんです。

ぜひ打ち上げ成功して
もらいたいですね。o(^-^)o

でも、今日のTVでも紹介
されていましたが、ちびっこ
たち、夏休み最後のビッグ
イベントで打ち上げ見るのが
楽しみだっただろうに。

イプシロン:19秒前に自動中止「検証に時間必要」

「何も知らずに飛ばすのが一番危険。
打ち上げる前にしっかり止められた」。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
が27日に予定していた新型固体燃料
ロケット「イプシロン」の打ち上げ
延期で、記者会見した開発責任者の
森田泰弘・プロジェクトマネジャー
は強調した。


打ち上げ技術の中には
危険を察知して中止を
判断することも含まれ
ます。

ロケットの期待が傾き
過ぎとした判断は、
結果として不必要だったの
でしょうが、システム的には
安全サイドであるので
何ら問題はありません。

しかし、システム全体を
考えた場合、中止と決断
した後、全体としてどの
ようにその後処理すべきか
までプログラムされて
しかるべき。

今回も中止したにもかか
わらずカウントダウン。

やはり、観客のためにも
速やかに中止アナウンスを
すれば、日本の安全技術は
スゴイと子供たちに教えられた
んですが。

これが、開戦なんて場面だと
本隊が突如中止をしてしまった
みたいなもの、周辺部隊が
何をしでかすかわかりません。

まあ、日本は戦争しませんけど。

やはり、中止プログラムも
システム全体を考えての
ものであるのがベターでした。
これだから、どこでも
教育委員会なんて不必要
という声があがるんでしょう。

ゲン閲覧制限撤回:松江市教委「混乱させたことをおわび」

松江市教育委員会が故中沢啓治さん
の漫画「はだしのゲン」の閲覧制限
を全小中学校に要請している問題で、
市教育委員5人による臨時会議が
26日、松江市役所であった。
「市教委事務局が(委員会の審議を
経ずに)閲覧制限を求めた手続きに
不備がある」との意見で全員が
一致し、制限の撤回を決めた。
閲覧は今後、各学校の判断に
任せられる。


「手続き」の問題として処理
しようというんだからあきれる。

混乱は、「はだしのゲン」が
教育上の問題があるとしたこと。

また、それを関係全小中学校に
伝え閲覧禁止を要請したこと。

となれば、小中学校に対して
ちゃんと閲覧開始を要請すべき。

この教育委員会は肝心の問題を
ほっかぶり、閲覧許可の判断を
各校にまかすという。

まあ、完全な責任逃れは
明白なので、こうしたことは
いけないという反面教師と
して子供たちに判断材料を
提供している・・・・・・??

というわけはなく。

「子供の健やかな成長を願った
判断だったが、結果として
混乱させたことをおわびする」
と陳謝した清水伸夫教育長さん。

ものごとの責任の所在をはっきり
させ、問題解決すべきはきちんと
処置するということを子供たちに
教えることが子供の成長に
一番役立つことですよ。( ̄へ  ̄ 凸
原発は今問題となっている
事故後の廃棄物処理だけ
ではありません。

正常?運転においても
高濃度放射性廃棄物が
どんどんたまっていき
それを捨てる場所が
どこにも見つかって
いないのです。

「トイレなきマンション」
と言われる原発。

小泉元首相が原発ゼロ
の考えであることを
初めてしりました。

風知草:小泉純一郎の「原発ゼロ」=山田孝男

脱原発、行って納得、見て確信−−。
今月中旬、脱原発のドイツと
原発推進のフィンランドを
視察した小泉純一郎元首相(71)
の感想はそれに尽きる。


記事の終わりで小泉氏。

−−今すぐゼロは暴論という
 声が優勢ですが。

 「逆だよ、逆。今ゼロという
方針を打ち出さないと将来ゼロ
にするのは難しいんだよ。
野党はみんな原発ゼロに賛成だ。
総理が決断すりゃできる。
あとは知恵者が知恵を出す」
全くの私事ですが、一昨日
完成した歯のブリッジを
装着。

まだ、ちょっと違和感が
あります。

なんと、来週も行くことに。

一番奥の歯がないと、下の
大臼歯が伸びて、ブリッジの
端にあたってしまうので、
義歯をつけたほうがいいで
しょうと。

インプラントでなくて、入歯が
妥当ですというんです。

はあ、そうですかと、帰って
きたんですが。

ん?

そもそもなんで一番奥の
歯がないんだろう?

抜いた記憶もないし。

まだ生えない親不知の
こと??

来週歯医者さんに行った
際に、おそまきながら
質問してみようかと
思います。

ところで今日は
「川柳発祥の日」

柄井川柳が最初の
川柳万句合を興行した
のが1757(宝暦7)年の
旧暦の今日だからです。

歯の治療一度だけでは
終わらない


川柳も作るのは難しい
ことが良くわかる。o(^-^)o
もう何年海水浴に行って
ないんだろう。

ホテルのプールはいいけど、
海水浴だとすぐにさっぱり
できないから。

でも、こんなハプニングを
経験できるのはいいかも。

ロシアのビーチに巨大揚陸艦が上陸、海水浴客らぼう然巨大揚陸艦

海水浴客でにぎわって
いたロシアの
カリーニングラード州
の砂浜に18日、ロシア
軍の巨大な揚陸艦が
上陸した。
アマチュアカメラマンが
とらえた映像が21日、
動画共有サイト「ユーチューブ」
に投稿された。
揚陸艦の上陸は事前に
通知されていなかった
とみられ、映像には
突然の出来事に驚いた
様子の海水浴客の姿が
映っている。
ロシア国防省の説明が
すごい。

「砂浜に上陸することは
一般的なことだ」
赤く咲くのは けしの花<
白く咲くのは 百合の花
どう咲きゃいいのさ この私
夢は夜ひらく

十五 十六 十七と
私の人生 暗かった
過去はどんなに 暗くとも
夢は夜ひら


藤圭子さんの大ヒットですが、
暗-い。

こういう記事を読むのは
気がめいって嫌です。


藤圭子さん自殺:数年前「話す人いなくて寂しい」

歌手宇多田ヒカル(30)の母親で、
「圭子の夢は夜ひらく」などの
ヒット曲で知られる歌手の
藤圭子さん(62)が22日午前、
東京都新宿区のマンション前の
路上で血を流して倒れているの
が見つかった。
心肺停止状態で病院に搬送さ
れたが、間もなく死亡が確認
された。28階建てマンションの
13階から転落したとみられ、
警視庁新宿署は現場の状況
などから、飛び降り自殺を
図ったとみて調べている。

TVのお話ですが、人を
信用できなかった方の
よう。

自分から心を開くことが
無ければ相手も心を閉
ざします。

若いときから大成功を
オサメ、チヤホヤされて
育ってしまったので、
本当の人との付き合い方を
判らないまま、結果こんな
人生の結末を迎えることに
なったんでしょうか。

悲しいことです。o(;△;)o
おめでとうございます。(‐^▽^‐)

イチロー:日米通算4000安打を達成
イチロー4000本安打
米大リーグ、ヤンキース
のイチロー外野手(39)
=本名・鈴木一朗=が
21日、当地で行われた
ブルージェイズ戦の一回
の第1打席に左前打を
放ち、日米通算4000
安打(日本=1278本、
米国=2722本)を達
成した。


今日のフジの「特ダネ」を
にチャネルを合わせて
いたらほほリアルタイムで
4000本安打を観ることが
できました。

39才でこの偉業。

大リーグでは4256安打
のピート・ローズと、
4191本のタイ・カッブの
2人だけ。

ニューヨークタイムスは
マイナーな日本の記録を
合算するのはおかしいと
イチャモンをつけている
みたいですが、どのみち
現在の日本の野球のレベルは
皆わかっているところ。

まずは、多くの日米の
野球ファンはイチローの
すごさに声援を送っているん
です。

改めておめでとうございます。m(..)m

今日は知人と会うし、
昼間から祝杯をあげましょう。o(^-^)o

 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る