蟬がなる樹
何度も書いたけれど、セミの鳴き声がやかましくなってきた。
やかましさの一番の理由は、我が家の庭の木にとまって鳴くからである。
多くとまるのはヤマボウシの木。
5,6匹が1本の木で鳴くのである。
先日、庭で見つけたセミの抜け殻のことを書いたが、我が家の庭で育ったセミもいるわけだから、また戻ってきたのもいるかもしれない。
何時頃から鳴きはじめるのかよくわからないが、目立ってくるのは、朝、気温が上がってくる7時頃からのように思う。そして暑さが酷くなるについれ(そのせいかもしれないが)、やかましさ=暑さという感じになる。その後、10時頃がらは、少しおさまってきて、午後になると、少なくとも我が家の庭では、あまり鳴かなくなるように思う。
セミの種類は今の時期はほとんどクマゼミ。(調べるまでもないが、一応、図鑑で確認)
ところでタイトルの「蟬がなる樹」のなるは、「成る」と「鳴る」を掛けたのだけど、わかったかな。
やかましさの一番の理由は、我が家の庭の木にとまって鳴くからである。
多くとまるのはヤマボウシの木。
5,6匹が1本の木で鳴くのである。
先日、庭で見つけたセミの抜け殻のことを書いたが、我が家の庭で育ったセミもいるわけだから、また戻ってきたのもいるかもしれない。
セミがやかましいからといって、庭でセミが育たないようにするつもりはないけれど、お前とこの庭でセミを育ててるから、騒音になるんや、なんとかしろとか言われたらどうしたらよいんだろう。これが他の何か悪さでもするような虫だったら放置できないのだろう。
何時頃から鳴きはじめるのかよくわからないが、目立ってくるのは、朝、気温が上がってくる7時頃からのように思う。そして暑さが酷くなるについれ(そのせいかもしれないが)、やかましさ=暑さという感じになる。その後、10時頃がらは、少しおさまってきて、午後になると、少なくとも我が家の庭では、あまり鳴かなくなるように思う。
セミも朝の涼しいうちにしっかりメスを呼ぼうとするのだろうか、そしてあまり暑くなってくるとヘタるとか。
セミの種類は今の時期はほとんどクマゼミ。(調べるまでもないが、一応、図鑑で確認)
ところでタイトルの「蟬がなる樹」のなるは、「成る」と「鳴る」を掛けたのだけど、わかったかな。