fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2023年06月27日 (火) | 編集 |
20230614_散歩 シリーズ


2023/5/4 <== 2023/6/14 ==> 7月

ハナイカダ

Myフィールドでは、これ一本だけ。
去年も 同じ6/14に 見ています。(=^▽^=)

実がなっていますよ。

DSC_1131_0614ハナイカダの実:花筏通り_400

実をズームで見てみましょう!

DSC_1132_0614ハナイカダの実Zoom_400

わりとたくさん なっています。

DSC_1130_0614ハナイカダの木:花筏通り_400

隣は、アジサイ。

DSC_1135_0614ハナイカダの実とアジサイの花:花筏通り_400

というか歩いていても、アジサイの花だけが目に飛び込んできます。

DSC_1134_0614アジサイの花:花筏通り_400

DSC_1128_0614ハナイカダの実とアジサイの花:花筏通り_400

ハナイカダは、密かな楽しみです。 名札があるからわかる。(*^_^*)♪

DSC_1129_0614ハナイカダの実とアジサイの花:花筏通り_400

めも:2023/06/14 Xperia10Ⅳ で撮影


ハナイカダ (花筏) 学名は、Helwingia japonica ハナイカダ科ハナイカダ属
  クロンキスト体系ではミズキ科に分類されていた。
山地に生え,高さ1~2mになります。 葉は互生し,ふちに芒状の鋸歯がある。
5~6月,葉の表面の主脈の中央付近に淡緑色で4弁の花をつける。
雌雄別株。  雄花は数個ずつつく。
 雌花はふつう1個つくが、ときに2~3個つく。

花筏通りには雌株しかないけれど、以前に雄株に咲く雄花を見たことがありました。
2010年05月03日 ⇒ Myブログ:5/3 ハナイカダの雌雄の花:向島百花園

参考
・ ハナイカダ(花筏) ~ 松江の花図鑑
 
関連記事

 Myタグ 場所_散歩.花筏通り 雌雄異株 実.緑 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する