fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2020年07月30日 (木) | 編集 |
近所の公園の エンジュ(槐) の木。

そろそろ花が咲く頃、そう思って行ってみると、
地面に白い花がたくさん散っています。
IMG_3003_0729公園のエンジュの花が道路に散る_400

IMG_3011_0729公園のエンジュの落ちた花_400

見上げると、木の上の方に花が咲いています! 高い o(*'o'*)o
IMG_2995_0729公園のエンジュの木_400

IMG_2996_0729公園のエンジュの花_400


IMG_3006_0729公園のエンジュの花白_400

この木の花は、ピンクっぽい。
IMG_3001_0729公園のエンジュの花ピンク_400

IMG_2999_0729公園のエンジュの花_400


もう一本の木
IMG_3016_0729道路側エンジュの木_400

IMG_3017_0729道路側エンジュの花_400

花が散っています。
IMG_3022_0729道路側エンジュの落ちた花_400

花は まだつぼみが多い
IMG_3018_0729道路側エンジュの花_400

IMG_3018_0729道路側エンジュの花蕾_400


めも:2020/07/29 PowerShot SX730 HS で撮影


実の写真も見てね
エンジュの実 2011年10月 ⇒ Myブログ:エンジュの実が落ちていたので

エンジュの実

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

公園のエンジュとハリエンジュ 比べてみよう
 ⇒ エンジュ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ ハリエンジュ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

紛らわしい!
・ エンジュ  (槐) マメ科  エンジュ属
・ ニセアカシア  ハリエンジュ (針槐) マメ科 ハリエンジュ属
・ アカシア  マメ科 アカシア属の総称
・ ネムノキ    ネムノキ科 (広い意味でマメ科) ネムノキ属
 

 Myタグ 花の色.白 落ちた実や花・葉 場所_散歩.S通り 
2020年07月29日 (水) | 編集 |
近所の建物の塀から 溢れて咲く フヨウ(芙蓉)

IMG_3051_0729フヨウの花の風景_400

ピンクの花が美しい。
IMG_3054_0729フヨウの花_400

蕾もたくさん。
IMG_3052_0729フヨウの花_400

花をズームで見てみましょう!
IMG_3054_0729フヨウの花Zoom_400

離れたところからズームで見ていると

IMG_3055_0729フヨウの花にハチ_400

ハチがやってみました。

IMG_3056_0729フヨウの花にハチ_500

IMG_3057_0729フヨウの花にハチ_500

花粉に夢中ね。
IMG_3058_0729フヨウの花にハチ_500

めも:2020/07/29 PowerShot SX730 HS で撮影

 
フヨウ (芙蓉、Hibiscus mutabilis) は アオイ科フヨウ属の落葉低木。
 

 Myタグ 花の色.桃色 
2020年07月29日 (水) | 編集 |
20200718_散歩 シリーズ


花の時期には何の木かわからなかったのが、花後に行ったときに名札を発見!

シマトネリコ です。 (*^_^*)♪

2020/7/18 シマトネリコの花後

DSC_0718_0718TGFのシマトネリコの花後Zoom_400

DSC_0718_0718TGFのシマトネリコの花後_400

うれしい、名札発見!
DSC_0720_0718TGFのシマトネリコの木と名札_400

DSC_0722_0718TGFのシマトネリコの風景_400

めも:2020/07/18 SW001SH で撮影

 

2020/7/2
 散歩コースの公園の向かい側の マンションの庭
真っ白にけぶっている木があります。

遠くで見たときは、なんだろうと思ったものの わからずじまい。

DSC_0665_0702TGFのシマトネリコに花_400

DSC_0666_0702TGFのシマトネリコに花_400

DSC_0667_0702TGFのシマトネリコに花_400

DSC_0668_0702TGFのシマトネリコに花_400

この向こう側に行けば、名札があって「シマトネリコ」とわかったものを! o(*'o'*)o

めも:2020/07/02 SW001SH で撮影

 
シマトネリコ モクセイ科 シマトネリコ 属の植物。
別名 タイワンシオジ。
 

 Myタグ 場所_散歩.S公園 メモ.紛らわしい 花の色.白 
2020年07月28日 (火) | 編集 |
20200718_散歩 シリーズ


7/18 大きな ヒマワリ の花 が並んでいます。

その中で スキッと立った1本
DSC_0714_0718ヒマワリの大きな花_400

葉っぱも水平に広がってきれいです。
DSC_0715_0718ヒマワリの大きな花_400

こどものころからおなじみの花、ヒマワリ。 夏ですね。

DSC_0715_0718ヒマワリの大きな花CUT_400

めも:2020/07/18 SW001SH で撮影

 
ヒマワリ (向日葵、学名:Helianthus annuus) キク科・ヒマワリ属


 Myタグ 花の色.黄色 場所_散歩.S公園 
2020年07月27日 (月) | 編集 |
20200718_散歩 シリーズ


7/18 歩道の脇に植えられている タイリンキンシバイ。 
花 の季節になりました!
 
たくさんの花から、選んだのは コレ。

DSC_0712_0718キンシバイの花_400

こっちもきれい。 雨のしずくです。

DSC_0709_0718キンシバイの花_400

たっぷりの濃い緑の葉と、濃い黄色の花
DSC_0711_0718キンシバイの花_400

歩くのが楽しい道です。
DSC_0710_0718キンシバイの花_400

めも:2020/07/18 SW001SH で撮影

 
ヒペリカム・ヒデコート、大輪金糸梅(タイリンキンシバイ) Hypericum patulum cv. Hidcote.
オトギリソウ科 ヒペリクム(オトギリソウ)属

キンシバイ (金糸梅)   Hypericum patulum オトギリソウ科 ヒペリクム(オトギリソウ)属

ヒペリカムの仲間には有名なキンシバイ(H patulum)やビョウヤナギ(H chinense)もあり、種類が多岐にわたります。


 Myタグ 花の色.黄色 場所_散歩.S公園 
2020年07月26日 (日) | 編集 |
20200718_散歩 シリーズ

7月はじめに ここのハマナスを見た時、もう花は終わりだと思ったのですが、

7/18 ハマナスの花と実がたくさん有りました。

きれいなピンクの花。
DSC_0704_0718ハマナスの花_400

シベを ズームで見てみましょう!
DSC_0705_0718ハマナスの花Zoom_400

実に シベの名残りがついています
DSC_0706_0718ハマナスの実_400


DSC_0703_0718ハマナスの花と実_400


めも:2020/07/18 SW001SH で撮影

 
この前の様子 ⇒ Myブログ:7/2 ハマナスの花と実
 
これまでの7月のハマナス、花もありましたよ!
2017年7月 花と実 ⇒ Myブログ:7/16 ハマナスの実、花も
2013年7月 花と実 ⇒ Myブログ:2013/07/21 ハマナスの花と実

ハマナス(浜茄子、浜梨、玫瑰、学名:Rosa rugosa) バラ科バラ属の落葉低木。
 
根は染料などに、花はお茶などに、果実は ローズヒップとして食用になる。
 ・ ハマナス - Wikipedia
 ・ ハマナス(浜茄子)特集!花や実の特徴や気になる花言葉まとめ!
 

 Myタグ 花の色.桃色 場所_散歩.S公園 実.赤 
2020年07月25日 (土) | 編集 |
20200718_散歩 シリーズ


7/18 古民家の庭、通り沿いのフェンスに 華やかなユリ。 オニユリの花です。

DSC_0694_0718旧大石家のオニユリの花_400

格子からとびだした花、シベが揺れています。
DSC_0697_0718オニユリの花_400

添え木をしてあげたい。 (*^_^*)♪
DSC_0702_0718オニユリの花_400

オニユリのムカゴ。 
DSC_0699_0718オニユリのムカゴ_400

オニユリは、ムカゴを植えて育てることができるんですって!
DSC_0699_0718オニユリのムカゴZoom_400

めも:2020/07/18 SW001SH で撮影

 
オニユリ(鬼百合) 学名は、Lilium lancifolium ユリ科ユリ属
オニユリは種ではなく葉の付け根にムカゴ(零余子)と呼ばれる黒い実をつけます。
ムカゴは、大きくなった芽のことで球根のような性質を持っています。そのため、ムカゴから育てることもできます。
また、球根は、「ユリ根」と呼ばれ、料理に使われることもあります。

キーワード : 百合(ユリ)

 

 Myタグ 場所_散歩.S公園 百合(ユリ) 
2020年07月24日 (金) | 編集 |
20200715_散歩 シリーズ

ムクゲ の花が 色んな所で咲いています。

公園の道路沿いには、八重の花のムクゲ

薄いピンク
R0018699_0715ナンジャ通りのムクゲの花_400

R0018698_0715ナンジャ通りのムクゲの花_400

R0018700_0715ナンジャ通りのムクゲの風景_400


ピンク色
R0018706_0715ナンジャ通りのムクゲの花_400

R0018708_0715ナンジャ通りのムクゲの花_400

R0018705_0715ナンジャ通りのムクゲの花_400

R0018707_0715ナンジャ通りのムクゲの花_400

めも:2020/07/15 RICOH PX で撮影

 
ムクゲ (木槿、学名: Hibiscus syriacus)は アオイ科フヨウ属の落葉樹。 別名ハチス、もくげ。

こちらも見てね!
 ⇒ Myガーデンや花壇のムクゲ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 

 Myタグ 場所_散歩.なんじゃ通り 花の色.桃色 花の色.紫 
2020年07月23日 (木) | 編集 |
20200715_散歩 シリーズ

7/15 スイカズラ(吸葛) の花 が咲いています。

甘い匂いがするはずだけど・・・。 わからなかった。

R0018674_0715H橋のスイカズラの花_400

一つだけきれいに撮りたい、そんな花が見つからない。 残念。
R0018676_0715H橋のスイカズラの花_400

すっかり 藪になっている スイカズラ o(*'o'*)o
R0018675_0715H橋のスイカズラの藪_400

めも:2020/07/15 RICOH PX で撮影

 
スイカズラ(吸葛)  スイカズラ科 別名:キンギンカ(金銀花)、ニンドウ(忍冬)
ジャスミンのような香りの花で、白い花がだんだんと黄色く変化します。
「スイカズラ (吸い葛) 」の名は、古くは花を口にくわえて蜜を吸っていたから、
「ニンドウ(忍冬)」の名は 冬でも葉が生い茂って寒さに耐えているようにみえるからということ。

このブログを「スイカズラ」で検索すると、「スイカズラ科」のたくさんの種類の植物の記事も ヒットしてしまいます。
そこで、 「スイカズラ」は、 『スイカズラ(吸葛)』 と 漢字も続けて表記することで、絞り込みができるようにしました。
 
試しに 単に「スイカズラ」 で検索してみてください。思いがけない植物に会えて楽しいです。
 ⇒ Myブログ:スイカズラ
 

 Myタグ
2020年07月22日 (水) | 編集 |
20200715_散歩 シリーズ

7/15 マンネングサ が 通りに面した公園の壁面花壇に咲いています。

R0018710_0715ナンジャ通りのマンネングサの黄色い花Zoom_400

R0018710_0715ナンジャ通りのマンネングサの黄色い花_400

R0018709_0715ナンジャ通りのマンネングサの黄色い花_400

めも:2020/07/15 RICOH PX で撮影

 
ここのマンネングサは、毎年見ています。  ⇒ マンネングサ

10年以上前 ここから貰ってMyガーデンに植えたマンネングサ、植木鉢のグランドカバー的に植えています。
一面緑に生えていても 花は全然咲きません。 o(*'o'*)o

 ⇒ プランターFは雑草の寄せ集め 2009年04月03日 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ マンネングサ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 

 Myタグ 花の色.黄色 場所_散歩.なんじゃ通り 
2020年07月21日 (火) | 編集 |
20200715_散歩 シリーズ

この前ここを通った時、リョウブ(令法) の花がきれいに咲き始めていました。
その後、雨やら強風やらで、見に行くことができなかった。

7/15 やっと行ったら、もう花は終わりかけ・・・。

R0018691_0715リョウブ通りのリョウブの花_40

R0018690_0715リョウブ通りのリョウブの花_400

R0018690_0715リョウブ通りのリョウブの花CUT_400

リョウブの木
R0018688_0715リョウブ通りのリョウブの花_400

R0018687_0715リョウブ通りのリョウブの風景_400

めも:2020/07/15 RICOH PX で撮影

 
リョウブ (令法) Clethra barbinervis リョウブ科 リョウブ属 落葉の高木
 

 Myタグ 花の色.白 場所_散歩.リョウブ通り 
2020年07月20日 (月) | 編集 |
20200715_散歩 シリーズ


今年は うっかり エゴノキ の花を見そびれました。

7/15 もう、実がなっています。
R0018682_0715リョウブ通りのエゴノキの実CUT_400

R0018681_0715リョウブ通りのエゴノキの実_400

R0018685_0715リョウブ通りのエゴノキの実_400

R0018680_0715リョウブ通りのエゴノキの実_400

めも:2020/07/15 RICOH PX で撮影

 

 Myタグ 場所_散歩.リョウブ通り  
2020年07月19日 (日) | 編集 |
20200715_散歩 シリーズ


7/15 よく見かける オシロイバナ

ここには ピンクの花と黄色の花がさいています。 雨に濡れてきれいです。

ピンクの花
R0018702_0715ナンジャ通りのオシロイバナ桃色_400

R0018703_0715ナンジャ通りのオシロイバナ桃色Zoom_400


黄色の花
R0018704_0715ナンジャ通りのオシロイバナ黄色_400

R0018704_0715ナンジャ通りのオシロイバナ黄色Zoom_400

めも:2020/07/15 RICOH PX で撮影

 
オシロイバナ(白粉花、学名:Mirabilis jalapa) オシロイバナ科

⇒ オシロイバナ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」




 Myタグ 花の色.黄色 花の色.桃色 場所_散歩.なんじゃ通り 
2020年07月18日 (土) | 編集 |
20200715_散歩 シリーズ


道端に咲く カンナ は、夏にピッタリの花。 遠くからでも目立ちます。

黄色の花
R0018662_0715カンナの風景H橋_400

いくつかの花が固まって咲いています。 華やか!
R0018664_0715H橋のカンナの花黄色_400

1つの花
R0018665_0715H橋のカンナの花黄色_400


R0018666_0715H橋のカンナの花黄色蕾_400


赤い花
R0018669_0715H橋のカンナの花赤_400

雨が降っています。
R0018672_0715H橋のカンナの花赤_400

17時過ぎ、雨模様で けぶって (烟 けむって) います。
R0018668_0715H橋のカンナの花赤_400

めも:2020/07/15 RICOH PX で撮影

 
カンナ カンナ科 Cannaceae カンナ属


 Myタグ 花の色.黄色 花の色.赤 場所_散歩.H橋 
2020年07月17日 (金) | 編集 |
20200715_散歩 シリーズ


 フェンスに絡むハート型の葉っぱ。 ヤマノイモ (山の芋) です。

明るいグリーンの葉が並んだ様子に、気分も軽くなります。
R0018694_0715ヤマノイモの葉と花_400

白い花は 花びらが開くわけでもなく それほど可愛くない。 (*^_^*)♪
R0018696_0715ヤマノイモの花_400

ヤマノイモの花とムカゴ
R0018695_0715ヤマノイモの花とムカゴ_400


R0018693_0715ヤマノイモの風景N橋_400

めも:2020/07/15 RICOH PX で撮影

 
ヤマノイモ 学名は、Dioscorea japonica ヤマノイモ科ヤマノイモ属

参考 ヤマノイモ(山の芋)  松江の花図鑑
 
こちらも見てね。  ⇒ Myブログ:ハートの形とバレンタインデー!
 

 Myタグ 場所_散歩.H橋 花の色.白 
2020年07月16日 (木) | 編集 |
20200715_散歩 シリーズ


7/15 ハナイカダ の 実 

ここには、 1個だけ。 雨に濡れて真っ黒に輝いています。

R0018715_0715ハナイカダの実_400

R0018717_0715ハナイカダの実_400

R0018714_0715ハナイカダの実_300

めも:2020/07/15 RICOH PX で撮影

 
緑の実の頃 ⇒ Myブログ:6/11 ハナイカダの実、たった一個
 
ハナイカダ (花筏) 学名は、Helwingia japonica ハナイカダ科ハナイカダ属
雌雄別株。 葉の表面の主脈の中央付近に淡緑色の花をつける。
雄花は数個ずつつく。
雌花はふつう1個つくが、ときに2〜3個つく。

参考
・ ハナイカダ(花筏) ~ 松江の花図鑑
 

 Myタグ 実.黒 場所_散歩.花筏通り 雌雄異株 
2020年07月15日 (水) | 編集 |
20200715_散歩 シリーズ

キーワード : そよごマンション

最近、街路樹などで ソヨゴ をよく見かけます。

そばを歩くと 明るい緑の葉が 気分を軽くさせてくれるお気に入りの木。
花は咲いているかしら? 実は付いてるかなぁ? と、ついつい足を止めます。 (*^_^*)♪
でも・・・実がなっているのを見かけることは少ない・・・。
調べたら ソヨゴは、雌雄異株。 街路樹には雄木と雌木が植えられているんですね。
実は、ずい分前に ちゃんと調べていたのに 忘れていた~~。!!(>д<)ノ
記事を書きました。 ⇒ Myブログ:ソヨゴの白い花が咲くステキな庭

近所のマンションのエントランスにも 2本のソヨゴの木が植えられていて、春に小さな白い花が咲くのを見ました。
その後。1本の木には 実が1つもなくって、もう一本には実がついているので、
???と 首をひねっていたのだけど、雌雄の木が 植えられていたんですね。

この木には たくさん実がついています。
R0018659_0715隣のマンションのソヨゴの実_400

R0018660_0715隣のマンションのソヨゴの実_400

特に何の変哲もない丸い実。 未だ緑色。 秋には真っ赤になる (*^_^*)♪

R0018660_0715隣のマンションのソヨゴの実CUT_400

手前が 雌株  奥にあるのが 雄株
R0018661_0715隣のマンションのソヨゴの木2本_400

めも:2020/07/15 RICOH PX で撮影

 
ソヨゴ (戦、冬青、具柄冬青、学名:Ilex pedunculosa Miq.)は、モチノキ科モチノキ属の常緑小高木。
 別名 フクラシバ
 波状の葉がそよそよと風に揺れ音を立てる (=そよぐ)♪ ことから ソヨゴ と命名された。

参考
・ ソヨゴ  Ilex pedunculosa Miq.  (モチノキ科 モチノキ属) ~ 岡山理科大学 自然フィールドワークセンター

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ソヨゴは 雌雄異株 ということですが、 よく植えられている 他のモチノキ科はどうなんでしょう。

クロガネモチ、モチノキは 雌雄異株 です。
 タグ 「雌雄異株」 を整理しないとね・・・。 o(*'o'*)o

ところで、公園にあるクロガネモチは、そこには1本しか無いけれど、たくさんの実がなっています。
虫たちが花粉を運んでいるのかな。 (*^_^*)♪

検索すると こんな情報がありました。
  → 市街化地域において植栽されたクロガネモチの受粉について 東京大学大学院理学系研究科 塚谷 裕一

塚谷 裕一先生といえば、「又吉直樹のヘウレーカ!」 でおなじみの 植物学者 → Wikipedia
・ 塚谷 裕一 著書

NHK 又吉直樹のヘウレーカ! : 2018年4月4日、4月11日、10月3日、10月24日、12月26日、2019年4月10日、6月19日、NHK Eテレ
 

 Myタグ メモ.紛らわしい メモ.わかりました 雌雄異株 
2020年07月11日 (土) | 編集 |

S通りのショップの樹木ガーデン

ギンバイカ

久しぶりで見てみると真っ白だった花が 薄緑に変化しています。

雌しべでしょうか? シベが一本ツーンと!
DSC_0686_0711ギンバイカの花が緑に変化_400

花と葉が同じトーンで涼しげです。
DSC_0687_0711ギンバイカの花が緑に変化_400

DSC_0688_0711ギンバイカの花が緑に変化_400

DSC_0684_0711ギンバイカの花が緑に変化_400

めも:2020/07/11 SW001SH で撮影


 ⇒ Myブログ:6/15、6/26 ギンバイカの白い花
 2020/06/26 白い花に シベが弾ける

 
ギンバイカ シナモンマートル

ギンバイカ (銀梅花) フトモモ科、ギンバイカ属の常緑樹
ハーブとしても有名で、英名ではマートルと呼ばれています。
 地中海沿岸及びヨーロッパ南西部を原産とする低木。
5月から7月にかけて咲く白い花が梅に似ているとして、日本では「銀梅花」と呼ぶ。
秋には黒色の果実をつけ、芳香と甘みがあり食べることができます。



 Myタグ 花の色.緑 場所_散歩.S通り 
2020年07月07日 (火) | 編集 |
七夕の笹に短冊を飾り、星に願いを託しましょう

織姫・彦星・天の川 夜空に 見えるといいですね。

短冊のお願いを Gifアニメーション ↓ でみてね。

Gifアニメ第3段
(ラベルマイティ と アニメツール)


全部の短冊をまとめた静止画(PNG)もどうぞ。↓

静止画(PNG)第3段

頂いたお願いのコメントは、こちらをみてね! 
 ⇒ 七夕の短冊飾ります 2020 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」 


2017/7/4 ~ 6
七夕さまの短冊に、みんなのお願いを書いて 笹につるしました~。

2020/6/29 記

毎年恒例の 『七夕の短冊の言葉』 を募集はじめました~。

皆さんのお願いの言葉を 短冊にして 飾ります!
 詳しくは、こちらをみてね!
⇒ Myお絵かきブログ:「七夕の短冊飾ります 2020」

★ これまでの 『七夕飾り』 です。⇒ 「短冊」 ~ ベルルのお絵かき・ふりーく

こっちも、面白い! ⇒ 「七夕」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
参考 : 七夕のはなし ~ 旧暦の七夕


 Myタグ
2020年07月04日 (土) | 編集 |
2019年5月1日 追記
2019年も ゴーヤとアサガオ育てます。 作業開始したところ! (*^_^*)♪
 → 2019_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 → 2019_アサガオで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2018年5月8日 追記・修正
2018年も ゴーヤとアサガオ育てまました。 ゴーヤたくさん食べました、美味しかった。 (*^_^*)♪ 
 → 2018_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 → 2018_アサガオで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」



左巻き右巻きの蔓の図解アサガオ

2017年5月8日 追記・修正
2017年も ゴーヤとアサガオ育てました。 ゴーヤたくさん食べました、美味しかった。 (*^_^*)♪
 → 2017_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 → 2017_アサガオで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2016年7月3日 追記
2016年は、ベランダで ゴーヤとアサガオを育て 緑のカーテンにしました。
 → 2016_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 → 2016_アサガオで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2014年7月3日 追記
2014/6/2 今年も朝顔を植えました。
 → Gooフォトチャンネル 2014 アサガオ日記 を作り、アサガオの様子を観察していきます。

2013年6月3日 追記
つる植物のリストを作成中です。 → 「ガーデンに集う」 つる植物リスト

2013/04/19 追記
今年もそろそろ計画を立てましょう!

2012/5/22 記
グリーンのカーテン、作ってみよう!

5/10 去年咲いたアサガオの種を植えました。
5/31 植替え
 ⇒ 6/1 朝顔の双葉 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2011年の 写真集 ch98352 アサガオ物語 2011 もどうぞ!
 Myブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 より
Gooのフォトチャンネル にまとめた スライドショーです。

2011/5/2 記
エコで少しでも涼しい夏を送るには、今から準備が必要ね。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

窓辺に グリーンのカーテンを! 

 ⇒ グリーンカーテン プロジェクトだよ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ グリーンカーテンで快適な夏を! ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」

すぐ思いつくのは ごーや、朝顔のなかま、ふうせんかずら など・・・。
野草フリークとしては、ぜひとも 身近な草木に活躍してほしい。

・ 爽やかな 蔓日々草
 

・ 臭いを気にしないなら (*^_^*)♪  へくそ蔓
 

・ 凌霄花(のうぜんかずら) や アメリカ凌霄花
 

・ しっかりサポートするなら 
 

・ ゴージャスな花 時計草
 

・ 原っぱから持ってきた ひるがお を育てたことあるんだけど、
 プランターでは なかなか咲いてくれなかった・・・。
 

・ あけび
 

・ むべ


・ 蔓花茄子 (つるはななす) 、山保呂志(やまほろし)
 

育てやすく きれいな葉や花、他には?

参考 : 
・ 丸葉縷紅草(まるばるこうそう)
 Myタグ エコ 
2020年07月02日 (木) | 編集 |

7/2 人通りの少ない公園を抜けて行くことにします。

ハマナス の実が真っ赤です。
DSC_0676_0702ハマナスの実 赤_400

色づいていない実
DSC_0677_0702ハマナスの実

花も少しだけ残っています。
DSC_0674_0702ハマナスの花_400

DSC_0672_0702ハマナスの実の風景_400

散歩をしていて見つけた七夕飾り。 七夕飾りのある古民家
古民家庭の七夕Goo5


めも:2020/07/02 SW001SH で撮影

 
 ⇒ 七夕の短冊を飾ろう:2020 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


 Myタグ 花の色.桃色 実.赤 場所_散歩.S公園 
2020年07月01日 (水) | 編集 |
 7月には、どんな花に会えるかしら?

 このブログの7月にのせた花と実 → 7月の花:2006~まとめ 

毎年の7月の記事を見てみましょう!
 → 2020年7月2019年7月
 → 2018年7月2017年7月2016年7月2015年7月
 → 2014年7月2013年7月2012年7月2011年7月
 → 2010年7月2009年7月2008年7月2007年7月


2020年 7月の花暦 ペンタス




7月です! 今月のテーマ ~ 暑中見舞いを作りましょう。

7/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です


♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの6月のまとめです。 みてね!

⇒ Niwa niha Hana(庭には花):6月
⇒ 散歩道の野草と風:6月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:6月

 ⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:6月

こちらもどうぞ!
 ⇒ Myブログ最近記事一覧へ
 ⇒ MyHP TOP
 Myタグ