2024年11月26日 (火) | 編集 |
2024年11月06日 (水) | 編集 |
11/1 泉屋博古館東京 「オタケ・インパクト展」へ行きました。
⇒ 11/1 特別展 オタケ・インパクト:泉屋博古館 東京へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
駅からエレベーターを上ってきたところは、樹木に囲まれた通り道。
大きな木があって、赤い実がなっています。
Googleレンズで調べたら 「アオハダ」
樹形が美しい
葉の裏側から見上げます
葉の表側から
お目当ての、泉屋博古館東京につきました。
⇒ 11/1 特別展 オタケ・インパクト:泉屋博古館 東京へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
アオハダ(青膚・青肌) 、学名:Ilex macropoda
モチノキ科モチノキ属の落葉小高木ないし落葉高木。
参考
・ アオハダ - みんなの森プロジェクト
・ 港区 ぶらり 緑の散策路「泉ガーデン」(六本木一丁目)/eHills Club
Myタグ はじめて!.実 実.赤
⇒ 11/1 特別展 オタケ・インパクト:泉屋博古館 東京へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
駅からエレベーターを上ってきたところは、樹木に囲まれた通り道。
大きな木があって、赤い実がなっています。
Googleレンズで調べたら 「アオハダ」
樹形が美しい
葉の裏側から見上げます
葉の表側から
お目当ての、泉屋博古館東京につきました。
めも:2024/11/01 Xperia10Ⅳ で撮影
⇒ 11/1 特別展 オタケ・インパクト:泉屋博古館 東京へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
アオハダ(青膚・青肌) 、学名:Ilex macropoda
モチノキ科モチノキ属の落葉小高木ないし落葉高木。
参考
・ アオハダ - みんなの森プロジェクト
・ 港区 ぶらり 緑の散策路「泉ガーデン」(六本木一丁目)/eHills Club
Myタグ はじめて!.実 実.赤
2024年10月18日 (金) | 編集 |
2024年10月03日 (木) | 編集 |
10/2 上野の東京都美術館に、「大地に耳をすます 気配と手ざわり」を見に行きました。
⇒ 10/2「大地に耳をすます」展に行く:東京都美術館 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
久しぶりの上野公園、秋の木々が迎えてくれます
上野公園の花壇もステキ
⇒ Myブログ:10/2 上野公園:花壇の花たち:ハゲイトウ、カンガルーポー
上野公園の「さくら通り」 イイギリ が実をつけています。
これから赤くなるんでしょうね。
実は高い木の上の方。
イイギリを見るのは久しぶり (コロナ禍の前、2019年以来です)
その先には、上野 清水観音堂
足元には、タマスダレ が一面に咲いています。
ヤブラン も並んで咲いていますよ。
花をズームで見てみましょう!
東京都美術館に近づくと、サルスベリ の花
「サマーアンドサマー」と名札があります。
帰りには、西郷さんにご挨拶
イチョウの木が、たくさん実をつけています。
赤い アメリカデイゴ (カイコウズ)の花、
少しでも目立ちます。
今日歩いた上野公園 MAP (クリックで拡大します)
イイギリ (飯桐) イイギリ科 イイギリ属
別名:ナンテンギリ
こちらも見てね
⇒ Myブログ:野鳥たちが食べに来る実のなる木
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
東京都美術館の思い出
⇒ 「:東京都美術館」で検索 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
東京国立博物館の思い出
⇒ 「:東京国立博物館」で検索 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
Myタグ 場所_上野公園
⇒ 10/2「大地に耳をすます」展に行く:東京都美術館 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
久しぶりの上野公園、秋の木々が迎えてくれます
上野公園の花壇もステキ
⇒ Myブログ:10/2 上野公園:花壇の花たち:ハゲイトウ、カンガルーポー
上野公園の「さくら通り」 イイギリ が実をつけています。
これから赤くなるんでしょうね。
実は高い木の上の方。
イイギリを見るのは久しぶり (コロナ禍の前、2019年以来です)
その先には、上野 清水観音堂
足元には、タマスダレ が一面に咲いています。
ヤブラン も並んで咲いていますよ。
花をズームで見てみましょう!
東京都美術館に近づくと、サルスベリ の花
「サマーアンドサマー」と名札があります。
帰りには、西郷さんにご挨拶
イチョウの木が、たくさん実をつけています。
赤い アメリカデイゴ (カイコウズ)の花、
少しでも目立ちます。
めも:2024/10/02 Xperia10Ⅳ で撮影
今日歩いた上野公園 MAP (クリックで拡大します)
イイギリ (飯桐) イイギリ科 イイギリ属
別名:ナンテンギリ
こちらも見てね
⇒ Myブログ:野鳥たちが食べに来る実のなる木
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
東京都美術館の思い出
⇒ 「:東京都美術館」で検索 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
東京国立博物館の思い出
⇒ 「:東京国立博物館」で検索 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
Myタグ 場所_上野公園
2023年11月05日 (日) | 編集 |
2023年10月25日 (水) | 編集 |
2023/10/19
昨日通った川沿いの遊歩道の モッコクは、軒並み剪定で実がなくなっていてガックリ・・・。
⇒ Myブログ:10/18 サンシュユの実と 剪定されたモッコク、ハナカイドウ、ベニカナメモチ
今日通った花筏通り、なんと たくさんの実をつけた モッコク があります!
モッコクの実
たくさんなっています。
めも:2023/10/19 Xperia10Ⅳ で撮影
◆ モッコク (木斛、学名:Ternstroemia gymnanthera)は、モッコク科 (旧ツバキ科) の常緑高木。
江戸五木の一つ。モチノキやマツと並び「庭木の王」と称される。
常緑小高木、雌雄同株、10~ 11月に結実、関東以西
Myタグ 場所_散歩.花筏通り 実.赤
2023年10月19日 (木) | 編集 |
2023/10/18
遊歩道には マユミ がたくさん植えられています。
今日通ると、すっかり剪定され、実がついた木は少しだけ。
可愛いピンクの実がありました!
これは、マユミの小さな緑の実でしょうか。
剪定されたマユミ並木、寂しくなっています。
めも:2023/10/18 Xperia10Ⅳ で撮影
◆ マユミ (檀、真弓、檀弓) ニシキギ科ニシキギ属の木。 雌雄異株
別名 ヤマニシキギとも呼ばれる。
Myタグ 場所_散歩.川沿いの遊歩道
2023年10月11日 (水) | 編集 |
10/11 友人と猿江恩賜公園へふらり散歩に行きました。
秋の空に、時計塔
シンボルツリー の 並木
スズカケノキ (プラタナス)
実がなっています。
池には、水面の半分ほどをスイレンが覆っていて、
たくさん花が咲いています。
真っ白の花
黄色いシベ、美しい。
カルガモがいましたよ~。
めも:2023/10/11 Xperia10Ⅳ で撮影
撮影しなかったけれど、イチョウの実(銀杏)、トチノミやどんぐり、センダンの実などが、
たくさんなって、たくさん落ちていました。
スズカケノキ (鈴掛の木、篠懸の木、学名: Platanus orientalis)は、スズカケノキ科スズカケノキ属の落葉広葉樹。
参考
・ 猿江恩賜公園 (さるえおんしこうえん) ~ 【園内マップ】やストリートビューも!
時計塔と、いろんな木々が魅力です。
Myタグ 場所_猿江恩賜公園
2023年09月30日 (土) | 編集 |
めも:2023/09/29 Xperia10Ⅳ で撮影
◆ センダン(栴檀) Melia azedarach は、ムクロジ目・センダン科センダン属。
西日本を含むアジア各地の熱帯・亜熱帯域に自生する落葉高木である。
日本での別名として アミノキ、オウチなどがある。
今年の花の頃もどうぞ!
⇒ Myブログ:5/20 センダン(栴檀)の花を訪ねて
Myタグ 実.緑 場所_散歩.N橋
2023年09月29日 (金) | 編集 |
めも:2023/09/27 Xperia10Ⅳ で撮影
常緑ヤマボウシ ミズキ科ミズキ属
学名:Cornus hongkongensis (ホンコンエンシス)
ヤマボウシ(山法師) ミズキ科 ミズキ属
学名:Cornus kousa (Syn. Benthamidia japonica)
Myタグ 実.赤 実.緑 場所_散歩.S橋 場所_散歩.川沿いの遊歩道