fc2ブログ
解析タグ
オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
人間国宝のケチャップライス 東来軒@福島 (2012/12/18)



この商店街はいってすぐ右じょ。


このもつ鍋屋見覚えあるわ。

あの子元気にしてるんやろか。















s-P1030726.jpg

ここやここや 東来軒。

★WE HAVE ENGLISH MENU★


















s-P1030727.jpg

のれん出てないけどもう11時前やからのどいてみよ。

いけますかー?


中から はいどーどー。














s-P1030731.jpg

I HAVE ENGLISH MENU(笑)

はぁ~はん。

これらのメニューは息子さんがしゃっとつくってくれるらしい。















s-P1030729.jpg

こっちしかわかりやすいわ。

おめあてはケチャップライス。

ケチャップライスはセットないんですねえ?

焼めしと変えてできますよ。

んだらそれと玉子スープのん ぎょーだとちょーだい。











s-P1030734.jpg

おっきな鯛やね。

釣りはったん?

それ裏のにーちゃん。

おっきいけどわしのんよりまだちさいねん。

あはは。

おもろいおっちゃんや。

この花ら撮りはるの?

お客さんがな。

あはは。

おもろいおばちゃんや。



s-P1030735.jpg

きたでー。



















s-P1030738.jpg

玉子スープの鉢なつかしなぁ。

昔は中華みなこれやったもんな。

やっさし味や 中から豚コマやら玉ねぎやら

ぐっすらでてくら。














s-P1030736.jpg

ほほう これがとまとけちゃっぷふらいどらいすやな。




















s-P1030742.jpg

おおっ でりしゃす。

あんまりけちゃっぷちゃっぷしてないな。

うまいことケチャップの風味だけいれてるんや。

他のうまさをじゃませんでつみょうの分量なんやろ。

んでこのミンチがええ味だしてるわ。

んで紅生姜とベストマッチやわ。









s-P1030751.jpg

ぎょーだ。

パリッとはしてないけど独特の餡やな。

ピリッとうまいわ。

皮もやらこてよーこの餡におおてるわ。

ぎょーだは皮を食わすてゆーもんな。











s-P1030752.jpg

ごっとさん。



















s-P1030750.jpg

ええかんじじょ。



















s-P1030728.jpg

またこよ。

今度は焼飯食ってみたいし。

おっちゃんもおばちゃんもおもろいし。

福島の名店やな。













s-P1030722.jpg

近くに福島の聖天さんがあります。



















s-P1030720.jpg

ここの山門の子持の龍は見ものですよ。



















s-P1030725.jpg

彫り物好きな人は一見の価値ありです。

迫力ありますよ。








■東来軒

住  所 大阪市福島区福島8-13-15
もしもし 06-6451-2990
営業時間 11:00~23:00
定休日  日曜日


関連記事


旨そう~~~!値段も安いし絶対行こっと!しかし、よぉ~~いろんな店知ってますねぇ~~!(^v^)
(ウニ)
2012/12/18 | URL |(trip@-)
編集



お店も龍も気になりますわ~
(つっちー)
2012/12/18 | URL |(trip@QvfgIWC6)
編集



環状線、福島。
通勤定期で行けます!

ってか、これだけ魅力的やったら、わざわざでも行ってしまいそうです。

ケチャップライス、玉子スープ、両方とも気になります。


(さいちゃん)
2012/12/18 | URL |(trip@-)
編集



まいどです~♪ ええ感じなお店ですね♪

福島は車で素通り多いので、またちゃんと寄ってみます~♪

また冷え込んでくる様なので、気をつけてください♪
(てんた)
2012/12/18 | URL |(trip@-)
編集



今年は忙しいので忘年会は開催しませんが、新年会をしますのでヨロシク~
(いわお)
2012/12/19 | URL |(trip@H6hNXAII)
編集



ウニはん まいどーです。

ここはいろんな方が行ってられるので目星をつけていました(笑)
まちがいなく安くておいしいお店です。
おすすめします。
(岸和田市民)
2012/12/19 | URL |(trip@-)
編集



つっちーはん まいどーです。

でひでひ。
どちらも違う意味でのねぶちがあります。
(岸和田市民)
2012/12/19 | URL |(trip@-)
編集



さいちゃん まいどーです。

移動範囲であればでひどーど。
こちらはケチャップライスがカンバンみたいですけど
なんでもいけるとおもいます。
(岸和田市民)
2012/12/19 | URL |(trip@-)
編集



てんたはん まいどーです。

近くを通ればでひよってみてください。
おっちゃんもおばちゃんも気さくでおもしろい方ですよ。
安いしうまいしええですよ。
(岸和田市民)
2012/12/19 | URL |(trip@-)
編集



いわおちゃん まいどーです。

了解です!
またあそんでよ。
(岸和田市民)
2012/12/19 | URL |(trip@-)
編集



管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
()
2012/12/19 | |(trip@)
編集


コメント投稿
URL:
Comment:
Pass:
ここをチェックすると 管理者のみが読めるコメントになります→
 




トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯Ⅱ © 岸和田市民 2025. (http://marontochahan2.blog82.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("原因不明のエラーが発生しました。
"); p("作者に連絡すれば、もしかすると対応できるかもしれません。
"); p("が、できないかもしれません。
"); p("e.description = " + e.description + "
"); p("e.number = " + e.number + "
"); p("
"); } //-->

カテゴリ
炒飯 (19)
炒飯 大阪市 (51)
炒飯 岸和田市 (22)
炒飯 堺市 (26)
炒飯 神戸市 (4)
炒飯 和歌山市 (14)
炒飯 泉佐野市 (20)
炒飯 豊中市 (4)
炒飯 阪南市 (3)
炒飯 橋本市 (5)
炒飯 京都市 (2)
炒飯 和泉市 (11)
炒飯 忠岡町 (5)
炒飯 泉大津市 (6)
炒飯 和歌山県 (5)
炒飯 八尾市 (2)
炒飯 貝塚市 (3)
炒飯 宝塚市 (1)
炒飯 大阪狭山市 (1)
炒飯 熊取町 (2)
炒飯 河内長野市 (1)
炒飯 泉南市 (1)
炒飯 高石市 (0)
炒飯 西宮市 (1)
炒飯 箕面市 (1)
炒飯 池田市 (1)
炒飯 茨木市 (1)
炒飯 御坊市 (1)
炒飯 滋賀県 (2)
炒飯 芦屋市 (1)
炒飯 伊丹市 (1)
にんに (6)
そ!これこれ豚肉屋 (21)
朝めし (33)
その他 (138)
丸栄 (28)
ほんでカツカレー (14)
とんかつ (19)
うどん (31)
中華 (33)
ラーメン (44)
まろん (2)
未分類 (67)
ごあいさつ (26)
お祭り (46)
お知らせ (14)
洋食 (32)
オフ (17)
ひとりごと (190)
ぱん (21)
立飲み  (11)
とんこつ (1)
洋食焼き (2)
鶏 (4)
大宮ろーたりーくらぶ (19)
きっしゃだロータリー倶楽部 (1)
温泉 (7)
私信 (11)
銭湯 (1)
ツーリング (15)
家めし (26)
弁当 (4)
食堂 (12)
しってるけしりーず (11)
スナップ (145)
散策 (118)
風景写真 (130)
写真 (154)
巨木巡礼 (12)
沖縄 (12)
石垣島 (20)
竹富島 (1)
波照間島 (6)
宮古島 (20)
逸品 (6)
花 (94)
滝 (34)
みさき公園 (5)
5S (6)
紅葉 (34)
のら猫 (3)
アルバム (12)
green (1)
大台ケ原 (8)
神戸海岸通 (2)
夜景 (31)
いつもの鮨屋 (7)
四季 (2)
熊本 (1)
西表島 (4)
与論島 (7)
炒飯 三重県 (1)
炒飯 姫路市 (2)
宮崎県 (7)
鹿児島 (1)
千里川 (8)
安藤忠雄 (1)
富士山 (1)
炒飯 吹田市 (1)
島根県 (2)
炒飯 四日市 (1)
炒飯 福岡県 (3)
福岡県 (8)
工場夜景 (8)
水島コンビナート (11)
東燃ゼネラル石油 和歌山工場 (4)
北九州 (1)
山口 (2)
周南 (4)
美瑛・富良野 (7)
室蘭 (3)

リンク
このブログをリンクに追加する

FC2カウンター
現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード
QR