十禅律院
もともとは粉河寺の塔頭十禅院であったらしいが
今は別院で手が行き届かず寂寺のようであったが
境内にはとても立派なヘチマが生っており
本堂の彫刻のすばらしいことと
古池の蓮が見事だったので記憶していたら
ニュースでふと目にしたので書いておく
いろんなご利益があるもんですな
-------------------------------------------------------
ぜんそく平癒願い「糸瓜加持」 紀の川の十禅律院 和歌山
2013.9.20 02:30
ぜんそくの平癒を願う「糸瓜(へちま)加持」が19日、紀の川市粉河の十禅律院(不二澄順住職)で行われた。
100年以上続く伝統行事。古来、ヘチマから出る水を飲むとぜんそくや咳(せき)に効果があると言われており、すべて丸くおさまるようにと毎年、中秋の名月に行われている。
この日は、3回にわたる祈祷(きとう)に約50人が訪れ、参拝者らが願いを書いた護摩木約100本がたかれた。祈祷後、参拝者には乾燥させたヘチマの輪切りがお札に包まれて渡された。これを土に埋めて49日間、朝一番の水をやり、病気の平癒を願う。
-------------------------------------------------------
msn 産経ニュースより